2013年08月30日
ペテン師
ちょと己を鼓舞する為「HAVE MERCY」を聴きながら事務所へ。

郊外勤務地からの旅で選んだのわ
「ママ プリーズ カムバック」
と
「ペテン師」
ぢゃ。
或る日の午下がり
謎の汗血馬に乗った紳士から受け取ったMD。
勢いのあるライブ盤にわ
お気に入りの「トランジスタラジオ」「つ・き・あ・い・た・い」も収録されとったので嬉すぃ。
◇
ところで此の「have mercy」。
意味わ「もう堪えられない」から変じて
「どうかご慈悲を」となる、らすぃ。
今宵のココロモチにわピッタリ♪
!(^^)!
かつてフェイバリットだった「フルハウス」。
此のドラマに出てくる、イケメン「Jesse」の口癖だ。
ロリコンのわしわ「D.J」が好きだったケレド。
(笑)
◇◇◇
此の時代より少し前。
日本の茶の間を飾っていたのわ
「チャンネル式のテレビ」であり「脚を折り畳める卓袱台」であったっけ。
きっと
水曜日の夜に観劇する「プロレス」。
其れを見ながら皮を剥いたミカン。
鯨肉のステェキをいただき、醤油とバタァの味を口内で反芻して楽しんだひととき。

其ンな「昭和」が残る、つた島の「松林亭」。

美味しい。
つた島わ、渡し船で「5分」
初心者カヤックで「数十分」で着く。
(゚∀゚)
仁尾から「すぐの」かの島わ、海の家やらキャンプ場が完備されていた。

巨岩も有るぞ「烏帽子岩」。

神社も有る。
海辺にわクラゲが打ち上げられとったが

其の後寄った「小つた島」の岩だらけ。より楽しい♪
だが、小つた島にわ「貝塚」が有るんぢゃな。
洞窟も有る♪
どちらも面白い。
(゚∀゚)
◇◇◇
其ンな夜。
パドル漕ぎの「筋肉痛」がきてもおかしくないハズなンぢゃが。。
未だ来ぬわしわ「ロートル」かの?
(笑)(笑)

郊外勤務地からの旅で選んだのわ
「ママ プリーズ カムバック」
と
「ペテン師」
ぢゃ。
或る日の午下がり
謎の汗血馬に乗った紳士から受け取ったMD。
勢いのあるライブ盤にわ
お気に入りの「トランジスタラジオ」「つ・き・あ・い・た・い」も収録されとったので嬉すぃ。
◇
ところで此の「have mercy」。
意味わ「もう堪えられない」から変じて
「どうかご慈悲を」となる、らすぃ。
今宵のココロモチにわピッタリ♪
!(^^)!
かつてフェイバリットだった「フルハウス」。
此のドラマに出てくる、イケメン「Jesse」の口癖だ。
ロリコンのわしわ「D.J」が好きだったケレド。
(笑)
◇◇◇
此の時代より少し前。
日本の茶の間を飾っていたのわ
「チャンネル式のテレビ」であり「脚を折り畳める卓袱台」であったっけ。
きっと
水曜日の夜に観劇する「プロレス」。
其れを見ながら皮を剥いたミカン。
鯨肉のステェキをいただき、醤油とバタァの味を口内で反芻して楽しんだひととき。

其ンな「昭和」が残る、つた島の「松林亭」。

美味しい。
つた島わ、渡し船で「5分」
初心者カヤックで「数十分」で着く。
(゚∀゚)
仁尾から「すぐの」かの島わ、海の家やらキャンプ場が完備されていた。

巨岩も有るぞ「烏帽子岩」。

神社も有る。
海辺にわクラゲが打ち上げられとったが

其の後寄った「小つた島」の岩だらけ。より楽しい♪
だが、小つた島にわ「貝塚」が有るんぢゃな。
洞窟も有る♪
どちらも面白い。
(゚∀゚)
◇◇◇
其ンな夜。
パドル漕ぎの「筋肉痛」がきてもおかしくないハズなンぢゃが。。
未だ来ぬわしわ「ロートル」かの?
(笑)(笑)
Posted by 花椒 at 21:12│Comments(4)
この記事へのコメント
小学生の頃の海水浴と言えば仁尾の蔦島でした。
船で渡って、島の砂浜がきれいだったな~。
次に思い出すのは丸亀沖の本島です。実は伊吹島より本島に興味があります。
船で渡って、島の砂浜がきれいだったな~。
次に思い出すのは丸亀沖の本島です。実は伊吹島より本島に興味があります。
Posted by rieko
at 2013年08月30日 21:48

ア、アニキぃ・・・
あんまりだぜっ!。。。
やっとこさ米の飯が食えると、
サブのおじきと楽しみにしてたのに。。。。
芋の弦はもう飽き飽きだ。。。
クロッパーのギターの音がすきっぱらにしみるぜっ。。。
あんまりだぜっ!。。。
やっとこさ米の飯が食えると、
サブのおじきと楽しみにしてたのに。。。。
芋の弦はもう飽き飽きだ。。。
クロッパーのギターの音がすきっぱらにしみるぜっ。。。
Posted by 早朝からログアウトなアキラ at 2013年08月31日 05:14
riekoさま☆
そっか~、シコチューからつた島に…ななんか嬉すぃなぁ♪
!(^^)!
本島は私も小さい頃行ったコト有るわ~
子供会の海水浴で、クラゲに刺されたっけ・・・
σ(^◇^;)
親の仕事(印刷屋)で、一緒にくっついて行ったコトもあるけに、本島は馴染み深い。
ただ、余りにも小さすぎてて良さが分からんかった。
今は私も本島に興味有り♪
路地とか歩いてみたいょね!♪
o(^▽^)o
そっか~、シコチューからつた島に…ななんか嬉すぃなぁ♪
!(^^)!
本島は私も小さい頃行ったコト有るわ~
子供会の海水浴で、クラゲに刺されたっけ・・・
σ(^◇^;)
親の仕事(印刷屋)で、一緒にくっついて行ったコトもあるけに、本島は馴染み深い。
ただ、余りにも小さすぎてて良さが分からんかった。
今は私も本島に興味有り♪
路地とか歩いてみたいょね!♪
o(^▽^)o
Posted by 花椒
at 2013年08月31日 19:46

早朝からログアウトなアキラへ☆
すまんっ!
例の汗血馬の白頭巾に船の手配をしてやったら…行き掛けの駄賃だ。と渡されたんでぃ。
米と芋は、そいつに渡しちまった。。
台湾に高飛、もとい渡ろうと思う。
今夜林田港から闇夜に紛れて出奔するから時間がねえ。
僅かだが…手許に残ったスコッチを三日月水兵のヤツに託した。
闇市ではまだ高く売れるから、其れを芋粥の券に替えて呉れ。
おめえの好きな「the dock of the bay」を聴きながら往くぜ。
ゴロワーズの煙が立ち上って、夜の雲になったら…
其れをおめえへの挨拶と分かってくれ。
ふ。
サブにも宜しくな。
煙が目に沁みるゼ。
すまんっ!
例の汗血馬の白頭巾に船の手配をしてやったら…行き掛けの駄賃だ。と渡されたんでぃ。
米と芋は、そいつに渡しちまった。。
台湾に高飛、もとい渡ろうと思う。
今夜林田港から闇夜に紛れて出奔するから時間がねえ。
僅かだが…手許に残ったスコッチを三日月水兵のヤツに託した。
闇市ではまだ高く売れるから、其れを芋粥の券に替えて呉れ。
おめえの好きな「the dock of the bay」を聴きながら往くぜ。
ゴロワーズの煙が立ち上って、夜の雲になったら…
其れをおめえへの挨拶と分かってくれ。
ふ。
サブにも宜しくな。
煙が目に沁みるゼ。
Posted by 台湾航路のアニキ at 2013年08月31日 20:07