2018年06月29日
松茂@新すぃョ!第8マンホールカード♪
はぃナ!
今回のマンホールカード旅の締めが、さぬき市のんと同じ「第八弾」の【松茂町】(徳島市)デス!
お隣の、渦潮を描ぃたパキッ!とすぃたブルーの鳴門市と比べたら、

ほんわり柔らかなパステルカラー。
マンホールカードを色々集めて居りますが、此~ゆ~優すい色合ぃのものも珍しい。と思うワケです。
其りも其のハズ。
松茂町のシンボル花である「松葉菊」をデザインさりとります。

知らんまま訪れたのが、ものっそ立派ナ「松茂町役場」。

其処の玄関口に咲きほころンぢょった松葉菊の意味を後で知ったョ。

其ンなピンクの松葉菊を後にして、入りま~す♪

ごめんください。
鳴門市役所を
出て数分後ぢゃけに、やっぱりお昼の休憩時間に到着!
いや、わしも迷惑をかけるンわアレやけん(田舎の小心者)
で。其の前の鳴門市役所で頂戴したフライヤーを確認。
あ。お昼の中断て無ぃンや。
てな勢いで突入!
◇◇◇
最新のビルヂング的ナ装い。
入ったら受付のカウンターにまた、ふぅキレイなおねいさん待機!♪
彼女に教えを請ぅて
わしわ一番奥の部署に向かぅン。
(遠い…汗)
で。
辿り着ぃたらデスね、
其のまた一番奥のデスクに座って居られた紳士。
てかお昼休みなので彼一人!
お昼の省エネてしゃうか…
照明も幾分落とされて少し薄暗い。
其ンな世界で見つけた方わ
ひぃ
((( ;゚Д゚)))
ちょとコワモテ。
・・・
此ンな時間帯に訪れたわし。です。
も、すっげぇビクビクおどおどする!
「…す」
「すみません。」
ごめんなさい!
いやわし心得違いですぃた!
あいまみえる前に土下座の準備有り。のわし。
わしの
麗すぃくも儚げナ声が届いた途端!
奥のコワモテ紳士が出て来る。
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
◇◇◇
「はい!♪」
え?
彼の紳士わニコヤカに近付ぃて来る!
で。
マンホールカードを所望するわし。
第八弾。といぅことで
恐る恐る話を伺ぅ小心者ヲタです。
(o≧▽゜)oへへへ
こわそぅな、でもヂツワ管理職ナ彼わ
自治体から国へ。の経緯の難しさを説明してくりたョ。
優すぃくも冗談も兼ねて。
(´▽`)
難関を越ぇたンね、松茂マンホールカード♪
◇◇◇
此処で記したぃ事実。
マンホールカードやダムカードわ、原則として「一人一枚」。
いただく時にゃ、自治体が用意さりちょるノートに記す必要が有ります。
いつも記帳する時に前の訪問客の出身地を見るのわお約束。
春に始まったばかりの第八弾にしても…
北海道やら京都やら新潟やら
を認める世界デス♪
今回のマンホールカード旅の締めが、さぬき市のんと同じ「第八弾」の【松茂町】(徳島市)デス!

お隣の、渦潮を描ぃたパキッ!とすぃたブルーの鳴門市と比べたら、

ほんわり柔らかなパステルカラー。
マンホールカードを色々集めて居りますが、此~ゆ~優すい色合ぃのものも珍しい。と思うワケです。
其りも其のハズ。
松茂町のシンボル花である「松葉菊」をデザインさりとります。

知らんまま訪れたのが、ものっそ立派ナ「松茂町役場」。

其処の玄関口に咲きほころンぢょった松葉菊の意味を後で知ったョ。

其ンなピンクの松葉菊を後にして、入りま~す♪

ごめんください。
鳴門市役所を
出て数分後ぢゃけに、やっぱりお昼の休憩時間に到着!
いや、わしも迷惑をかけるンわアレやけん(田舎の小心者)
で。其の前の鳴門市役所で頂戴したフライヤーを確認。
あ。お昼の中断て無ぃンや。
てな勢いで突入!
◇◇◇
最新のビルヂング的ナ装い。
入ったら受付のカウンターにまた、ふぅキレイなおねいさん待機!♪
彼女に教えを請ぅて
わしわ一番奥の部署に向かぅン。
(遠い…汗)
で。
辿り着ぃたらデスね、
其のまた一番奥のデスクに座って居られた紳士。
てかお昼休みなので彼一人!
お昼の省エネてしゃうか…
照明も幾分落とされて少し薄暗い。
其ンな世界で見つけた方わ
ひぃ
((( ;゚Д゚)))
ちょとコワモテ。
・・・
此ンな時間帯に訪れたわし。です。
も、すっげぇビクビクおどおどする!
「…す」
「すみません。」
ごめんなさい!
いやわし心得違いですぃた!
あいまみえる前に土下座の準備有り。のわし。
わしの
麗すぃくも儚げナ声が届いた途端!
奥のコワモテ紳士が出て来る。
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
◇◇◇
「はい!♪」
え?
彼の紳士わニコヤカに近付ぃて来る!
で。
マンホールカードを所望するわし。
第八弾。といぅことで
恐る恐る話を伺ぅ小心者ヲタです。
(o≧▽゜)oへへへ
こわそぅな、でもヂツワ管理職ナ彼わ
自治体から国へ。の経緯の難しさを説明してくりたョ。
優すぃくも冗談も兼ねて。
(´▽`)
難関を越ぇたンね、松茂マンホールカード♪
◇◇◇
此処で記したぃ事実。
マンホールカードやダムカードわ、原則として「一人一枚」。
いただく時にゃ、自治体が用意さりちょるノートに記す必要が有ります。
いつも記帳する時に前の訪問客の出身地を見るのわお約束。
春に始まったばかりの第八弾にしても…
北海道やら京都やら新潟やら
を認める世界デス♪
この記事へのコメント
(ΦωΦ)フフフ…
コワモテ氏の難関、
ちとドキドキしましたわ!!!( ; ロ)゚ ゚
無事にケット、おめでとうございます!
土下座を免れ良かったすね( ´;゚;∀;゚;)ンフッ
松茂町のカード!
ほのぼのでいぃっすね(b≧∀)グッド♪
妊婦さんのカードみたいぢゃし。。。
コワモテ氏の難関、
ちとドキドキしましたわ!!!( ; ロ)゚ ゚
無事にケット、おめでとうございます!
土下座を免れ良かったすね( ´;゚;∀;゚;)ンフッ
松茂町のカード!
ほのぼのでいぃっすね(b≧∀)グッド♪
妊婦さんのカードみたいぢゃし。。。
Posted by ゆらG
at 2018年06月29日 21:03

ゆらGさま☆
でしょ~♪?
ん、確かに妊婦さんカードと雰囲気似とる~(´▽`)
コワモテ紳士がこんなカワエエのを取り出す意外性もまた素敵でした!
本州のカード(ダムも併せて)も集めるぞ~♪
でしょ~♪?
ん、確かに妊婦さんカードと雰囲気似とる~(´▽`)
コワモテ紳士がこんなカワエエのを取り出す意外性もまた素敵でした!
本州のカード(ダムも併せて)も集めるぞ~♪
Posted by 花椒
at 2018年06月30日 17:01
