2016年05月19日

ハードボイルドな花椒♪

ジッポわ手間がかかる。

発火石(フリント)やら芯(ウィック)やらの付け替えも有るし

しょっちゅうインサイドユニットに納めらりちょる綿(レーヨンボゥル)に、燃料(ジッポオイル)を吸収させねばならぬ。



「気化」が有るからぢゃ。

な・の・に

何故今もジッポが愛さりて居るのか。

つまり。「ハァドボイルド」な匂い。がするから。
( ゚ー゚)

いや、世のジッポマニアにわ勿論、各々の理由が有ると存じ上げて居るが

わしわ「かっこええ」から使う。
(キッパリ)

ふ。
と紫煙をくゆらすぃながらうそぶくハァドボイルドなわし。

ヂツワ芯・石の交換も、はたまたオイル吸収も
其の場に居った要員(P中とかアスパラ)に任せるわしわ

「初心者」である。

◇◇◇

「でもネ…【一番かっこええ】のわ…」

「マッチです。」

今宵駅遅で邂逅すぃたP中が呟く。

マッチ?

事務所冷蔵庫の前で、ジッポを点けるわしわ問う。

理由わ「リン」。

今わなかなか使わぬマッチ。
頭に【燐】リンが塗らりちょるアレょ。

「マッチ作法」をご存じ?

つまり。目上の人のタバコに火を点ける場合。

ライターなら、先に手で覆いながら点火。
(此りゃキャバクラでも同じかと。笑)

其りが「マッチ」だと、順序が変わる!

蘊蓄王子P中が、一拍置ぃて指を振る。
ちっちっち
( ´∀` )b

マッチだと、最初火を点けた時に「ボッ」と燃えますょねぇい?
つまり、有害な「燐」が燃えちょる。

其りわ「己」に納め
ヂワヂワと「棒」に移る火。の時点で相手の煙草に添える!ワケょ。

此の「棒」わ、素晴らすぃ「薪」の働きをする!

薪=香り高ぃ煙草の味を作り出すさぅナ。

深い。

ちぅと?
ジッポより「かっこええ」場面を生み出すワケです。

ん~
過去に「靴のかかと」に擦り付けて発火するマッチも手にいれたわしですが

ん~
かっこよくとりあえず。
ふ。
   


Posted by 花椒 at 23:34Comments(0)