2018年03月18日

面河を進む

先日の旅にて、「未知の道」の入り口を

いっぱい!見つけてしまぅたンぢゃ。

◇◇◇

とっりゃえず、大西旅館に挨拶をすぃた後も南下を続けるわし。

だって「中央線の有る」道わ、とっても快適で

其のまた向かぅの石鎚スカイラインが通行止め。なのが信じられ~ン!
(o≧▽゜)oズコズコ

も、わっせたが確か494から12になっちょる。

勢いで、面河渓に向かぅ。

長年抱ぃてきた「面河愛」。
↑ 此りゃ決すぃて自然の造り出す「翠」を求めて居ったワケでわ無く

廃墟旅籠が「目的」だった。

が。
其の行方の「渓谷」にも立ち寄らねば。

進む。

「…旦那。何処まで行くンですかぃ?」

仔リスが問ぅ。



「行ける処まで。」

◇◇◇

なンだか「七色?」

ん?








同じカテゴリー(お一人様ドライブ)の記事画像
道の駅 神山での美味しい獲物
越境蓋を探るも
蒜山から迷った
ベタ踏坂(江島大橋)と奥大山
高梁から県北へ
高知の田舎寿司と島根の赤天@二つのソウルフードに触れる
同じカテゴリー(お一人様ドライブ)の記事
 道の駅 神山での美味しい獲物 (2023-04-29 15:57)
 越境蓋を探るも (2022-04-03 19:47)
 蒜山から迷った (2021-12-09 18:52)
 誕生日の松江@お一人様での冒険 (2021-12-08 20:16)
 ベタ踏坂(江島大橋)と奥大山 (2021-12-06 19:05)
 高梁から県北へ (2021-12-04 15:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
面河を進む
    コメント(0)