2019年04月16日

ランチ駅弁が始まった!

いや、当たり前の話なんぢゃがエースワンが撤退しちょったネ。

先日、まだ元気に営業されとったお店の様子しか知らぬまま

それからずっと事務所と郊外勤務が続いて居たから「閉店セール」にも行けンかったョ。

◇◇◇

其ンな本日、数日振りの駅付近。

さぁ…ワンコインで色々なお野菜もいただけた「カフェ・ド・ノエル」さんも先月で終わったし

大好きナ「中華丼」を供してくれた「エース・ワン」も居なくなった。

つまり今度は廃れゆく「廃墟美」などを慈しむことが出来るのか。
o(*゚∀゚*)o

其ぅは行かぬ。

次々に再開発の波が有るワケね。

其の一つ目デスか?

高松駅ちゃん一階のエスカレーター元に展開するお店。

仁尾のかまぼこ屋さんと駅弁が同居する一角。

今朝未明に前を通ると、シャッターに貼られちょった紙にびっくり。

びっくりするも、其のまま写メっちょると目の前のみどりの窓口から丸見えでカッコ悪いのでスルー。

数時間後の休憩時間にも一度立ち寄る。

◇◇◇

はい。

駅弁屋さんで15日から「ランチ」が始まった!

つまり「駅弁ランチ!♪」



恐らく

14日で撤退したエースワンに代わる「弁当供給」だ。

だって此処の「高コスパ」を日常生活に組み込ンで居られる人たちって多かったハズ。

立地も良いので売上も其れなりに上がっていたらすぃし。

◇◇◇

わしわ飛び付いてみたワケょ。

ワンコイン駅弁に。



強みは「休憩時間開始の早さ」だ。

限定20食?軽いナ。

とは言え、ヂツハ心配しながら駅弁コーナー。

折しも、人一人は入れるぐらいでっかいリュックを背負った外人二人が弁当を見ながら悩んでる。

わし、横目に見ながら「20」の壁を意識。

限られた一時間で、食べて読んで(文庫本)トイレ行って。。
てな作業を終えねば。

駅弁扱いなので、最初は久しぶりに高松駅二階のアンパンマン?とも考えたが

やっぱりゆっくり本を読みたいネ。

ゆっくり。でも無いけれどネ。

◇◇◇

仕事終わりで駐車場に向かう。



やっぱりナ~
なンか寂しいね。



同じカテゴリー(サンポート彷徨ランチ)の記事画像
辛いのは苦手になった!すき家の食べラー担々と本日の優しい駅弁
PayPay還元20%のフレッシュネスバーガーでホットクリスピーチキンバーガーをいただく!
めりけんや。で食欲が旺盛になる本日。
PayPay20%還元に勢い付くも…本日はロッテリア♪
高松駅付近連チャン&めりけんや連チャン!で天ぷら二個♪
「めりけんや」で原風景に戻る@でっかいお揚げで覆う日
同じカテゴリー(サンポート彷徨ランチ)の記事
 辛いのは苦手になった!すき家の食べラー担々と本日の優しい駅弁 (2020-10-29 20:25)
 PayPay還元20%のフレッシュネスバーガーでホットクリスピーチキンバーガーをいただく! (2020-10-24 20:45)
 めりけんや。で食欲が旺盛になる本日。 (2020-10-23 19:47)
 PayPay20%還元に勢い付くも…本日はロッテリア♪ (2020-10-19 20:22)
 高松駅付近連チャン&めりけんや連チャン!で天ぷら二個♪ (2020-10-16 19:47)
 「めりけんや」で原風景に戻る@でっかいお揚げで覆う日 (2020-10-15 20:27)

この記事へのコメント
撤退後の商店の跡って、とても寂しく感じますよね。。。
廃墟とはまた違った感覚で。。。
人生の消長を感じさせるのかなぁ。

20食限定get、良かったですね~!!
しかもワンコインでこの豪華さ!
オイラ、子供の時は日本中の全ての駅弁を
食べるのが夢でしたが。。。
今も駅弁好きは続いてます~!
Posted by ゆらGゆらG at 2019年04月17日 00:27
ゆらGさま☆

今月末辺りから取り壊しも始まるみたいで、どんな風に変化していくのかを見守りたいと思います。

私としては、今はもう既に無い「昔の第二(?)桟橋」が懐かしい…
とてもレトロな趣のある建物やったんですよ。

「駅弁」。ゆら氏も好きなんですかっ!♪
エエよねぇ…車窓と駅弁の組み合わせは切ない旅情をソソらせるわで…
あの、ベニヤ板の薄い版。それにくっつく米粒!
ん~ん~ん~
トキメキますなぁ。
Posted by 花椒花椒 at 2019年04月17日 19:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランチ駅弁が始まった!
    コメント(2)