2018年06月05日
私は生きて帰れる?

さて。
復旧した「石槌スカイライン」。
以前は通行止めの為に進入出来ンかった未知の道ョ。
もの凄いピーカンの下、わしわ胸を高鳴らせて広く快適ナ道路を走った。
相変わらずBGMわ「稲村ジェーン」♪

西日本最高峰の石鎚山をひた走る気持ち良さわ何とも言えぬ。
特に、通行止め期間に訪れた西条側の西之川地区「大宮橋」で
霊峰を仰ぎ見た後でわ。
此処で思い出して欲しい。
以前、黒森峠から降り立った久万高原町入り口の標識を。

↑ 真ん中の「土小屋」っちぅのがスカイラインを経て辿り着く場所なンね。
で。
匕ジョ~にシンプル脳なわしわ、スカイラインが復旧したら
此処面河から西条に行ける♪
と勘違いしちょったワケ。
だってネ、またまた以前の話で申し訳なぃケド
西条・加茂川から「いの」に抜ける194で「現在、久万高原町には抜けられません」てナ看板を見たキオク
だから
勝手に
スカイライン復旧したら、土小屋から簡単に快適194に抜けられる。
↑ と勘違いしちよったわしを笑え。
土小屋に着ぃた時点で、山小屋を初めて見る感動でうっとり♥️

やっぱり自販機も割高だナ~

お土産買おっと。

ん、山の笹でくるんだお餅わ必須!

甘~い美味~い!
(´▽`)
◇◇◇
白衣のお遍路さんも、ミニパトも立ち寄るスポット。

でもネ…
そっから
ん。プチ地獄?
はい。
「土小屋」わあくまで!終着点。ですぃた。
フツ~に左方向(目視的に山を下る方向)に向かぅと…ややや!
道が消える!
ひぃ
頭ン中、「?」だらけで土小屋に戻ります。
他の方向とすぃてわ「瓶ヶ森」しか無ぃ!

ちぅ次第につき、わし涙目で再び白石ロッジ。
先客わ、どうやら常連の白衣ご婦人。
恐らく石鎚山ハードな方。
お話が終わるのを待って
涙目をも一度作る。
「私わ帰れるのでしゃぅか!」
Posted by 花椒 at 17:55│Comments(2)
│お一人様ドライブ
この記事へのコメント
おおっ!
曜日は違えど白石ロッジ!
霊峰石鎚山はよかった(´- `*)
曜日は違えど白石ロッジ!
霊峰石鎚山はよかった(´- `*)
Posted by ゆーたとなつみのとーちゃん
at 2018年06月08日 21:57

ゆーたとなつみのとーちゃんさま☆
そなんよっ!
も、びっくりしたわで~
とーちゃん氏は、とうとうあの霊峰を登りきったんやねぇ!
すごい!
白石ロッジのソフトクリーム、実は気になっとったんよ。
駐車場から降りてきたお遍路さんも買いよったし…
笹餅も美味しかったけどね~!♪
(o^ O^)シ彡☆
そなんよっ!
も、びっくりしたわで~
とーちゃん氏は、とうとうあの霊峰を登りきったんやねぇ!
すごい!
白石ロッジのソフトクリーム、実は気になっとったんよ。
駐車場から降りてきたお遍路さんも買いよったし…
笹餅も美味しかったけどね~!♪
(o^ O^)シ彡☆
Posted by 花椒
at 2018年06月10日 20:54
