2015年06月18日
ポコペン横丁!♪
さて。「ポコペン横丁」ぢゃ。

大洲にわ、此の「おはなはん通り」「ポコペン横丁」「赤煉瓦館」「臥龍山荘」が
ギュッと凝縮さりた観光地が在るンぢゃネ♪
ヂツワ此処での画像が一番多かったワケょ。
なにせ…わしわホーロー看板と煉瓦も大好物。
旧大洲銀行の再現煉瓦についてわ後ほど。にすぃて
今回わレトロ満載ナ「ポコペン」♪
◇◇◇
わしわ其の「規模」に驚ぃた。先ず。
何度かお一人様で足を運ンだ大豊の「お宝屋敷」より…
「開放的」なンね。

お宝屋敷にわ、下から手で押すポンプとか背負子などの道具も豊富で
何よりホーロー看板がてんこ盛り。
此処も素敵ぢゃが、「ポコペン横丁」にわ子供達が昭和のおもちゃで遊ぶ空間が設けらりとる点に
のどかさを感じた。
日曜日だったので小学生も多く、ベーゴマの台やらバドミントンぽい球技で遊ぶ男の子達に使い方を教える出店の方♪
わし「密かに狙った」忍者グッズを探すが…無かった。
指先でくしゅくしゅしたら「煙」が出るヤツ。
が、なンせ見るモノが多すぎるので
わし「同行者」の存在を忘りる。
(いつものコトか。ふ)
有料(200円)の館に潜入。
のっけから「オリエンタル」♪

ややや!
垂涎の「カルピス」(きりん?)

嗚呼。
昔わ「夏季」しかアイスクリィムを求めらりンかったょナ!


其処で追いついて来た中佐がため息を漏らす。
「確か…此り見たコトが有ります。
大箱から出して小売りするン」

其なン?
お寺溢れる南条町で育ったわし、駄菓子屋へわ風袋町まで出張らねばいかんかったンょ。
「此りなンか…も、袋の中で実っとるかもしれません」

ぐははは!言い得て妙ぢゃノぅ♪と
またわしわ彷徨する。

サンポート三階「かがわプラザ」に有りさぅな映画ポスタァを見て外に。
わしわ、とことん「マイペェス」♪
扇風機に見とれる。

此の、カァブを描くカウンタァに
またイニシエの妄想。
バーでわ無い、きっと、もちょっと「お昼」ナ感じ。
外に出たら美味すぃホーロー看板♪


どンだけ?♪

わしわ興奮し続けるン。

◇◇◇
でも此処らでまとめねばネ♪
だって「東京ラブストーリー」。
かつて。
事務所二階に並べらりちょった、かのコミック。
(持って帰って読みますぃた♪)
ドラマわ知らんかったケド、
小田正和氏の「ラブストーリーは突然に」わ
知・っ・て・い・る。
(MP3に)
通って来た道に、其の「下灘駅」も在ったネ♪
其のゆかりの「ポスト」。

ららららら ららららら!
頭のなかに鳴り響く、ロマンティストのわしの前で
「…水、出ませンが。。」
ぎこぎこポンプを押し下げる中佐の姿。

・・・・・・・
ららららら ららららら
ふぅ。


大洲にわ、此の「おはなはん通り」「ポコペン横丁」「赤煉瓦館」「臥龍山荘」が
ギュッと凝縮さりた観光地が在るンぢゃネ♪
ヂツワ此処での画像が一番多かったワケょ。
なにせ…わしわホーロー看板と煉瓦も大好物。
旧大洲銀行の再現煉瓦についてわ後ほど。にすぃて
今回わレトロ満載ナ「ポコペン」♪
◇◇◇
わしわ其の「規模」に驚ぃた。先ず。
何度かお一人様で足を運ンだ大豊の「お宝屋敷」より…
「開放的」なンね。

お宝屋敷にわ、下から手で押すポンプとか背負子などの道具も豊富で
何よりホーロー看板がてんこ盛り。
此処も素敵ぢゃが、「ポコペン横丁」にわ子供達が昭和のおもちゃで遊ぶ空間が設けらりとる点に
のどかさを感じた。
日曜日だったので小学生も多く、ベーゴマの台やらバドミントンぽい球技で遊ぶ男の子達に使い方を教える出店の方♪
わし「密かに狙った」忍者グッズを探すが…無かった。
指先でくしゅくしゅしたら「煙」が出るヤツ。
が、なンせ見るモノが多すぎるので
わし「同行者」の存在を忘りる。
(いつものコトか。ふ)
有料(200円)の館に潜入。
のっけから「オリエンタル」♪

ややや!
垂涎の「カルピス」(きりん?)

嗚呼。
昔わ「夏季」しかアイスクリィムを求めらりンかったょナ!


其処で追いついて来た中佐がため息を漏らす。
「確か…此り見たコトが有ります。
大箱から出して小売りするン」

其なン?
お寺溢れる南条町で育ったわし、駄菓子屋へわ風袋町まで出張らねばいかんかったンょ。
「此りなンか…も、袋の中で実っとるかもしれません」

ぐははは!言い得て妙ぢゃノぅ♪と
またわしわ彷徨する。

サンポート三階「かがわプラザ」に有りさぅな映画ポスタァを見て外に。
わしわ、とことん「マイペェス」♪
扇風機に見とれる。

此の、カァブを描くカウンタァに
またイニシエの妄想。
バーでわ無い、きっと、もちょっと「お昼」ナ感じ。
外に出たら美味すぃホーロー看板♪


どンだけ?♪

わしわ興奮し続けるン。

◇◇◇
でも此処らでまとめねばネ♪
だって「東京ラブストーリー」。
かつて。
事務所二階に並べらりちょった、かのコミック。
(持って帰って読みますぃた♪)
ドラマわ知らんかったケド、
小田正和氏の「ラブストーリーは突然に」わ
知・っ・て・い・る。
(MP3に)
通って来た道に、其の「下灘駅」も在ったネ♪
其のゆかりの「ポスト」。

ららららら ららららら!
頭のなかに鳴り響く、ロマンティストのわしの前で
「…水、出ませンが。。」
ぎこぎこポンプを押し下げる中佐の姿。

・・・・・・・
ららららら ららららら
ふぅ。

Posted by 花椒 at 20:44│Comments(0)
│煉瓦
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。