2019年06月03日

倉敷美観地区@わしの誤解

倉敷美観地区@わしの誤解

今回のメインは「倉敷美観地区」。

ホンマ人混み大っ嫌い原理主義者のわしが、何故かの有名ナ観光地に【それも日曜日に!】訪れたか…っちぅと

ま、アサボンの休みが土日と決まって居るから。でした。
┐(-。-;)┌

◇◇◇

大原美術館は戦前、遠足で訪れたことがあるっきり。
エル・グレコがどうのこうのと言われても…
(大人になったわしは大塚美術館の方が好みですw)

なので「美観地区」とは

アイビースクエアとエル・グレコの美術館が大時代的な遺産として残され

其の近辺を
なまこ壁が人寄せメインで残されて居る…後は其の時の流行に乗る一時的ナお店がポツポツと(寂れたシャッター街の如く)並ぶ

↑ 其ンなイメェジ。

を持って居たわしわ

倉敷駅付近の狭い駐車場(恐らく公の?は行列が出来ていた)に停めた時点で

【違う】
コトを思い知らされた。

きっと二重にも並んで待つ車は、日頃から混む場所だとご存知。

待つ気は無いデス。
ぷぷぶ

曇天のちぃと涼しい天気に喜び
お互い、申し合わせたやぅな小振りのリュックを背負い

出発!

エビス商店街から進みます。

徒歩なら【ガイド】OK ぢゃろがい。
アサボンを見る。







頼りないガイドぢゃが
時たま【はっ!】と思い出して道案内。

歩いてるうちに腹と背中がくっつきそ~

ヤバい
よけ歩いたしな。





酔うた。説明はまた今度。


同じカテゴリー(マンホールカード)の記事画像
蒜山から迷った
高梁から県北へ
モヒカンの髪を生やしたかわええトンネル♪
GO TOキャンペーンに接した本日
異国からのドライいちぢく@無料クーポン&美味い!
梅こんぶと迷うも@マンホールカードの日々
同じカテゴリー(マンホールカード)の記事
 蒜山から迷った (2021-12-09 18:52)
 誕生日の松江@お一人様での冒険 (2021-12-08 20:16)
 高梁から県北へ (2021-12-04 15:50)
 モヒカンの髪を生やしたかわええトンネル♪ (2020-10-22 17:52)
 GO TOキャンペーンに接した本日 (2020-10-18 19:49)
 異国からのドライいちぢく@無料クーポン&美味い! (2020-07-25 17:17)

この記事へのコメント
お~~~っ!
“わざとらしさ”日本一の観光地“美観地区”っすね(⌒∇⌒)
オイラの自宅から直ぐっす!!
つか、よく駐車できましたね~~!グッジョブ(^^)v
しかも、商店街経由で
写真を拝見すると完璧なコース取りです!!!
あさぽん様さすがっす(´ー`*)ウンウン

オイラ《ジャコメッティ》が好きなので、
大原美術館は、氏の彫刻が展示されてるので、足繁く通ったことが有ります。
館長さんとは、
以前に他のブログでやり取りがあって、今も憶えてくれてると思います(⌒∇⌒)
今度帰宅の際に、久々に鑑賞に行ってみよ~~!
Posted by ゆらGゆらG at 2019年06月04日 01:10
ゆらGさま☆

あんな街中にご自宅があるんですかっ
便利やろな~
(  ̄- ̄)遠い目

ホンキートンクの前のコインパーキングに停めたんですが、筒井康隆氏の大昔の作品を思い出しました。
( ´,_ゝ`)懐かしーっ

ジャコメッティを知らんかったので調べたら、彫刻の他に映画監督もされとる多才な方なんですねぃ。
好きな芸術家の作品を観賞する為に頻繁に通われたとは…
ぅうむ。やっぱりただ者ではないです。
うむうむ。
Posted by 花椒花椒 at 2019年06月04日 17:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
倉敷美観地区@わしの誤解
    コメント(2)