2018年03月17日

アコガレ面河の大西旅館❤️ょ

ちぅワケで、怪すぃ…いつも怪すぃ不審者花椒デスこんちわ!

↑ っちぅ出だしの日記が「下書き」側に残っちょったがネ。

其りゃぁ「消えた!」と早とちりするわなぁ、酔っ払いわ。
┐(´∀`)┌ふぅ

以下、未だ冷めやらぬ前夜の興奮のままをば。

◇◇◇

大西旅館を見つけた感動を、半分も記さぬうちに

嗚呼記さぬうちに…!
酔っ払ぅてしまぅた昨夜(一昨日)。
(一方的「感動」のオスソワケ=ゴーイン)



◇◇◇

トンネル茶屋を東進すぃてすぐの左折(南下)道。
「面河」の字を見て狂喜する♪

ざんざんざん!と進む未知の道ョ 

が、昨日(一昨日)も書ぃたやぅに、其の道がどこまで通行可能なのか。が分からぬまま
(つまり、去年の台風で一部崩落すぃて通行止め部分が有る石鎚スカイラインやら面河渓谷行きの494ネ)

えぃままょ。と
行けるトコまで行ってみよ~ ぶっぶっぶ―♪

途中で寄る集落のバス停。

アコガレ面河の大西旅館❤️ょ

伊予鉄久万バス。
味がある。

其処で鳴り響ぃて来た「町内放送」。

やや?
此処が中心部なのか?

と思ぅたわしわ、旅籠が存在しちょったからにわ此の地区の「繁華街?」だと認識。

だから、スピーカーを用ぃる有線放送が届く範囲でわ?と考ぇたン。

でも此の辺りの494わ、ん~ ヒジョーに広くて走りやすい!
(中央線が有る!)

で進む。
とにかく行けるトコまで行ってみよ~

石鎚スカイラインやらもみじラインやらの看板が出てくるも

わしわひたすら南下。



あ!


見つけた!
(*゜Q゜*)

アコガレ面河の大西旅館❤️ょ

ちと頭ン中が真っ白になる。
(ほ、ホンマに?)

長年の想い。が大きすぎて。

己の目を疑ってしまぅた。

此ンな時。
一人の時。

奔流に飲まりる。

飲まりる官能…→此り如何に。へへ



アコガレ面河の大西旅館❤️ょ

フンドーキン。

アコガレ面河の大西旅館❤️ょ

昔わ此の道が国道ぢゃったらすぃ。

アコガレ面河の大西旅館❤️ょ

飾り窓。

アコガレ面河の大西旅館❤️ょ

面河ダムの付近である、面河水系割石川の「目盛り」。

アコガレ面河の大西旅館❤️ょ

◇◇◇

はい。
此処までが昨夜綴った部分。

追記すぃたぃ。



彼の美麗なる大西旅館につぃて調べた。

わしのリスペクトする美女ブログの他にも、色ンな立場の方が見守って居らりるコトを知った今回。

大体の処、今から20~30年前に閉業さりた大西旅館。

栄ぇたのが昭和30年代で、其の頃上流で着工された面河ダムの関係者が利用。

だから、他にも旅籠が在って

リスペクトブログによると、他に旅籠も一軒&パチンコ屋も!存在すぃて居ったらすぃがネぃ!
(*゜Q゜*)
ダムの発破→プライベートタィム?

◇◇◇

他の方のブログで知る、「一階わ道路から下」。



二階が主家族の住まいで

三階がお客様用。

旅館を閉めた後に、一角を使ぅ「煙草屋」が出来



裏に美容院が出来たさぅな。



で。公開up!
おけ?


同じカテゴリー(お一人様ドライブ)の記事画像
道の駅 神山での美味しい獲物
越境蓋を探るも
蒜山から迷った
ベタ踏坂(江島大橋)と奥大山
高梁から県北へ
高知の田舎寿司と島根の赤天@二つのソウルフードに触れる
同じカテゴリー(お一人様ドライブ)の記事
 道の駅 神山での美味しい獲物 (2023-04-29 15:57)
 越境蓋を探るも (2022-04-03 19:47)
 蒜山から迷った (2021-12-09 18:52)
 誕生日の松江@お一人様での冒険 (2021-12-08 20:16)
 ベタ踏坂(江島大橋)と奥大山 (2021-12-06 19:05)
 高梁から県北へ (2021-12-04 15:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アコガレ面河の大西旅館❤️ょ
    コメント(0)