2016年02月06日

塩カル@ヲタでもあります♪

丸○通運さんのトラックが先か、はたまたわしの方か。
てな感じで

駅早わ始まる。
たいてい丸○に負ける。

同じ時間帯に街中を駆ける清掃車と、よくかち合う。
わしが停める月極駐車場にわ、其のビルのゴミが集めらりちょるので

「負けたら」ちと収集の数分を待たねばならぬ。

ピンク色の収集車から、二人飛び降りてきてバババッと詰め込む二分間程。

今朝わ負けたので、ゆるゆると進みながらリズミカルな動きに見とれる。

モコモコのストォルに顎を埋めてサンポォト
無人の横断歩道に響く、人工のオンナの声。が誘導。

いつも点いとる電灯わ、やはりカゥンタァで眠る店主のみを照らす居酒屋。

月が浮かび
汽笛が呟き
人工の女声が呟く。

其ンな空間。

◇◇◇

わしわ「急ぐ」。
高松駅ちゃんの一階トイレわ馴染みの場所につき。

昨日の事務所ランチ時に、不安に駆らりて飲み込ンだ下剤が。
バリウム残っちょる?ナ疑惑にての。
( ´;゚;∀;゚;)

わしの歩を急がせる。

・・・・・

一件落着。
ふぅ。

◇◇◇

先日の駅早でわ、高鉢山の風穴に向かぅた。

で。其処で出くわすぃた「謎」の立ち入り禁止っぽぃ雰囲気に

なンとなくビビった態のわし。

「季節外れ…デスかね?」
告げるkbやし王子が昨日居ったナ。

なるほど。
夏場が涼すぃのが「売り」の風穴。

冬場の温度わ「どんなン?」ミタイな物好きわ居らんわな。
(*´ー`*)

風穴て。
だいたいに於いて、石積に囲まりた「穴ンぽこ」です。

だから、にっぎゃかな看板に浮かれて臨む箇所ょ。
札が「裏返し」になって尚且つ、木偶が置かれちるのも

「風物」デスか?

此りゃ、讃岐に有るも一つの「七宝山」山系の「風穴」を探らねばなるまい?

と企てたぃンぢゃが、やっぱり本日駅早で。

三豊の方まで訪れた後
確か「1.3キロ」を歩く体力に自信が無い。
(以前お一人様故、武器になる【杖】をお借りすぃて歩く、整備さりた道。わ心地よかった♪)

眠い。

高鉢山のわ「崩落」以降なので、寂すぃ景色。なのわ判ったけンど。

明日七宝山に向かえるかどぅかわ…お天気次第♪
ものすごピーカンやったら、いまはる辺りに♪
(((o(*゚∀゚*)o)))

でも「日曜日」かぁ…。
車多ぃのも趣味ぢゃない。
( ´⊇`)

ど~するか、西?東?
明日決めよっと♪

◇◇◇

ま。脳裏に有るのわ山道に尽きる。
木屋平?♪
( ≧∀≦)ノへへ♪

しかぁし。
立春過ぎたとわいぇ、路面状態も気になるゾ。
(なンとて、フェィバリットな192も…一昨年わ彼のコトも有ったし。)

だから気になる「塩カル」ょ。

此り見つけたら、「安堵&注意」の二本柱が始まるワケです。

ちぅかんけ~で

高鉢山ふもとでこなぃだ見つけた「塩カル」。



わしがおののく、数メェトルの坂道を「上回る」数拾メェトルの山道。

50mおきに設置さりとるのが納得!
此の辺の方わ、恐らく。
毎日フツ~に凍結すぃた長い坂道を経て通勤さりとる。

農家の方もいらっしゃいますので「カマ」。



◇◇◇

日々「命に関わる」道路です!
(其々確認すぃながら進むも、半分ぐらぃ使用した後口を折り畳ンだモノも有り)

かつて。鳴門付近ぢゃったかな…
やっぱり封を開けた袋が有りました。

其れを見て、人々の暮らしを垣間見た気がすぃて…
もっと田舎のわし、なンぢゃけど
胸が熱く…なったンょ。

讃岐の、低い山やけど…
栗とホダ木の景色。



タグ :木屋平

同じカテゴリー(塩カル)の記事画像
無料クーポンでダブルチーズバーガー!♪
神山シャングリ・ラ園@ちょと謎を楽しめます♪
ピンクから始まり@ピンクで締める
さめうら道の駅
逸珈琲&塩カル
年末香川屋さん「しっぽく」→塩カル探検
同じカテゴリー(塩カル)の記事
 無料クーポンでダブルチーズバーガー!♪ (2019-12-03 19:46)
 神山シャングリ・ラ園@ちょと謎を楽しめます♪ (2019-04-26 21:08)
 ピンクから始まり@ピンクで締める (2019-01-15 21:06)
 さめうら道の駅 (2019-01-14 19:40)
 逸珈琲&塩カル (2018-12-31 21:14)
 年末香川屋さん「しっぽく」→塩カル探検 (2018-12-30 17:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
塩カル@ヲタでもあります♪
    コメント(0)