2020年07月05日

水島臨海鉄道のマンホールカード@お一人様乗り鉄♪

坂出駅からマリンライナーに乗り、岡山駅で山陽線に乗り換えて倉敷駅で降りたわしは

ちと迷うも(いつものコト)、さんすて倉敷のセブンで求めた水を飲みながらふと目を上げる、

あ。目の前ぢゃが。



雨のせいか、なンとなく駅の向かぅはちょぃと場末テキな光景が広がり…初っ端から何故か萌えるw

基本「ピーカン」が大好きナわし。
雨のそぼ降る此ンな天気に出向いた理由は三つある。

一つ目は、7/3から配布開始の第12弾マンホールカードの為で
二つ目は、其れが「水島臨海鉄道」と言う、なかなかレアな鉄道を体験できる。っちぅ

マンホールカードと鉄道の素晴らしいコラボに、なまった重い腰を上げた次第ョ。

因みに三つ目は、旅の中で恐らく歩き倒すハズの準備。

◇◇◇

前日の高松駅付近での勤務中に降り出した雨のせいで
緊急に求めたサンポートのHAPIINSのピンク色の傘(セブンでも探したが、
(同じやぅな値段なら可愛い方が良い)をさす。

着いた。



ヂツハ此の写メを撮らぅとすぃてた時、幟の真ん前に居られた男子。

邪魔ぢゃが…(-_-#)

が、其りゃヲタのわしの都合なのでw
帰りに撮りゃえっか~、と窓口にて「一日フリーパス」を求める。

窓口の可愛いおねぃさんは

開始が始まったばかりなので、ちょと右往左往されてたのもご愛敬♪

フリーパスと併せて「おまけ」をいただきます。

おまけ貰た時点で早とちりナわしは、ウキウキと其の場を立ち去ろうとする。

「あ。ちょと待ってクダサイ」

肝心な「切符」を渡され

其の会話を見て居られたンでしゃう、彼の男子は
「幟」の前から離れて居られました。
あざーす!ごめんな



其の間に切符券売機を見ます。

が、後になって思うンぢゃけど、路線バス的な整理券→硬貨投入の列車です。
意味があるの?と考えますぃたら

土日祝日は「ワンマン」なンですネぇぃ。
此れ重要。

◇◇◇

そうこうしちょったら列車が来ました。



ワンマンなので後部から乗ります。

珍しいので発券機械を



いいねいいね♪

車窓側に出っ張った小さなカウンターも良い!



平日の通勤・通学客が居られぬので(狙った)がら空きデスの席。

なので

余裕をもって

フリーパスと「おまけ」の画像を撮りますョ!



ちょと自宅待機期間でもちもち太った太ももを我慢してクダサイ!へへ



首からぶら下げるタイプ。

ぶら下げるのは…ちょっと…
と思いましたが

いやなことに

同じヤカラが…

なンか、絵に描いたやぅな鉄または盖…のヲタが
(少しデブ)

が、既に首からぶら下げられとります!
ややや?

はい。
次の報告を待ってクダサイ。

ふぅ



同じカテゴリー(昭和)の記事画像
世界初!の鉄道線路と道路を走るバスを求めて阿佐東線
モヒカンの髪を生やしたかわええトンネル♪
「めりけんや」で原風景に戻る@でっかいお揚げで覆う日
古のスケッチブックが甦るムック本を求めた!
高松駅前の百崎商店で飲み会=アサヒスーパードライ大瓶が380円!
auでんきが始まった!&二十世紀梨に舌鼓♪
同じカテゴリー(昭和)の記事
 世界初!の鉄道線路と道路を走るバスを求めて阿佐東線 (2020-10-25 17:07)
 モヒカンの髪を生やしたかわええトンネル♪ (2020-10-22 17:52)
 「めりけんや」で原風景に戻る@でっかいお揚げで覆う日 (2020-10-15 20:27)
 古のスケッチブックが甦るムック本を求めた! (2020-10-08 17:15)
 高松駅前の百崎商店で飲み会=アサヒスーパードライ大瓶が380円! (2020-10-02 17:27)
 auでんきが始まった!&二十世紀梨に舌鼓♪ (2020-09-24 17:18)

この記事へのコメント
花椒様(^^)こんにちは!

乗り鉄…
国鉄2万キロチャレンジャー時代が夏井先生(´-`).。oO
確か広島で国鉄総延長2万キロを達成し、その記念碑が作られましたよね(○ `ー´)○キクナ!

しかし、前回記事で過去住んでた流山の文字をあしたさぬき.jpで見るとは、夢にも思いませんでした(@_@)
Posted by 出戻り太郎出戻り太郎 at 2020年07月06日 12:56
出戻り太郎さま☆

そんな素晴らしい方が…
エエですネぇぃっ!♪
私も色んな鉄道に出逢ってみたいと思います♪
(o^ O^)シ彡☆

てか、太郎氏。
流山にも住んで居られたのかっ
世間は狭い。うんうん。

千葉にも色々イニシエの鉄道がありますネ。
いつか駅舎を巡ってみたいなぁ♪

江戸川の「渡し」にも乗ってみたい。
へへへ
Posted by 花椒花椒 at 2020年07月06日 18:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水島臨海鉄道のマンホールカード@お一人様乗り鉄♪
    コメント(2)