2011年09月15日
禁じられた秋

森に住むワタシは

美味しいとウワサに聞く、
ある木の実をさがしに出かけました。
魔法使いのお爺さんは
「ぉおぉお、そりはあそこにあるのじゃよ。」
親切にも教えてくださいます。
これがそうかしら…?

んんん。ちょっとちがうような気もするわ。
◇◇◇
伝説の熊を追っていたわしは
五色台という山の中に迷い込んでいた。
早朝からの駅付近で、慣れぬ電算機を扱いながらも
マタギとしての矜持は忘れぬ。
解放されてすぐに山へ潜り込むのだが
背中に背負った電信機が鳴る為
否応なく散弾銃を置く。
わしを呼び出すのはどこのどいつだ。
◇◇◇
森の中で5枚葉を持つ紫色の木の実。
くねくねしたツルを見つけるたびに
ワタシは車から出てさがすの。
「アケビはどこかしら。」
◇◇◇
わしは受信した基地に向かって
モールス信号を送る。
ツーツートン。
「な、次の連休やけど…
新しいシステムの研修に
出てきて〜」
獣は無慈悲に言い放つ。
わしは電信機を叩きつぶしたくなったが
了解。
ついでに問う。
ツーツートン。
「あけび。」
数秒してモールス信号がかえる。
「…酔うとん?
アケビて今なん?俺、高知なら場所分かるけど。」
駅早出の後、高知の山奥に走るのわつらい。
「ナンカイイタソウナ課長に代わるわな。」
◇◇◇
魔法使いのお爺さんは
今ワタシがいる場所を聞いた後、
「ほな、五色台自然科学館の方へ」
と告げます。
「はい。」
「女の子、一人で行ったらいかんで。」
・・・・・
ワタシ、女の子でわないから大丈夫。
◇◇◇
自然科学館までの道。
合間に「5枚葉」ツルを徐行運転(後続車に注意しながら)探し続けます。
途中、自衛隊の演習場を横目に。
◇◇◇
なんだか美味しそうな木の実をたくさん見つけたの。
でも、きっと違う。
しぜんかがくかん。という場所についたら
カマをもった男の人がいたんです。
スカートのまま、かの地を歩いたら
蚊にさされたし
アケビも見つからない。
から
彼にたずねました。
「アケビはどこでしょう?」
とっても優しい笑みを浮かべる彼は
自然科学館の館長は植物に詳しいから…訊きなさい。
あ、山に入るのなら
「長靴」でね。
とんでもなく場違いな
仕事帰りの「ハイヒール」を目に
彼は教えてくれました。
◇◇◇
私の行く手を阻む「立ち入り禁止」札。




連休もフイにした私の。
ふ

空。
Posted by 花椒 at 18:18│Comments(6)
この記事へのコメント
ふらっと思いつきで行きたくなる
わかるわ。
でも明日から天気が崩れるみたいだからちょうどよかったんじゃない?
わかるわ。
でも明日から天気が崩れるみたいだからちょうどよかったんじゃない?
Posted by rieko♪ at 2011年09月15日 19:04
ちょっと声かけてくれれば・・・
鬼無の自宅から「歩いて」数分のところの
アケビをご覧に入れたのに・・・・・
ププ。
いや建物が、記憶にあるのでね。
鬼無の自宅から「歩いて」数分のところの
アケビをご覧に入れたのに・・・・・
ププ。
いや建物が、記憶にあるのでね。
Posted by ゆーたとなつみのとーちゃん
at 2011年09月15日 19:05

花椒さん、あのようなお家に住んでるんですか?
Posted by ペンペン
at 2011年09月15日 23:15

rieko♪さま☆
>ふらっと思いつきで行きたくなる
>
>
>わかるわ。
↑ そやろ~っ!
同じく彷徨うヘキのあるrieko♪嬢。
笑 笑
>でも明日から天気が崩れるみたいだからちょうどよかったんじゃない?
↑ そういや今朝はなんだか風が…。
ちうとなると…ゆとりすとに行きたくなるんぢゃが…。
いかんいかん、タマニハ用事片付けなな。
ふぅ
>ふらっと思いつきで行きたくなる
>
>
>わかるわ。
↑ そやろ~っ!
同じく彷徨うヘキのあるrieko♪嬢。
笑 笑
>でも明日から天気が崩れるみたいだからちょうどよかったんじゃない?
↑ そういや今朝はなんだか風が…。
ちうとなると…ゆとりすとに行きたくなるんぢゃが…。
いかんいかん、タマニハ用事片付けなな。
ふぅ
Posted by 花椒 at 2011年09月16日 09:56
ゆーたとなつみのとーちゃんさま☆
>ちょっと声かけてくれれば・・・
>
>鬼無の自宅から「歩いて」数分のところの
>アケビをご覧に入れたのに・・・・・
>
>ププ。
↑ (‐公‐`)
ヂツハ…毎年とーちゃんさんより先にアケビ見つけて、ハナあかしたろっ!と意気込んどる私。
…毎年てか、「いまだに見つけられん」で36年もの月日が…。
マボロシの木の実。
>いや建物が、記憶にあるのでね。
↑ 五色台を知りつくした師匠。
やっぱりあの建物も勢力範囲か…。
ふぅ
>ちょっと声かけてくれれば・・・
>
>鬼無の自宅から「歩いて」数分のところの
>アケビをご覧に入れたのに・・・・・
>
>ププ。
↑ (‐公‐`)
ヂツハ…毎年とーちゃんさんより先にアケビ見つけて、ハナあかしたろっ!と意気込んどる私。
…毎年てか、「いまだに見つけられん」で36年もの月日が…。
マボロシの木の実。
>いや建物が、記憶にあるのでね。
↑ 五色台を知りつくした師匠。
やっぱりあの建物も勢力範囲か…。
ふぅ
Posted by 花椒 at 2011年09月16日 10:02
ペンペン師匠☆
>花椒さん、あのようなお家に住んでるんですか?
↑ そうそう。
おとぎの国の赤いおうちでね、
毎晩銃の手入れを…
て、ちゃいますわ~い。
笑 笑
自然科学館敷地にある、子供館で
今はもう使われてないんですって。
バッタの飛び交う芝生がきれい。。♪
>花椒さん、あのようなお家に住んでるんですか?
↑ そうそう。
おとぎの国の赤いおうちでね、
毎晩銃の手入れを…
て、ちゃいますわ~い。
笑 笑
自然科学館敷地にある、子供館で
今はもう使われてないんですって。
バッタの飛び交う芝生がきれい。。♪
Posted by 花椒 at 2011年09月16日 10:07