2019年08月05日

どこかレトロな冷や汁@やよい軒

やっぱり逸珈琲さんのパトランプわ回っちょらン。

あの薄暗い空間で文庫本を読みながらいただくご飯が懐かすぃョ。 

てな「もしも」の為に持って出た文庫本。

郊外勤務のお昼休憩とすぃて…候補に上がる数箇所を探り当て

羊皮紙にピンを刺す。

◇◇◇

さぁ。
ピンが示すのわ

マクド・やよい軒&愉楽家の三ヶ所ぢゃ。
(気分わシルバー船長)

ヂツワ本日の第一候補わマクドの新製品
「マイルドカレーチキン」。

暑くなるとヒトはやっぱりカレー!ですわ。
(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン

デモね、なんか「マイルド」って部分に【待った!】がかかったワケょ。
わしテキにマイルド<ワイルド。

おまけにドライブスルーの車が歩道をまたいで信号待ちをしちょったので避けて前進。

◇◇◇

なら「やよい軒」だナ~

前回に引き続き「季節メニュー」に惹かれる~

季節商品って人気なのか、二つほど「完売」マーク。

で。

「冷や汁と鶏天の定食」!



え?あら?
鶏天とアジの塩焼きとわ贅沢だなぁっ
(✿✪‿✪。)ウレシ

でも、そもそも「冷や汁」って何?

わし、不明なまま頼んだンョ。
へへへ

其ンなヒトの為に!
「取説」付いちょるーっ!



有り難い。

落ち着いたので一つ一つ。



先ず、此の鶏天でご飯(十六穀米)をいただくンね。
カラシが嬉しい。

取説によると

其の後、残ったご飯を「冷や汁」に入れる!

大切ナ作業として、「アジのほぐし」が課されマスょ。



此のまんま貪りたかったアジの塩焼きデスが

わしお行儀を心得たオトナなので(我慢して)

取説通り「冷や汁」にIN。

其の為でしたか、レンゲあり。



はい。



ほぐしたアジを投入すぃた冷や汁。
格別!

なンか…懐かしい味。
何故だろ?


同じカテゴリー(昭和)の記事画像
世界初!の鉄道線路と道路を走るバスを求めて阿佐東線
モヒカンの髪を生やしたかわええトンネル♪
「めりけんや」で原風景に戻る@でっかいお揚げで覆う日
古のスケッチブックが甦るムック本を求めた!
高松駅前の百崎商店で飲み会=アサヒスーパードライ大瓶が380円!
auでんきが始まった!&二十世紀梨に舌鼓♪
同じカテゴリー(昭和)の記事
 世界初!の鉄道線路と道路を走るバスを求めて阿佐東線 (2020-10-25 17:07)
 モヒカンの髪を生やしたかわええトンネル♪ (2020-10-22 17:52)
 「めりけんや」で原風景に戻る@でっかいお揚げで覆う日 (2020-10-15 20:27)
 古のスケッチブックが甦るムック本を求めた! (2020-10-08 17:15)
 高松駅前の百崎商店で飲み会=アサヒスーパードライ大瓶が380円! (2020-10-02 17:27)
 auでんきが始まった!&二十世紀梨に舌鼓♪ (2020-09-24 17:18)

この記事へのコメント
ムムム… 近々で2度目の『やよい軒』さんですな^_^ 確か前回はネバネバ系の… 今回は冷や汁チョイスとは この時期みなそうなりがちですよね(^^)
ちなみに、私はあえて貴女様が選択しなかったカレー… しかもカレーうどん行脚に奔走しております\(//∇//)\ (普段は年に2〜3回しかうどんを食べないのですが…w)
巨体を揺らせつつ大汗をかきながらほぼ毎日カレーうどんを食しております(≧∀≦)
今のとこのお気に入りは牟礼のつづみ屋さんのカレーうどんです…>_<…
実はマックの新作カレー何ちゃらも気になっておりました^_^
どちらもチャレンジした際にはまたご感想のほどアップお願いします^_^
今日も一日お疲れ様でした(^O^)

いつもの…通りすがりでしたww
Posted by 通りすがらず at 2019年08月05日 21:43
懐かしい~~~!!
最近は“冷や汁”もメジャーになってますが、
宮崎に住んでた時にはまだまだ周知されて無くて。
当時はよく食べました~!
汁物にキュウリが入ってて、驚いたモノです(^^♪
オイラは焼き魚は別喰いしてました。
アジもいぃけど、焼き鯖とも最高です!
めっちゃ食べたくなってきました(^q^)
Posted by ゆらGゆらG at 2019年08月06日 08:29
通りすがらずの通りすがりさま☆

おっ、年に二、三回ぐらいしかうどん屋さんに行かない(私もそのような感じですw)通りすがりさんが

今は毎日ですって?!(@ ̄□ ̄@;)!!
そ、そんな「非うどん県民」を(笑)シツレイすっかり変貌させてしもうたのが
「カレーうどん」なんですネぇい!

いや、カレーうどん美味しいョ。
私ゃ市販の麺ではマルちゃんの「カレーうどん」が一番好きなんですネぃ!♪

え?で、牟礼のつつづみ屋さんのが断トツなんですね。
こりゃ是非行ってみたいと思いますデスょ!♪
ヂツワ以前、元同僚から教えてもろてたんが「根っこ」のカレーうどん。
未だ試してないけど。
┐(´∀`)┌

ハイな!
マクドのカレーなんちゃらを試してみたら、またUPいたしますぞ~♪
(*´∀`)♪
 
Posted by 花椒花椒 at 2019年08月06日 17:03
ゆらGさま☆

昨日調べてたらね、「冷や汁」三大地域のトップが宮崎やったょ!

宮崎での呼びかたは濁点なしの「ひやしる」ってwikiにあったデス。

あ、ゆら氏はお魚を別に?
…なんかやっぱり、せっかくの焼き魚やから
同じく単独でいただく方が私好みだなぁ♪

冷や汁。ゆら氏にとって思い出の味の一つぢゃったンや~♪
レシピを調べると焼き鯖も有り!
なら、私の大好きなホッケもOKだと思う味だ~♪
(o^ O^)シ彡☆
Posted by 花椒花椒 at 2019年08月06日 17:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どこかレトロな冷や汁@やよい軒
    コメント(4)