2017年05月28日

手に入れた音楽&山の深緑♪

…スイ リル ダーリン

いきなり仔リスの中の空気が濃密になった。
甘く鮮烈ナ川と深緑の匂ひが充満した。

◇◇◇

先日わしわ仔リス=ナイト1200に、念願のUSBソケット装備を果たすぃた。

馴染みの車屋でイケメン店主に付けてもらぅた其の時、いつもの爽やかな笑顔で…気になるコトを告げらりる。

(ニコニコ)「試しに僕のiPhoneを繋げてみようとしたんですが、ケーブルが合わんかったミタイ。」(ニコニコ)

え。

わしの繋げたぃのわiPhoneでもiPadでもiPodでも無ぃからエエんぢゃが…

一抹の不安がささやかな胸をよぎったのわ確かで。
「あら。自分のンでやってミマスね~♪」と微笑みながら其の場を後にすぃた貴婦人のわし。

慌てて角を曲がったローソン駐車場にて、手持ちのMp3プレーヤーのケーブルを突っ込もぅとすぃたら

ややや!入らンがねっ!
( ´;゚;∀;゚;)

嗚呼あぁ…此りゃまた更にケーブルを求めねばならンのかねっ?

どぅすぃても聴きたぃので車載器具の充実しとりさぅなホームセンターを回る。

回るが合ぃさぅナものが見当たらぬ。

其ンな時。
また謎の中将が囁いた。

「充電する時のケーブルを差し込ンだら良ぃのだ。」

あんた、其れ最初に(ローソン駐車場)試すぃたがネ。
入らンかったけん慌てちょるワケで!

本日休み。
ダイキで、も一度使ぇさぅなケーブルを探さねば、其の前にネットでも調べやぅ!
やっぱり純正ケーブルが必要なのか。
ソケットだけでわダメだったか。
あこぎナ商売ぢゃのぅ…
(-""-;)

と、隣のセブンイレブンで求めた揚がりたての「丸から」(最近のお気に)をハフハフすぃながらまた検索。

中将の言葉を思い出し、ダメ元で…も一度充電ケーブルを差す。

すこ。

あ。

あ?

スムゥズに差し込めたがネ!♪♪♪

USBの釦を押す。

で。冒頭の画面になる。



次の瞬間お一人様ドライブのピタゴラスィッチが入った♪

うん。
彼のプレーヤーにわ、大事ナ曲がたくさん入っちょる。

先ず「浜田省吾」アルバムが何枚か。
次ぃで「忌野清志郎」アルバム数枚。
他に「姫神」「上々颱風」「陽水」「甲斐バンド」等が納めらりちょるハズ。

以前「代車」(いのしし修理)中で借りて居た時に、図らずもHDDに入って居ったハマショーも楽すぃンだが

やはり愛車のオーディオで聴く音質が、一番素晴らすぃのだ♪



「音」が違う。

丸からとMP3からの力を得て、今日わ「一宇」にすぃた。

剣山麓に息づく村わ以前何回か訪れたが、木屋平に向かぅ「古宮」の趣に似て



災害の度に恐らく孤立する危険性が有るとわ思ぅが、其処に至る道路が何本か備わっちょる点でちょと異にする地域。やも知れンね。

美味すぃレトロな自販機わ撤去さりちょった小路。



前来た時ゃ、昼寝を楽しむネコが居たっけ。

廃校かと思ぅて歩ぃた此処。



かつての橋の名残に再び萌え



どこかの飼い犬に吠えらりるのも…不審者ならでわ。の習性。
( ´⊇`)

今回わ、其処から上に通じる径に。

お寺が有ったョ。
綺麗な鐘♪



そろそろ汗を拭くタオルも要るネ、なんて山を見上げるわしに
川からの風。



後ろを振り向く時に、麗すぃ時計を抱ぃた気になる廃墟。



門が謎かけ…っぽぃ。且つ排他テキ?…
わし分からン。



分かるのわ!
↑ 此り「ナウシカ」?



同じカテゴリー(お一人様ドライブ)の記事画像
道の駅 神山での美味しい獲物
越境蓋を探るも
蒜山から迷った
ベタ踏坂(江島大橋)と奥大山
高梁から県北へ
高知の田舎寿司と島根の赤天@二つのソウルフードに触れる
同じカテゴリー(お一人様ドライブ)の記事
 道の駅 神山での美味しい獲物 (2023-04-29 15:57)
 越境蓋を探るも (2022-04-03 19:47)
 蒜山から迷った (2021-12-09 18:52)
 誕生日の松江@お一人様での冒険 (2021-12-08 20:16)
 ベタ踏坂(江島大橋)と奥大山 (2021-12-06 19:05)
 高梁から県北へ (2021-12-04 15:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手に入れた音楽&山の深緑♪
    コメント(0)