2012年04月25日

お二人様ドライブ☆竜王山



今日は山を攻めるぞ。

リン中尉の装甲車ハッチを開け
先にドサッとリュックを投げ
キューポラにドカッと乗り込む。

「竜王山へ進路を。」

◇◇◇

本日休み。
いつもお一人様ドライブ。な趣向を転じてみた。


お二人様は「楽チン」であるよ。
笑 笑

「司令」を出したら
後はサントリー烏龍茶を飲みながら

ゆっくり景色を楽しめる。

「到着いたしました!」

ハッ(°□°;)

よだれを拭きながら確認。



うむ。確かに「竜王山山頂」である。

険しい眼力を辺りに放射しながら
展望台へ。

僅か、数十mの石段を登るのに「息を切らせる」私を

軽やかなワークブーツを履いた中尉は見守る。

しゃべったら「ぜいぜい音」がバレる為

黄砂でむせた「せき」に模して
スミレの花咲く石段を踏みしめる。

「絶景だな。」

荒い息を隠して360度見渡せる(ハズの)手すりに
(体重を預け)

穏やかに伝える私に

「本日はカスミ又は黄砂の為、
瀬戸内海も讃岐富士も隠れてをりますね。」

・・・・・

話を替えよう。
「そこに咲いているのはなん…」

言い終わらぬうちに中尉は即答いたします。

「オンツツジ。と表記されてをります。」

ふむ。
「ところで中尉。

ここに見える『立ち入り禁止』の札は何だ?」

展望台手すりに巻きつけられていた、風になびく黄色い札。
を指して「厳しく」目で問う元帥の私。

「は。もたれたら崩れるかも…の注意書きでしょうか。」

そりまで「全体重を預けていた」手すりから
慌てて退く私。

早く報告せよ。
(‐公‐`)


まだ、桜吹雪の竜王神社。



◇◇◇

香川で一番高い山は竜王山。

次に控える大川山。

期せずして、かの大川山に迷い込みます。

ヒジョ〜に落石が多く、
対向車をかわすどころか
「自ら」の走行もあやうい「忘れ去られた」山道に。

「どこで間違ったのだ。」

間違うも何も、はなから指標のない道程。

見事に荒くれた、暗い林道以下。な道を辿りますが

運転しているのわ私ではないので
ホンマはよそごと。なんね。
笑 笑

いやはや。
「太刀野」も奥深い。

◇◇◇

帰って作った、カツオのタタキをメインにしたサラダ。

また明日から頑張ろうぜ。



タグ :神社


この記事へのコメント
むぅぅ…

楽しそう。。
Posted by ゆーたとなつみのとーちゃん at 2012年04月25日 18:53
そやね、楽しそうやね。
σ(・_・)も今日休みだったよ♪
Posted by ヒカル at 2012年04月25日 20:25
おお~!!
「太刀野」 先週 現場仕事で行きました^^
道・・凄かったでしょう~
自分は徳島側から行き 大川山に抜けました。
大川山山頂への道 間違った場所も大体想像で帰すよ~

大川山も歩いて登り車でも・・何度も行ってるんですけど・・竜王山の山頂は まだ 行ったことありません・・近くまでは 何度もあるんですけど・・ね。
Posted by ポンタポンタ at 2012年04月25日 20:57
花椒さん



何とお2人様ドライブ・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


チ〜ン♪



相手はシア王子の飼い主と思ったら今日は水曜日でした(爆)


あのヒゲンディーなお方は火曜日がフリーやった(笑)

↑↑↑
私の推測敗れました(;^_^A
Posted by 大地 千春 at 2012年04月25日 21:15
ゆーたとなつみのとーちゃんさま☆

>むぅぅ…
>
>楽しそう。。

↑ ふひひ。
楽しかったわで~♪

今日はようけ新しい道(私にとって)を見つけたけに
今度はそりらをお一人様で、また走ってみたいですわぃ。
笑 笑
Posted by 花椒 at 2012年04月25日 22:42
ヒカルさま☆

>そやね、楽しそうやね。
>σ(・_・)も今日休みだったよ♪

↑ 面白かったで~♪
(癶㎜癶*)

ヒカル嬢も、楽しい休日送れたかなぁ?
Posted by 花椒 at 2012年04月25日 22:44
ポンタさま☆

>おお~!!
>「太刀野」 先週 現場仕事で行きました^^
>道・・凄かったでしょう~

↑ 道走りながら、
大滝山へとつながるポンタさんのルートを思い出しましたわぃ。
(癶㎜癶*)

>自分は徳島側から行き 大川山に抜けました。

↑ 美馬の栗林通るとこかなぁ。
前、大雪が積もっとった時にうっかりお一人様で迷い込んで…
その上、工事の迂回ばかりだった山道を思い出す…。(号泣)

>大川山山頂への道 間違った場所も大体想像で帰すよ~

↑ かはっ!やっぱり?
笑 笑

「まんのう」と書かれた表示があるとこまで下りてきたのに、工事迂回で
(‐公‐`)

気がついたら、大川山自然公園に登る道へ…。
ふぅ

>大川山も歩いて登り車でも・・何度も行ってるんですけど・・竜王山の山頂は まだ 行ったことありません・・近くまでは 何度もあるんですけど・・ね。

↑ 竜王山山頂も、讃岐側と阿波側があると今日知りました。

そやっ!ポンタさんの歩いて登った大川山。。
あれがあの山やったんや~。
今気がついた私。
ふぅ
Posted by 花椒 at 2012年04月25日 22:58
大地 千春船長☆

>何とお2人様ドライブ・・・
>
>
>
>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>
>
>チ~ン♪
>
>
>
>相手はシア王子の飼い主と思ったら今日は水曜日でした(爆)

↑ ぶっぶーっ♪
笑 笑

そうですわぃ。
今日は水曜日やけんねぃ。
またあのシア王子のお父さんは忙しく働いておられることでしょう!
(癶㎜癶*)

>あのヒゲンディーなお方は火曜日がフリーやった(笑)
>
>↑↑↑
>私の推測敗れました(;^_^A

↑ ヒゲンディー氏の車に乗ったら…

窓からカモノハシ出して、いっぱいよだれを垂らさないかんので。
(イミフメイ)
ぷぅっ!
Posted by 花椒 at 2012年04月25日 23:06
迷いそうな道は、連れがいるに限る。


私は今年の夏は、お友達のいる万高原町へ行ってみようと思っています。


ところで、たんぽぽは花の色で、まず思い出すのは、黄色ですか?白ですか?
Posted by rieko♪ at 2012年04月26日 06:10
rieko♪さま☆

>迷いそうな道は、連れがいるに限る。

↑ うんうん。
助けを呼びに行く時とか…
笑 笑

そやけど、プレッシャーにもなる思うわ~。
自分がハンドル握ってる時なんか。
笑 笑

>私は今年の夏は、お友達のいる万高原町へ行ってみようと思っています。
>
>
>ところで、たんぽぽは花の色で、まず思い出すのは、黄色ですか?白ですか?

↑ 久万高原町。かなぁ。

行ったことないんやけど、今調べてみたら
新緑が鮮やかそうな所やねっ♪

私もちょいと探検してみたくなった。
(癶㎜癶*)

タンポポはな~、
毎日そこかしこで目に入る「黄色」の方がやっぱり浮かぶわで~
うんうん。
Posted by 花椒 at 2012年04月26日 08:58
私、タンポポは白!という環境で育って、しろいたんぽぽを見たことない人がいるのに驚いています。

花椒さんは、みたことありますか~?
Posted by rieko at 2012年04月26日 09:53
riekoさま☆

>私、タンポポは白!という環境で育って、しろいたんぽぽを見たことない人がいるのに驚いています。
>
>花椒さんは、みたことありますか~?

↑ えええっ(°□°;)!
そうなん!っ?

愛媛では「白」なん?

私、「白」タンポポ…数年前にわどこかで見た記憶があるんにゃけど…
(その時、アメリカタンポポと日本のを調べた…やうな気もする…。)

私ゃ、黄色いんがフツ~やと思うてた!
(°□°;)
Posted by 花椒 at 2012年04月26日 22:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お二人様ドライブ☆竜王山
    コメント(12)