2019年04月18日

いぶりがっこ風@カルディ

先日、久しぶりにカルディ潜入。

此処って、新製品を次々展開されちょるネ。

ひょっとして、横並びの競争が激しいコンビニ業界とは「斜め目線」で戦って居られるンぢゃろか?

春を迎え、イースター「縛り」に絡めとられるコンビニ。

対するカルディは

自由奔放!に見える。
(´▽`) 

◇◇◇

コンビニ製品の動向わ…エシュロン経由で把握済み。

巷間の情報として、キャメロン・ディアス似の可愛い子ちゃん同僚i谷捜査員より

「セブンxは済みました。甘味がオーバーです。」

「りょかい!」

今朝未明のファミマでは、斬新な新製品も無く

ありがたいコトに彼のファミマでは「どんな時間帯でもチキンが有る」のですが

…ヂツワ背ぃ高のっぽさんが居る時だけでして。
でも

[いつも居られる]
のは
何で?

(住み込み?)

彼だけが(熱いンと冷たいン→同じ袋でOK!)
との、暗黙の了解が通って居りますデス。
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)

◇◇◇

で。先日のカルディ。



え。何?
「いぶりがっこ」?

なンだか最近此の単語を目にするコト数回。 

いぶりがっこって何?
其っからデス。

先ず「がっこ」ネ。

秋田県の言葉で「漬物」の意味。
 
いぶりは燻ぶる。

つまり 
干した大根を漬ける工程に於いて

彼の秋田県は豪雪地方の一つ。

秋に刈り取った大根を干す場所が問題です。
軒下なら凍ってしまう。

なら。と選ばれたのが「囲炉裏上」。

ステキ。

囲炉裏の上に大根が吊るされるワケ。

其っから「いぶりがっこ」への道を辿る。

干された大根は燻製っぽく変化します。

はい。
カルディの袋から取り出した粉末から

既に「燻製」の香りが漂いましたっけ。





ナスとチーズとウズラ卵の実験。

結果




 






















 


同じカテゴリー(コンビニ)の記事画像
辛いのは苦手になった!すき家の食べラー担々と本日の優しい駅弁
きみだけのプリン
ミニストのジュ~シ唐揚げを今宵のカツカレーに!
高松駅前の百崎商店で飲み会=アサヒスーパードライ大瓶が380円!
いなばのカレーで「かの」顔を作る休日
北海道チーズチーズチーズのロッテリア!&深窓の令嬢の「カッパ」
同じカテゴリー(コンビニ)の記事
 辛いのは苦手になった!すき家の食べラー担々と本日の優しい駅弁 (2020-10-29 20:25)
 きみだけのプリン (2020-10-17 17:40)
 ミニストのジュ~シ唐揚げを今宵のカツカレーに! (2020-10-10 17:31)
 高松駅前の百崎商店で飲み会=アサヒスーパードライ大瓶が380円! (2020-10-02 17:27)
 いなばのカレーで「かの」顔を作る休日 (2020-09-26 17:12)
 北海道チーズチーズチーズのロッテリア!&深窓の令嬢の「カッパ」 (2020-09-25 20:12)

この記事へのコメント
“いぶりがっこ”、最高っすよね!
オイラも大好物っす! コレが有れば他におかずは不要っす(´ー`*)ウンウン
一本丸丸完食できまっせ~!
つか、
チーズとうずらの卵っすか!?
チーズの燻製は聞きますが。。。確かに“いぶりがっこ”にも合いそう(⌒∇⌒)
味見したいなぁ。。。
Posted by ゆらGゆらG at 2019年04月19日 00:24
ゆらGさま☆

一本まるごとっ!?
(*゚Д゚*)

実は「いぶりがっこ」って名前自体、最近知ったもので…
カルディで求めた後調べましたら、大根一本丸ごとの画像が出てくる出てくる。
↑ 此れを?

本物を食べてみたくなりましたデスょっ♪

このカルディの素は浅漬け用で、私ゃ二日間ぐらい放置しちょったので茄子はちぃと苦くなってました泣。
でもチーズとウズラ卵はイケました~♪
(袋に推奨の食材があったので参考にしましたョ)
Posted by 花椒花椒 at 2019年04月19日 17:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いぶりがっこ風@カルディ
    コメント(2)