2015年01月23日
明日の早朝弁当
雨にけむる駅階段を
息をきらして駆け上がった。
(エスカレェタァぢゃけど)
つきささる吐息をはいて
今度わ再び勤務地への道駆け続けた
わかってたよ外套を忘れた。
ヲタぢぃさんが寡黙に窓の外を睨む。
でも忘れたンだ。
無ければ明日凍えるンだ。
とぎれた会話は生きてゆく
(さっきドジョウ王子と一緒に話したネ♪)
ニヤニヤしながら外套を差し出す同僚お~。
君のコケティッシュな笑み。
しとしとさみだれわだかまり
駅ATMで引き出した時に見た残高。
薄給のわだかまりに、ため息が出る私は
泥にたたかれ 見上げた時街が泣いていた。
分かってたョ。
おいらぢゃ駄目さ。
濡れた道路に光る灯りと
午前4時過ぎなのに外でなびく暖簾。
蘇州号を待つ店主わ…最近「いつも覚醒」してる。
隣のレンタカー会社の幟がハタハタと「無情」に嗤う。
のを知って居る。
君ぢゃ駄目。なのかも知れない。
いつまで待つつもり?
とぎれとぎれに靴音が
駅の階段に響いてる。
キップを握った君がいた。
・・・・・・
ちょっと其の姿を、私に置き換えてみる。
時間の座標を変えてみる。
其処にわ、JRの定期で「キセル」する私が居た。
銅鑼が鳴る。
虹色の紙テェプを頭からカツラのやぅにかぶって手を振る私が居る。
宇野まで海原を渡り、またすぐに帰ってくる私が居る。
◇◇◇
わかったよ
どこでも行けばいい。
私を通り越して、向こうを見つめる店主。
(お呼びでない?此りゃまた失礼)
おいらをふりきって汽車の中。
ごめんネ…
(代わりにあやまる私)
おもわず叩くガラス窓。
入場券「160円」。
君は震え顔をそむけた。
しとしとさみだれ
プラットホームを
今思い出がしみだす 発車のベル叫び声の中
あの人が見えなくなった
◇◇◇
明日も駅付近の夜明け前を彷徨う私わ
きっとまた…あの店の前を通るだろう。
カツカツとヒィルの音をたてて。
裏切りの街を歩く。
私わまた、「覚醒してスマホを見つめる彼」を確認して弁当を食べるぢゃらぅ。
判で押したやぅに。
◇◇◇
一の膳。

○メインの豚肉ショウガ焼き。
○昨日作ったジャガイモとパプリカのきんぴら。
○カニカマ入り出汁巻き卵。
○市販のコーンコロッケ。
二の膳。

○菜の花のおひたし。
○高野豆腐とシイタケの煮物。
息をきらして駆け上がった。
(エスカレェタァぢゃけど)
つきささる吐息をはいて
今度わ再び勤務地への道駆け続けた
わかってたよ外套を忘れた。
ヲタぢぃさんが寡黙に窓の外を睨む。
でも忘れたンだ。
無ければ明日凍えるンだ。
とぎれた会話は生きてゆく
(さっきドジョウ王子と一緒に話したネ♪)
ニヤニヤしながら外套を差し出す同僚お~。
君のコケティッシュな笑み。
しとしとさみだれわだかまり
駅ATMで引き出した時に見た残高。
薄給のわだかまりに、ため息が出る私は
泥にたたかれ 見上げた時街が泣いていた。
分かってたョ。
おいらぢゃ駄目さ。
濡れた道路に光る灯りと
午前4時過ぎなのに外でなびく暖簾。
蘇州号を待つ店主わ…最近「いつも覚醒」してる。
隣のレンタカー会社の幟がハタハタと「無情」に嗤う。
のを知って居る。
君ぢゃ駄目。なのかも知れない。
いつまで待つつもり?
とぎれとぎれに靴音が
駅の階段に響いてる。
キップを握った君がいた。
・・・・・・
ちょっと其の姿を、私に置き換えてみる。
時間の座標を変えてみる。
其処にわ、JRの定期で「キセル」する私が居た。
銅鑼が鳴る。
虹色の紙テェプを頭からカツラのやぅにかぶって手を振る私が居る。
宇野まで海原を渡り、またすぐに帰ってくる私が居る。
◇◇◇
わかったよ
どこでも行けばいい。
私を通り越して、向こうを見つめる店主。
(お呼びでない?此りゃまた失礼)
おいらをふりきって汽車の中。
ごめんネ…
(代わりにあやまる私)
おもわず叩くガラス窓。
入場券「160円」。
君は震え顔をそむけた。
しとしとさみだれ
プラットホームを
今思い出がしみだす 発車のベル叫び声の中
あの人が見えなくなった
◇◇◇
明日も駅付近の夜明け前を彷徨う私わ
きっとまた…あの店の前を通るだろう。
カツカツとヒィルの音をたてて。
裏切りの街を歩く。
私わまた、「覚醒してスマホを見つめる彼」を確認して弁当を食べるぢゃらぅ。
判で押したやぅに。
◇◇◇
一の膳。

○メインの豚肉ショウガ焼き。
○昨日作ったジャガイモとパプリカのきんぴら。
○カニカマ入り出汁巻き卵。
○市販のコーンコロッケ。
二の膳。

○菜の花のおひたし。
○高野豆腐とシイタケの煮物。
Posted by 花椒 at 19:11│Comments(2)
この記事へのコメント
(^0^ゞ 花椒どのぉ~。。
甲斐バンドの名曲『裏切りの街角』、
歌いながら読みましたよ。。
(ちと、字余りで歌いにくいとこも・・・)
次は、大好きな『安奈』で、お願いッス。
甲斐バンドの名曲『裏切りの街角』、
歌いながら読みましたよ。。
(ちと、字余りで歌いにくいとこも・・・)
次は、大好きな『安奈』で、お願いッス。
Posted by ペンペン
at 2015年01月24日 00:16

ペンペン師匠☆
や~♪
よくぞ歌ってくれました!♪
むちゃくちゃ崩れる字余りの「裏切りの街角」。
( ´艸`)
そか。
ペンペン師匠は「安奈」~♪がお気になのね。
よく此れも聴きながら仕事しちょるンょ♪
(@^▽^@)
や~♪
よくぞ歌ってくれました!♪
むちゃくちゃ崩れる字余りの「裏切りの街角」。
( ´艸`)
そか。
ペンペン師匠は「安奈」~♪がお気になのね。
よく此れも聴きながら仕事しちょるンょ♪
(@^▽^@)
Posted by 花椒
at 2015年01月24日 17:39
