2019年04月19日
4回目の温水プール@角山
ちょとお久しぶりのプールへ。
水着・ゴーグル・帽子&タオルを入れたバッグは、最近の仔リス常駐ョ。
冬から行き始めた「角山温水プール」も、いつの間にか晩春となり
4回目の今日など、わしの大好きな花の一つ「ナガミヒナゲシ」が咲き始めて居った。

彼の可憐なケシは、よく線路ぎわとか忘れ去られた廃屋の庭。とかに花開く。
誰も世話などせンのに乾いたオレンジ色の…土佐和紙の如く薄い繊細ナ(其の実強靭)花びらを持つ。
わしは色とりどりで柔らかな花を咲かせながら、高く背を伸ばす弱々しい茎を人間に支えてもらうケシ仲間のポピーよりも
ワイルドなコヤツが性に合う。
(外来品種で他の生態系に影響を及ぼす危険有り、とは先ほど知った。)
◇◇◇
角山温水プール。
今までは「通う」コトに重点を置いて居た初心者のわし。
間が少し空いたのは
「飽きた」ってのも有る。
↑ 飽き性B型~w
でもね
其れではイカン!
シェイプせねば。
と
鍛えに参りました。
◇◇◇
訪れる曜日によって、中身がかなり違うンだな~
本日金曜日。
彼のプール、毎週木曜日が休館日です。
水の入れ替え日なンですネ。
つまり。
入れ替えた直後の本日って、サイコーは水質?♪
臨みます。
一番左側のコースは「スイミング教室」のレーン。
かつて臨んだ1日目の時は、明らかに「センセ」と思われる派手な水着のご婦人が、拾人ほどの媼(教え子)をまとめられとりました。
本日の教え子(やはり媼)をまとめるレーンがやはり最左レーン。
◇◇◇
此処でご説明いたしましゃう。
初日に黄色Tシャツのスタッフ紳士から手ほどきを承りました内容。
先ず


プールは一回500円。
券売機で求めますョ。
其の券を窓口に出します。
すると「ポイントカード」にハンコ押してくれるン。
10回で1回無料。
因みに、何時間居っても同じ料金ネ。
◇◇◇
今の時期、スタートは13:00から。
安全と清潔を維持する為に45分でアナウンスが流れます。
一旦外に出る。
此の間、スタッフの方たちはシャワーの具合やら眼を洗う水洗のチェックに携わります。
わしらは外の景色を眺められるベンチに座って休憩、またはトイレ。
15分後、待ちに待った「プール再開!」の音。
やぁやぁ!
一時間前から入って居た人々と、次の此の時間でスタートの新たな人々が一斉に入りますョ♪
◇◇◇
其処で「空気の流れ」が変わったコトに気づくわし。
はい。
最初の一時間は「ウォーミングアップ」でしたか?
新たに加わった人たちは、最初っからトバしちょるぞ?
此の流れは初めて。
最初の時間でご一緒の人(おっさん多し)、確かウォーキングが主体ぢゃなかったかネぃ?
で、ゴール近くの数メートルのみクロールで豪快に泳いでなかった?
(わしミタイにw)
はてさて。
此りゃまた次に調べてみなければ。
(o≧▽゜)o
ふ。
水着・ゴーグル・帽子&タオルを入れたバッグは、最近の仔リス常駐ョ。
冬から行き始めた「角山温水プール」も、いつの間にか晩春となり
4回目の今日など、わしの大好きな花の一つ「ナガミヒナゲシ」が咲き始めて居った。

彼の可憐なケシは、よく線路ぎわとか忘れ去られた廃屋の庭。とかに花開く。
誰も世話などせンのに乾いたオレンジ色の…土佐和紙の如く薄い繊細ナ(其の実強靭)花びらを持つ。
わしは色とりどりで柔らかな花を咲かせながら、高く背を伸ばす弱々しい茎を人間に支えてもらうケシ仲間のポピーよりも
ワイルドなコヤツが性に合う。
(外来品種で他の生態系に影響を及ぼす危険有り、とは先ほど知った。)
◇◇◇
角山温水プール。
今までは「通う」コトに重点を置いて居た初心者のわし。
間が少し空いたのは
「飽きた」ってのも有る。
↑ 飽き性B型~w
でもね
其れではイカン!
シェイプせねば。
と
鍛えに参りました。
◇◇◇
訪れる曜日によって、中身がかなり違うンだな~
本日金曜日。
彼のプール、毎週木曜日が休館日です。
水の入れ替え日なンですネ。
つまり。
入れ替えた直後の本日って、サイコーは水質?♪
臨みます。
一番左側のコースは「スイミング教室」のレーン。
かつて臨んだ1日目の時は、明らかに「センセ」と思われる派手な水着のご婦人が、拾人ほどの媼(教え子)をまとめられとりました。
本日の教え子(やはり媼)をまとめるレーンがやはり最左レーン。
◇◇◇
此処でご説明いたしましゃう。
初日に黄色Tシャツのスタッフ紳士から手ほどきを承りました内容。
先ず


プールは一回500円。
券売機で求めますョ。
其の券を窓口に出します。
すると「ポイントカード」にハンコ押してくれるン。
10回で1回無料。
因みに、何時間居っても同じ料金ネ。
◇◇◇
今の時期、スタートは13:00から。
安全と清潔を維持する為に45分でアナウンスが流れます。
一旦外に出る。
此の間、スタッフの方たちはシャワーの具合やら眼を洗う水洗のチェックに携わります。
わしらは外の景色を眺められるベンチに座って休憩、またはトイレ。
15分後、待ちに待った「プール再開!」の音。
やぁやぁ!
一時間前から入って居た人々と、次の此の時間でスタートの新たな人々が一斉に入りますョ♪
◇◇◇
其処で「空気の流れ」が変わったコトに気づくわし。
はい。
最初の一時間は「ウォーミングアップ」でしたか?
新たに加わった人たちは、最初っからトバしちょるぞ?
此の流れは初めて。
最初の時間でご一緒の人(おっさん多し)、確かウォーキングが主体ぢゃなかったかネぃ?
で、ゴール近くの数メートルのみクロールで豪快に泳いでなかった?
(わしミタイにw)
はてさて。
此りゃまた次に調べてみなければ。
(o≧▽゜)o
ふ。
Posted by 花椒 at 18:43│Comments(2)
この記事へのコメント
な、な、なんとぉ~(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
“目から鱗”情報が二つもっ!
ほんと有難うございます!!!!
まずは、
あの可憐な路傍によく咲いてるオレンジの花
“けし”類とはうっすら知ってましたが、
正式名が“ナガミヒナゲシ”とは!
数十年に渡るモヤモヤが晴れました!
そして、
“角山プール”、木曜日が休みなのは知ってましたが
水の入れ替えをしているとは。。。
オイラも金曜日目指して行きます~(´ー`*)ウンウン
いずれ金曜日に会う事になりそうですね~( ̄ー ̄)ニヤリ
“目から鱗”情報が二つもっ!
ほんと有難うございます!!!!
まずは、
あの可憐な路傍によく咲いてるオレンジの花
“けし”類とはうっすら知ってましたが、
正式名が“ナガミヒナゲシ”とは!
数十年に渡るモヤモヤが晴れました!
そして、
“角山プール”、木曜日が休みなのは知ってましたが
水の入れ替えをしているとは。。。
オイラも金曜日目指して行きます~(´ー`*)ウンウン
いずれ金曜日に会う事になりそうですね~( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by ゆらG
at 2019年04月20日 00:21

ゆらGさま☆
ごめんっ!
昼休みに調べたら、水の入れ替えは年二回でしたっ。
そういや昨日、5月の13日から数日間休館(水の入れ替え等)て貼り紙があったデス。
私、よう勘違いしちょりますけん。
┐(-。-;)┌申し訳ござりません。
話は変わってナガミヒナゲシ。
数十年来の悩みが解消して(笑)良かったっす!
(o≧▽゜)o
少し盛りを過ぎましたが、マグノリアも大好きなんですよ。
今頃って一番良い季節デスね~♪
ごめんっ!
昼休みに調べたら、水の入れ替えは年二回でしたっ。
そういや昨日、5月の13日から数日間休館(水の入れ替え等)て貼り紙があったデス。
私、よう勘違いしちょりますけん。
┐(-。-;)┌申し訳ござりません。
話は変わってナガミヒナゲシ。
数十年来の悩みが解消して(笑)良かったっす!
(o≧▽゜)o
少し盛りを過ぎましたが、マグノリアも大好きなんですよ。
今頃って一番良い季節デスね~♪
Posted by 花椒
at 2019年04月20日 20:39
