2019年05月29日

岡山ラピュタ

え。何?ラピュタ?

気が付けば岡山・成羽。

ちぃと北へ向かおぅと、で。目的地はまだまだ先の彼の場所で。

◇◇◇



あまりの興奮で足がガクガク震えた。



隣にはフツーの民家で、しかし其の間に有る小屋が怪しく
でもひょっとして関係が有る?

テキ曖昧な物件。



ラピュタやラピュタや!

わしは「底が抜けるカモシレナイ階段」を上がるョ♪



以前経験したコトのある「鉄の階段の透け透け

ガイシ!



話は変わるが、先日のH君との会話で「碍子」について盛り上がったっけ。



ヤバさぅな階段を注意して昇る緊張感。



ここ、ここの厚さ大丈夫?

踏み出して確認しながら進む。



微笑む穴



↑ 既にラピュタのロボット?



嗚呼、何だろ?此の高揚感。







アンモナイト♪

麗しの廃墟かね。



廃墟とクチナシはとんでもなく似合う。



其の奥



は、当然【謎】!

ん~とにかくにも美味しい廃墟♪



鍾乳石なの?



同じカテゴリー(昭和)の記事画像
世界初!の鉄道線路と道路を走るバスを求めて阿佐東線
モヒカンの髪を生やしたかわええトンネル♪
「めりけんや」で原風景に戻る@でっかいお揚げで覆う日
古のスケッチブックが甦るムック本を求めた!
高松駅前の百崎商店で飲み会=アサヒスーパードライ大瓶が380円!
auでんきが始まった!&二十世紀梨に舌鼓♪
同じカテゴリー(昭和)の記事
 世界初!の鉄道線路と道路を走るバスを求めて阿佐東線 (2020-10-25 17:07)
 モヒカンの髪を生やしたかわええトンネル♪ (2020-10-22 17:52)
 「めりけんや」で原風景に戻る@でっかいお揚げで覆う日 (2020-10-15 20:27)
 古のスケッチブックが甦るムック本を求めた! (2020-10-08 17:15)
 高松駅前の百崎商店で飲み会=アサヒスーパードライ大瓶が380円! (2020-10-02 17:27)
 auでんきが始まった!&二十世紀梨に舌鼓♪ (2020-09-24 17:18)

この記事へのコメント
うぉぉぉ~(;゚Д゚)
なんつー素晴らしき廃墟っすか!!しかも成羽ですとぉ~!
その“高揚感”、オイラの云う“股間すーすー感”ですな( ´,_ゝ`)プッ
確かに、小さな可憐な花は廃墟に合いますね。。。
何かを汲み上げてた設備跡みたいっすね。
あ、“碍子”は
水島の時は高圧電気を扱ってたので、おなじみですわ(⌒∇⌒)
Posted by ゆらGゆらG at 2019年05月29日 20:01
ゆらGさま☆

なんとっ!
塩カルのみならず、碍子までお仕事に関係しちょったとは(; Д)゚ ゚!
ふぅ

この廃墟は非常に美味しい廃墟でした!

そか、何かを汲み上げる…確かにベルトコンベアが縦横無尽に張り巡らされてました。
いつ踏み抜くかも分からぬ階段を昇るのにはかなりの緊張感を伴い、緑青の浮き出た手すりを掴まざるを得ぬ状況。。

いつも携えとるキャンドゥの除菌ウェットティッシュが頼りになりました。
(廃墟好きナくせにヘタレw)

ま、これは今回の序の口です。
ぷぅ(*´∀`)♪
Posted by 花椒花椒 at 2019年05月30日 20:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岡山ラピュタ
    コメント(2)