2013年10月30日
怖い道
わし。
今日わフェミニンにいこうと思う。
先ほど帰宅し、スマホの懐中電灯で足元を照らしながら歩く。
レンタカーを置いた場所からわ15mほどある此の間が…
ちょと「魔」ぢゃ。
なにせ山に棲んどるものだから、「土石流危険地域」の立て札もオドロオドロすぃ川のへりを歩く。
辺りわ「漆黒の闇」につき。
たった一基の常夜燈。
其りわ遥か後方に。
つまり。
わしわ「土石流の危険を伴のう」川の上流を横目に
其の向こうにカコンカコンと音をたてる魔物の潜む竹林の陰、
桜の大木のすぐ横を通らねば…宮殿に着かぬンぢゃな。
此の桜の大木が、また未明の時刻に出勤する時の
「恐怖」を呼ぶ。
未だ暑い夏の頃にわ、「ぅもおぅもお!」
と、地鳴りのやうな声でわしを脅かす「ウシガエル」の棲む川のほとりに立つ木。
こないだわ、大八車のライトに照らされて…
「白いナニカ」が浮遊した木。
(T_T)
其ンな道を通るわしにわ、今宵心強い仲間が居った。
馴染みの猫。
(´ー`)
いつもわしのレンタカー・ボンネットで暖をとるのに慣れたので(やうやく)
エンジンの音を聞き分ける聡明なヤツ。
暗いので、用心深い彼女。
「みゃあみゃあ」といつもわ付かず離れずの距離をとるンぢゃが
「真っ暗&スマホ電灯」のわしに「いつでも逃げる立ち位置」を脳裏において付いてくる。
充分「怪しい」からな。
うんうん。
ありがとう。
頼もしいぞ♪
自宅の照明を点けるまで無言で歩いて来てくれた。
できるなら。
ホンマに怖い、午前4時辺りに出てきてくれたらなぁ・・・
(心底願う小心者)
わしわスマホ電灯を「あちこち」に飛ばして
(特に桜の木。)
ビクビクしながら歩かねばならぬ。
空にわオリオン座。
◇◇◇
其ンな夜。
わしわ馴染みに声をかけながら歩くンぢゃが、
「ナニカ」か足に「まとわりつく」恐怖。
(゚Д゚)
ヒィー(>ω<ノ)ノ
見れば、此のところの寒さ故に首に巻き付けたストォル。
いつの間にかほどけて垂れる。
…15mぐらいの距離を、わしストォル「引きずって」歩いちょりました。
(T_T)
馴染みのヤツと別れを告げて、自宅の照明を明々と点けた時。
見つける、絡みついた葉っぱ。
桜の葉っぱ。

なンだか…微笑んでしまいましたョ♪
(*´∀`)
今日わフェミニンにいこうと思う。
先ほど帰宅し、スマホの懐中電灯で足元を照らしながら歩く。
レンタカーを置いた場所からわ15mほどある此の間が…
ちょと「魔」ぢゃ。
なにせ山に棲んどるものだから、「土石流危険地域」の立て札もオドロオドロすぃ川のへりを歩く。
辺りわ「漆黒の闇」につき。
たった一基の常夜燈。
其りわ遥か後方に。
つまり。
わしわ「土石流の危険を伴のう」川の上流を横目に
其の向こうにカコンカコンと音をたてる魔物の潜む竹林の陰、
桜の大木のすぐ横を通らねば…宮殿に着かぬンぢゃな。
此の桜の大木が、また未明の時刻に出勤する時の
「恐怖」を呼ぶ。
未だ暑い夏の頃にわ、「ぅもおぅもお!」
と、地鳴りのやうな声でわしを脅かす「ウシガエル」の棲む川のほとりに立つ木。
こないだわ、大八車のライトに照らされて…
「白いナニカ」が浮遊した木。
(T_T)
其ンな道を通るわしにわ、今宵心強い仲間が居った。
馴染みの猫。
(´ー`)
いつもわしのレンタカー・ボンネットで暖をとるのに慣れたので(やうやく)
エンジンの音を聞き分ける聡明なヤツ。
暗いので、用心深い彼女。
「みゃあみゃあ」といつもわ付かず離れずの距離をとるンぢゃが
「真っ暗&スマホ電灯」のわしに「いつでも逃げる立ち位置」を脳裏において付いてくる。
充分「怪しい」からな。
うんうん。
ありがとう。
頼もしいぞ♪
自宅の照明を点けるまで無言で歩いて来てくれた。
できるなら。
ホンマに怖い、午前4時辺りに出てきてくれたらなぁ・・・
(心底願う小心者)
わしわスマホ電灯を「あちこち」に飛ばして
(特に桜の木。)
ビクビクしながら歩かねばならぬ。
空にわオリオン座。
◇◇◇
其ンな夜。
わしわ馴染みに声をかけながら歩くンぢゃが、
「ナニカ」か足に「まとわりつく」恐怖。
(゚Д゚)
ヒィー(>ω<ノ)ノ
見れば、此のところの寒さ故に首に巻き付けたストォル。
いつの間にかほどけて垂れる。
…15mぐらいの距離を、わしストォル「引きずって」歩いちょりました。
(T_T)
馴染みのヤツと別れを告げて、自宅の照明を明々と点けた時。
見つける、絡みついた葉っぱ。
桜の葉っぱ。

なンだか…微笑んでしまいましたョ♪
(*´∀`)
Posted by 花椒 at 21:02│Comments(4)
この記事へのコメント
私も仕事柄、暗闇の中を歩きますから。わかるぞよ~?
最近はハンディサイズのポケットに入る懐中電灯がありますね~。
これは、重宝します。
最近はハンディサイズのポケットに入る懐中電灯がありますね~。
これは、重宝します。
Posted by rieko
at 2013年10月30日 23:45

僕は100均で購入したLEDライトを常に
ズボンの右ポケットに入れております。
電池代がもったいないので
単4電池使用の物じゃわいな
ズボンさえ履いておったら常に灯り付き(笑)
ズボンの右ポケットに入れております。
電池代がもったいないので
単4電池使用の物じゃわいな
ズボンさえ履いておったら常に灯り付き(笑)
Posted by 沼津の源さん
at 2013年10月31日 02:17

riekoさま☆
そうやなぁ・・・
rieko嬢の仕事も朝暗いうちからやなぁ…。
ハンディ懐中電灯といえば…ずうっと前同僚に借りたヤツがあったわで~♪
(返せょ。ふぅ)
スマホのんはバッグが当たったりしたらホームに戻って、辺りが再び真っ暗になるけん(゚Д゚)
これ使お♪
(て、返せょ。)
そうやなぁ・・・
rieko嬢の仕事も朝暗いうちからやなぁ…。
ハンディ懐中電灯といえば…ずうっと前同僚に借りたヤツがあったわで~♪
(返せょ。ふぅ)
スマホのんはバッグが当たったりしたらホームに戻って、辺りが再び真っ暗になるけん(゚Д゚)
これ使お♪
(て、返せょ。)
Posted by 花椒
at 2013年10月31日 15:07

沼津の源たん師匠☆
ズボンさえ穿いておったら。。
(≧▽≦)
ポケットに常時入れとくってのは「手」やねぃ!♪
LEDのは明るいやろなぁ。。
・・・この、同僚から借りっぱなしの懐中電灯。
LEDかどうか見てみよっと♪
(てか、まぢ返さないかんョなぁ…)
てへ!
ズボンさえ穿いておったら。。
(≧▽≦)
ポケットに常時入れとくってのは「手」やねぃ!♪
LEDのは明るいやろなぁ。。
・・・この、同僚から借りっぱなしの懐中電灯。
LEDかどうか見てみよっと♪
(てか、まぢ返さないかんョなぁ…)
てへ!
Posted by 花椒
at 2013年10月31日 15:12
