2018年09月25日

ま、ゆずとカリンの甘いドリンクで

「え」・・・

今朝未明の、雨も残るが…潔い薄明の始まる辺りの秋の朝。

蝸舎でも、

↑ から後の数億萬行が消えたかネ~
┐(´д`)┌よくあるコト



同じカテゴリー(お一人様ドライブ)の記事画像
道の駅 神山での美味しい獲物
越境蓋を探るも
蒜山から迷った
ベタ踏坂(江島大橋)と奥大山
高梁から県北へ
高知の田舎寿司と島根の赤天@二つのソウルフードに触れる
同じカテゴリー(お一人様ドライブ)の記事
 道の駅 神山での美味しい獲物 (2023-04-29 15:57)
 越境蓋を探るも (2022-04-03 19:47)
 蒜山から迷った (2021-12-09 18:52)
 誕生日の松江@お一人様での冒険 (2021-12-08 20:16)
 ベタ踏坂(江島大橋)と奥大山 (2021-12-06 19:05)
 高梁から県北へ (2021-12-04 15:50)

この記事へのコメント
地平の彼方へ消えちまいましたかぁ~。。。...( = =) トオイメ
いや。。。綺麗な写真から察するに、山脈の向こうですか。

ピアノ独奏で、弾かない曲(実際に作曲してない)がありますが。。。
演奏者はピアノの前でクネクネ動いてました(-_-;)
オイラはそれこそ奇を衒っただけのモノぢゃと思いますが。。。
聴き手が曲を想像するみたいっすね~。。。

と同じ要領で、
オイラも消えた素敵なカキコを想像してイヒヒしてますわ~(⌒∇⌒)
Posted by ゆらGゆらG at 2018年09月25日 19:26
ゆらGさま☆

アートだなぁ…

その消えた日記自体、もう私の手を離れて別物になって…ゆら氏の作り出した額の向かうに行ってしまったのだょ。

ダリの絵を思い出したです。

でも、演奏をしないでピアノの横でクネクネしているアーティストも見てみたいなぁ。
私、現代アート、特に抽象画が理解出来ぬ朴念仁です。

音がちゃんと楽器の奏でる調べ、絵画はちゃんと形をイメージできるもの等を愛しますが

突如現れた「◇▲○・∞?」てな科白が空中に浮かぶのも趣味です。
(すんません酔っ払い)
ひゃひゃひゃ
Posted by 花椒花椒 at 2018年09月26日 21:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ま、ゆずとカリンの甘いドリンクで
    コメント(2)