2015年01月25日

あんかけ雑煮

日頃お一人様が好きなわしわ

時たま

誰かと

おデートしたくなる。

今日わ日曜日だから、車の多い道をドライブするのわイヤだ。っちうのが理由でわ決して無いョ。
(´ー`)

◇◇◇

オサレなカフェで

お茶を飲みながら、美味しいケーキでも突っつきながら

おしゃべりしたい。

などと、「女子」っぽい過ごし方も…
(´∀`*)ウフフ

良きにはからえ、もとい
良いアイデア♪

ん~
ぢゃ、まんのうに在るという和風レトロな処にでも誘お。

あ、其れなら豊稔池ダムの石積みを楽しみ、生木地蔵…

いかん!

今日は女子ミタイに過ごすのだっけ♪
(*゚▽゚)ノ

◇◇◇

わしがアサボンにメェルを送ったのが
ひとにぃさんまる。

出だしが遅くなったが(洗濯とか読書に時間をとられた。)、

すぐにわ返って来ん。

返信を認めたのがまるひと過ぎで

おまけに
「ごめん!仕事しとる。」

(゚Д゚)


ふられたんだ
捨てられたんだ
嫌われたんだ

可愛いお前に

ふられたんだ!
どうにもならないんだ

イヤマ、彼女は忙しい。
休日出勤もよく有るのョ。

以前送った時にはやっぱり仕事で

返信を受け取ったのは
既にお一人様で徳島の木屋平村に居る時で。

「もう少しで仕事が終わるョ」と彼女わ書いてくれてたが

なにぶん「木屋平村」なもので。
( ´ー`)フゥー...

◇◇◇

ふられたわしわ

農村スーパー「ハナコ」に赴いた。

ザグザグで、切れとるボディシャンプゥとコンディショナァを求めねばならンのぢゃが

「ドライブ」でわ無い走行に「萎える」。

わしわ
仕事と日常品を求める為「ダケ」走行に於いてわ

ガソリン使用を極力抑えたい。
ふ。

ボディシャンプゥやらコンディショナァわ、ボトルを逆さまにして手のひらに打ちつけたら…何とかなる。

◇◇◇

其ンな日の宮廷料理晩餐わ

「あんかけ雑煮」にした。



「あんもち」でわ無く「あんかけ」ぢゃ。

正月にお雑煮を作るコトも無かったわしわ

先日、事務所の鏡開きでの残り餅が有ったコトに気づいた。

節分も迫った今頃の「お雑煮」。
なかなか風流でわ無いか?
(*´∀`)

また数日もたせる大鍋の煮物が湯気を立たせる横で

お雑煮用のあんかけを作る。

また其の横のオーブントォスタァで、事務所お餅を焼き始めるョ。
ぷくぷく持ち上がる♪

よく失敗する「水溶き片栗粉」。

今日わ一旦火を止めて
多めにしたものを、ちべたい水で溶いた。

箸伝いに少量ずつ。

ん~!
素敵なトロミ♪

煮物とわ別に、丸く薄くスライスしたニンジンと菜の花。
(春だもの)

焼き目の付いたお餅に、

大鍋から取り出した「厚揚げ」「シイタケ」
「鶏肉」(太ネギの青み部分とショウガを効かせた)を合わせ

トロトロっとしたあんかけをかけるョ。

残しちょった「ハリショウガ」(針にならンかったけど。ぷ)がトッピングさりる。

わし。此処で感じたン。

焼き上がる「餅の香り」に感じたン。

炭水化物の

麗すぃ匂いわ…

ふられたヤツの「癒やし」になると。

ふ。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あんかけ雑煮
    コメント(0)