2014年08月22日

うりずん豆とまんのう探索

歯医者の麻酔で口を半開きにしたままのわしわ

まんのう「夢ハウス」で「うりずん豆」を
夢心地で求めた。

去年知ってすぐにハマった、南の異形ナ豆ぢゃ。



同じく求めたチビカボチャと、ハナコのササミを蒸す。

レンジスチィマァが「ちん」と調理を完了するまでのひとときを

本日の「其の後」探索に想いを寄せる時間に当てやぅ。
ふ。

◇◇◇

まんのうマル○カから、西に出ると
以前訪れた廃校が在る。

しかし。
わしわまた「別」の、新たなる「匂い」を嗅いだ。

うりずん豆とまんのう探索



「吉野小学校跡」ぢゃ。



通り過ぎやぅとしてUターン。

広い駐車場が有るのわ、災害時の避難所になっとる為。

雨も上がり、耳を圧倒するのわ
かつての学童たちを見守っちょった桜の木で夏の終わりを告げる
蝉の声。



弛緩した頬の不審者わ…ワクワクするンぢゃョ!

誰何さりたら…「此の小学校の卒業生でしてね・・・」ふ。
と、

遠い目をして答えやぅ。

と小心者わ計算する。

かの跡地わ今も活用さりとらりる模様で、
シルバー人材の軽トラが並んぢょった。



此処わ恐らく、まんのうの中心部。

火の見櫓かに見えた、スピーカー塔がそびえる。



「この~木何の木♪」



其のまま進ンぢょったら

美味しい看板が♪



「まんのう 明治の学校」??
素晴らすぃ♪

おもむろにウィンカァを点け、
譲った後続の車も「同じ」方向に曲がるゾ。

見れば、泥をいっぱいかぶっとる♪
「同輩か?」(´∀`*)ウフフ

途中でかの車わ左折。
「ん?」

どう見ても個人宅。

あ、違うナ。
と、其のまま直進したわしわ

左右からの「木」の緑で
「桃源郷」気分になってしまぅた。
気持ちええ!

わし。山道が大好きです。
(≧▽≦)

が。「明治の学校」見当たらず。

帰って調べたトコロ…
かのポイントわ

民家をリノベーションした「アートギャラリー」。

ちぅと…脇道に入って行ったアノ車が「正解」。

ん~
其のうちリベンジ。
(笑)

◇◇◇

なので。
突っ切ってしまぅたわしわ、広い道路にも出ますが
「直進」。

なんとて「山道」。
此ンな近場での緑溢れる道を、広い道路に出るのがもったいない。

ま。
其のうち自転車が道の中央に置かれちょった「ダァト」で引き返す。



なので。
うっかり走っちょったら、フェイバリットな「438」に出てしまぅた。

うっかり其のまま「三頭」に入りさぅになるンぢゃけんど…

考えてみ。

己に問いかける。
明日わまた早朝から夜までの事務所勤務ぢゃゾ?

ん。
止めとこ。と「木戸の馬蹄石」。



よく見る看板なンぢゃが

いつも徳島に走る前に存在を確認するだけの「名所」。

寄ってみるかの?♪

で。降りる。

此り見たら、ものすご「簡単」に行けそうぢゃし。



降りたら左右が分からなくなる。

「どっちも進めんがぃ!」
(T_T)



行き止まり。

反対側わ?



いやはや。
去年だったかの?
黒澤湿原にて、或る翁に「脅かされ」て後…

わしわ「マムシ」が怖くてならん!
(T_T)

だもんで草むらNG。

けど…美すぃ水流なンョね。



秋にリベンジ。ぢゃの。
ふ。


タグ :廃校


この記事へのコメント
ガラスにれいが写りこんどるな。。。。(恐)
Posted by 貞夫 at 2014年08月23日 07:02
貞夫さま☆

あ!ホンマやっ!!

きゃああぁ怖いーっ(>_<)

…て。わしやん。
(゚Д゚)

今から戦車で4号攻めます。
ち。
Posted by 花椒花椒 at 2014年08月23日 20:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うりずん豆とまんのう探索
    コメント(2)