2020年05月19日

スイカのゼリーを手に入れた

今日は何だか気持ちの良い風が。

そして何より青空ですし。

丸亀・美馬線(4号線)を走りたくなりましたデスょ!

此の道、阿讃山脈を縦断する峠道なンですが、数年前からフェイバリットです。

香川から徳島に抜ける道は何本か有り、一番の酷道は(当社比較)6号線で、大野原から粟井ダム横を通って徳島の込野に抜けます。

六地蔵峠っちうのを通る時、車の幅しか無い悪路で泥だらけになりますぃた。
後で調べると、心霊スポットの曼陀峠でもありました。
┐(´∀`)┌

他には7号線てのもあり、此りや奥塩江を通る「相栗峠」で
普通道です。

(ま、実は何年か前の大晦日の豪雪&工事迂回連続の夜間でタヒぬかと思いますぃたケド)

てな阿讃山脈縦断。を
号線を変えて探索しちょりますぃた花椒です。

他に2号とか3号でも縦断できます広い道♪

つまり。一桁県道での楽しさ。に於いては西からの進入にて。

◇◇◇

此処で「自粛」我慢。を試されるワケですネ!自分。

ヂツハ4号で

県境まで行って

中間地点の「男山」で帰ってこよう。

彼の地点が大好きで、青空に映える「男山」を見たかった。

同時に、其処の縦覧に佇む神社にお詣りしたい。

といぅのも
彼の神社で待ち受けてくれた美しい蝶々が

脳裏に。

大事なのでupしません。

其ンな男山

◇◇◇

県境まで行ってみようか?  

考えます。

いややっぱり自粛ぢゃ!

峠を越えたら、わしは恐らく見境なく走り回る。

此処で思う。

わしは真面目。を絵に描いたやぅな…
ゴッ!(石つふて)

額に謎のコブをこっさぇたわしは

スイカゼリーに



逃げる。



旅人のカエルが眺めている。


同じカテゴリー(コンビニ)の記事画像
辛いのは苦手になった!すき家の食べラー担々と本日の優しい駅弁
きみだけのプリン
ミニストのジュ~シ唐揚げを今宵のカツカレーに!
高松駅前の百崎商店で飲み会=アサヒスーパードライ大瓶が380円!
いなばのカレーで「かの」顔を作る休日
北海道チーズチーズチーズのロッテリア!&深窓の令嬢の「カッパ」
同じカテゴリー(コンビニ)の記事
 辛いのは苦手になった!すき家の食べラー担々と本日の優しい駅弁 (2020-10-29 20:25)
 きみだけのプリン (2020-10-17 17:40)
 ミニストのジュ~シ唐揚げを今宵のカツカレーに! (2020-10-10 17:31)
 高松駅前の百崎商店で飲み会=アサヒスーパードライ大瓶が380円! (2020-10-02 17:27)
 いなばのカレーで「かの」顔を作る休日 (2020-09-26 17:12)
 北海道チーズチーズチーズのロッテリア!&深窓の令嬢の「カッパ」 (2020-09-25 20:12)

この記事へのコメント
カエルだけに。。。家に帰る。。。でしたか(`-д-;)ゞ
つか、ややややや!
心霊スポットですと!?会えますか!?
ぜひ行かねば!
後で詳しく調べてみます( ̄ー ̄)ニヤリ

スイカの季節ですなぁ。。。
オイラはスイカバーで夏を味わいます!!
Posted by ゆらGゆらG at 2020年05月19日 20:11
ゆらGさま☆

ふぅ。ゆら氏ときたら…
心霊に会いたい。とはかねてよりの希望でしたネぇい。

…意味分からんっす、全くもって。
( ´-ω-)y‐┛~~

因みに私ゃ会うてませんっ!
キッパリ 
翌日報告した時、心霊ヲタのw課長曰く
曼陀トンネルが…そうらしい。
実は六地蔵越えの道路は彼のトンネルは通らんかったっす。
どっちかちうと、以前通った樫迫隧道の方が…
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

スイカバー、あれも美味しいですネぃ♪
チョコチップが良い♪
(*´∀`)♪
Posted by 花椒花椒 at 2020年05月20日 16:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スイカのゼリーを手に入れた
    コメント(2)