2019年07月08日

くじける@でもエッか♪

岡山県北の「落合」(久世…?北房は過ぎてた)辺りで停滞。

そっから「新庄村」への道が【どうしても】分からぬ。
何億萬回行きつ戻りつしたコトか。
_:(´ཀ`」 ∠):

幸いなコトに4Gで繋がった為Googleマップ。

此れがおかしいんョ。
何回探っても

高速のUターン(其れもケッコー長い距離)を示す。

おまえ、信用できん!


少し走った落合集落にあるコンビニに寄ります。
空腹も限界ぢゃったお昼ご飯にササミ梅フライ。
(どんだけ?)

最終手段で、道を教えてもらいます。
(わしコミュ障やのに知らん道走るンが好きなもので、けっこ~お世話になっちょりますョ!ふふ)

◇◇◇

はい。お世話になったお店での会話。  

「し、新庄村。への道デスが」・・・

ヂツワものすご有名な場所でした!
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

先ず応対していただいたのは若人女子。 

でもネ、わし(怪すぃ旅人)の欲する【道】は

と即座に判断していただいた様子。

「詳しい者がもうすぐ!」

ん。トイレから出て来られた【詳しいもの】

其所のコンビニ@店長。

小柄なご婦人!

◇◇◇

若い女子と共に、もう一度判断を仰ぎます。

で。
描いていただいた地図。



いえね。

これが命の絆。ともなったワケです。

「…此処からネ、ずぅっと!延々クネクネです。」

意味が分かったのは「米子○○キロ」っちう表示が出続けた辺り。

ファミマの店長さん!
意味合いが分かりましたョありがとう♪

◇◇◇

着きました。



えと。

まさかの

マンホール・カード【在庫切れ】ですが何か?

ぷ自嘲


同じカテゴリー(お一人様ドライブ)の記事画像
道の駅 神山での美味しい獲物
越境蓋を探るも
蒜山から迷った
ベタ踏坂(江島大橋)と奥大山
高梁から県北へ
高知の田舎寿司と島根の赤天@二つのソウルフードに触れる
同じカテゴリー(お一人様ドライブ)の記事
 道の駅 神山での美味しい獲物 (2023-04-29 15:57)
 越境蓋を探るも (2022-04-03 19:47)
 蒜山から迷った (2021-12-09 18:52)
 誕生日の松江@お一人様での冒険 (2021-12-08 20:16)
 ベタ踏坂(江島大橋)と奥大山 (2021-12-06 19:05)
 高梁から県北へ (2021-12-04 15:50)

この記事へのコメント
|||||||||凹[◎凸◎;]凹||||||||||ガビーン!
マ、マ、マジっすか。。。。。。。。。。。
それだけの苦難の道を乗り越えて。。。。。。
在庫切れっすか(´;ω;`)ウゥゥ
掛ける言葉もございません。
元岡山県人として心からお詫び致しますm(_ _)m
いつの日かリベンジを(・`ω´・(-`ω´-)ウン
Posted by ゆらGゆらG at 2019年07月09日 00:16
ゆらGさま☆

あ、ありがとうございます!
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

はいな。リベンジしますよ!
久米南と共にネぃ。
(o^ O^)シ彡☆

でも、がいせん桜の歴史ある町並みや
地図まで書いて下さった人の優しさに触れられて…なかなか得がたい楽しい旅になりました♪
Posted by 花椒花椒 at 2019年07月09日 17:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
くじける@でもエッか♪
    コメント(2)