2016年09月25日

無料刺身醤油を何個取るか。

昨日求めたブロッコリィとリンゴで美味いサラダを作らぅ♪
と思ぅちょったが。。



ジッサイのところ、駅遅で疲れたので「うっかり」マル○カに寄ってしまぅた。

菜っ葉を食べたかったのに、ついお刺身コォナァに真っ先に。

簡単ナ道を選ンでしまぅたわしが憎い。



よく見ると680圓が300圓になっちょる。ちぅコトわ「半額以下」。

おまけに何故か消費税込みなのか、佰圓玉参個で会計。

帰った後、ホントわ今の体が「ナマ物」を求めて居らぬコトに気づく。
やっぱりまんばのけんちゃんにすりゃ良かった。
(*´ー`*)

◇◇◇

午前11時。
いつものやぅに早く着ぃたわしわ、サンポォトの海辺で眠る。

なンだか緑地公園が賑やか♪

子供たちがつるつるした台ミタイなとこやらぐるんとすぃた坂やらで遊び

車がいっぱい停まったスペェスでフリマ?か何かが催され

海側緑地でも、就学前の童たちがサッカァに興じ

其の合間を縫ってベビィのお散歩。

何回めかに目覚めた頃にゃ、いきなり雲が垂れ込めて
すぐに雨粒がフロントガラスにぶつかる。

さぁっと刷毛で掃ぃたミタイに人々が消えた。

其ンな風景の中のうたた寝。

◇◇◇

さて。半額に戻る。

わしわ「半額」ですぃか買わぬお刺身。

小心者なので、「刺身醤油」小袋を「何個」取ってええのか
いつも悩む。

明らかに少量の時ゃ「一つ」にするが
今宵のやぅな…なんたって元値が「680圓」な四種盛り。(ゼイタク)
此ゃ「二つ」いただぃてええぢゃろ?

いつもドキドキするンょ。

一つと二つの「境界線」に。
ふぅ( ´;゚;∀;゚;)

皆さんわどうですか?
ふふ。



この記事へのコメント
ワタシも割引き商品には目がありません

しかし、貧乏人の見栄とゆーか、男の見栄とゆーか

醤油とかワサビを取るのを躊躇するんですよね~

レジで割り箸は何膳いりますか?ってきかれても、要りませんて応える

この矛盾した習性をどーにかしたいですわっ


そんな事より



湯は買いましたかっ(笑)
Posted by ゆうきちゆうきち at 2016年09月25日 22:21
ゆうきちさま☆

ひぃっ!





買うたンでぇい✴

三本入りのドリンクのんが好きでね、
(美味すぃから♪)

でも、三本やけんアッ(゜ロ゜;ちぅ間に飲んでしもて…
(てか二箱買うとけょ、てな話)
(/ー ̄;)

ゆうきち氏て、割引商品も上手くお洒落に使われちょるョねぃ( ´∀` )b

じじ様の野菜も素敵♪♪

で。刺身醤油と割り箸の件。

…漢やね。。
武士は食わねど高楊枝やねぇい。

私ゃコンビニでパスタを買う時、ホンマは箸が欲しいのにレジの人がフォーク入れるん見ても何も言えないヘタレです。
(;´Д⊂)
Posted by 花椒花椒 at 2016年09月26日 20:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無料刺身醤油を何個取るか。
    コメント(2)