2019年05月31日
なにこれ珍百景@羽山渓谷
さて、先を急ごう。
なンとてあちこち彷徨しちょるけに。
ヂツハ成羽の美麗廃墟を後にして、ひたすら進むうちに酷道(県道ぢゃけど)になってきた。
遂には通行止め。
災害の爪痕なのかも知れぬ。
通れそうに思えたが、「車止め」テキな盛り土が作られちょったので其処から徒歩。
ちぅてもGoogle経路で18分だから軽い。
間違ぅて上の道路(結局行き止まり)を進んで居る時、杉から竹に変わったのを記憶に。
(山で迷うた時の為に、ヘンゼルとグレーテルを指標。
必ず跡を残す・覚える)
◇◇◇
徒歩スタート。
わしわ一応「パナマ帽」を乗っけて居るが(一年中)
お遍路バッグの横に置いちょるので【線香くさい】。ぷ
時は素敵ナ新緑の季節。
桃色のアザミなどを愛でつつ進むょ。
なンか、初めて聴く「鳥の声」。
わしの蝸舎も深山幽谷とまではいかぬがかなり山。
其処でも聞かぬ不思議ナ声。
なンだろ…?と進んでいたら
いきなり
の「穴」。

え。
なンですか?手掘りですか?
ズキュン!胸を射ぬかれる。
( Д ) ゚ ゚ス・テ・キ
走り回ります。

向こうから光がっ!

え。ちょと待って
何?此の横穴っぽい洞窟!
てかスゲーっ!

此処で「なにこれ珍百景」に登録された場所。ってコトに気付く。

え?え?
此れってネ。
例に挙げれば、タイムスリップした人が
ちょと現在の何かと合致してうまいこといった事例に
繋がりませンか?

まみえたわし。
ちょっとドキドキする道程。
歩いた価値がありました。
山の中では、時として珍しいトンボにも出逢います。
以前出逢った「チョウトンボ」ほどでは無いにしろ
美しいトンボが
後で考えてみれば「道案内」をしてくれました。


ヂツハ「ロッククライミング」の練習の場。でもあるンですネ。
…此んな直角の岩、登るンや…
_:(´ཀ`」 ∠):
新田次郎氏の山岳小説を最近知ったわし。
やっぱり色々結びつけて楽しむ♪
(o≧▽゜)o
はい。此処の場所をご説明いたしますョ。
「成羽川の支流、島木川にある石灰岩でできた約2kmに及ぶ渓谷。滝あり、鍾乳洞あり、羽山デッケンと呼ばれる奇岩・巨岩ありと変化に富んだ自然を楽しむことができます。岩肌の新緑、秋の紅葉は息を飲むほどの絶景です。
また、自然に出来た棲龍洞(穴小屋)の一角のトンネルが県道300号線として使われています。」
スゴいでしょ?
で。お伝えいたします。
「なにこれ珍百景」の一つに登録。
あ、最初の方にお伝えしてましたっけ?
テレビ無のわしには分かりませんが
ちょっとスゴい?
素敵ナ場所。

なンとてあちこち彷徨しちょるけに。
ヂツハ成羽の美麗廃墟を後にして、ひたすら進むうちに酷道(県道ぢゃけど)になってきた。
遂には通行止め。
災害の爪痕なのかも知れぬ。
通れそうに思えたが、「車止め」テキな盛り土が作られちょったので其処から徒歩。
ちぅてもGoogle経路で18分だから軽い。
間違ぅて上の道路(結局行き止まり)を進んで居る時、杉から竹に変わったのを記憶に。
(山で迷うた時の為に、ヘンゼルとグレーテルを指標。
必ず跡を残す・覚える)
◇◇◇
徒歩スタート。
わしわ一応「パナマ帽」を乗っけて居るが(一年中)
お遍路バッグの横に置いちょるので【線香くさい】。ぷ
時は素敵ナ新緑の季節。
桃色のアザミなどを愛でつつ進むょ。
なンか、初めて聴く「鳥の声」。
わしの蝸舎も深山幽谷とまではいかぬがかなり山。
其処でも聞かぬ不思議ナ声。
なンだろ…?と進んでいたら
いきなり
の「穴」。

え。
なンですか?手掘りですか?
ズキュン!胸を射ぬかれる。
( Д ) ゚ ゚ス・テ・キ
走り回ります。

向こうから光がっ!

え。ちょと待って
何?此の横穴っぽい洞窟!
てかスゲーっ!

此処で「なにこれ珍百景」に登録された場所。ってコトに気付く。

え?え?
此れってネ。
例に挙げれば、タイムスリップした人が
ちょと現在の何かと合致してうまいこといった事例に
繋がりませンか?

まみえたわし。
ちょっとドキドキする道程。
歩いた価値がありました。
山の中では、時として珍しいトンボにも出逢います。
以前出逢った「チョウトンボ」ほどでは無いにしろ
美しいトンボが
後で考えてみれば「道案内」をしてくれました。


ヂツハ「ロッククライミング」の練習の場。でもあるンですネ。
…此んな直角の岩、登るンや…
_:(´ཀ`」 ∠):
新田次郎氏の山岳小説を最近知ったわし。
やっぱり色々結びつけて楽しむ♪
(o≧▽゜)o
はい。此処の場所をご説明いたしますョ。
「成羽川の支流、島木川にある石灰岩でできた約2kmに及ぶ渓谷。滝あり、鍾乳洞あり、羽山デッケンと呼ばれる奇岩・巨岩ありと変化に富んだ自然を楽しむことができます。岩肌の新緑、秋の紅葉は息を飲むほどの絶景です。
また、自然に出来た棲龍洞(穴小屋)の一角のトンネルが県道300号線として使われています。」
スゴいでしょ?
で。お伝えいたします。
「なにこれ珍百景」の一つに登録。
あ、最初の方にお伝えしてましたっけ?
テレビ無のわしには分かりませんが
ちょっとスゴい?
素敵ナ場所。

この記事へのコメント
こんにちは、花椒さん。
交換するマンホールカードを選んで連絡をすると書き込まれたのが、月曜日。
既に今日は金曜日です。
昨晩より、大口の交換トレードの話が進んでいます。
なにも連絡が無いと、もしかするとあなたの欲しいカードが無くなるかも知れませんよ!
もし、そうなっても私は知りませんからね。
早急に連絡を下さい。
交換するマンホールカードを選んで連絡をすると書き込まれたのが、月曜日。
既に今日は金曜日です。
昨晩より、大口の交換トレードの話が進んでいます。
なにも連絡が無いと、もしかするとあなたの欲しいカードが無くなるかも知れませんよ!
もし、そうなっても私は知りませんからね。
早急に連絡を下さい。
Posted by そばの横好き at 2019年05月31日 18:19
あ~!オイラのたまたま“珍百景”のこの回を
YouTubeで観たよ!!
酔ってたのでほとんど忘れましたが(;・∀・)
ロッククライミングの話も出てたような。。。
行かれましたか~~(⌒∇⌒)
つか、
“ヌンチャク放置しない”って。。。ヌンチャク。。。
中国拳法使いの修行場???( ´,_ゝ`)プッ
で、登りましたか!?岩場。。。
YouTubeで観たよ!!
酔ってたのでほとんど忘れましたが(;・∀・)
ロッククライミングの話も出てたような。。。
行かれましたか~~(⌒∇⌒)
つか、
“ヌンチャク放置しない”って。。。ヌンチャク。。。
中国拳法使いの修行場???( ´,_ゝ`)プッ
で、登りましたか!?岩場。。。
Posted by ゆらG
at 2019年05月31日 18:20

ゆらGさま☆
登れんけん!
てか、地上30㎝で既にスースーするわで!
そか、ゆら氏はYouTubeでご覧になりましたか。
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
でね、ゆら氏が指摘するまで気が付かんかった注意書。
「ヌンチャクとはっ!?」
と私も登山にヌンチャクが必要なんっ?!と焦って調べましたがね。
( ´,_ゝ`)ぷ
ヌンチャクって、クイックドローっちう道具のコトらしいョ。
短いロープ(?)の両側にカラビナが付いて、ちょうどヌンチャクに見える。
(o≧▽゜)o
登れんけん!
てか、地上30㎝で既にスースーするわで!
そか、ゆら氏はYouTubeでご覧になりましたか。
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
でね、ゆら氏が指摘するまで気が付かんかった注意書。
「ヌンチャクとはっ!?」
と私も登山にヌンチャクが必要なんっ?!と焦って調べましたがね。
( ´,_ゝ`)ぷ
ヌンチャクって、クイックドローっちう道具のコトらしいョ。
短いロープ(?)の両側にカラビナが付いて、ちょうどヌンチャクに見える。
(o≧▽゜)o
Posted by 花椒
at 2019年06月01日 19:32

今頃気づいたがm(__)m
行ったのねぇ~d=(^o^)=b
トンネル横の洞窟、探検した??
ワタクシは途中でちょと怖なってやめちゃいました(´- `*)
アクセスよくないけど、ナイススポットですよね♪
行ったのねぇ~d=(^o^)=b
トンネル横の洞窟、探検した??
ワタクシは途中でちょと怖なってやめちゃいました(´- `*)
アクセスよくないけど、ナイススポットですよね♪
Posted by ゆーたとなつみのとーちゃん
at 2019年06月20日 09:05

ゆーたとなつみのとーちゃんさま☆
うん!ナイスなスポットぢゃった~!
緑も深くて綺麗だったしネぃ♪
(´▽`)
あの天井が思いっ切り低い横穴でしょ?
あんなトコ、閉所恐怖症の私が入れるワケございませんっ!
途中まででも行こうとしたとーちゃんさんスゴい!
((゚□゚;))
うん!ナイスなスポットぢゃった~!
緑も深くて綺麗だったしネぃ♪
(´▽`)
あの天井が思いっ切り低い横穴でしょ?
あんなトコ、閉所恐怖症の私が入れるワケございませんっ!
途中まででも行こうとしたとーちゃんさんスゴい!
((゚□゚;))
Posted by 花椒
at 2019年06月20日 21:47
