2012年12月15日
カオナシさんにあやまるコト
ぅおっしゃー!
明日の休みわ「大掃除」するけんな!
職場で顔を合わせた人たちに宣言しました。
数年前までは、掃除にとりかかる前「必ず」電話を或る友達にかける。という「儀式」があったンです。
O型美女ヒトミ。
ものすごくドライなんだけど、ちょと優しくて…
でもやっぱりヒジョ~に毒舌家。
(笑)(笑)
かなぁり昔に、「bond」のライブへ一緒に参りましたヤツ。
神戸国際会館が会場だったので、じゃらんで見つけた「ホテルオークラ」レディースセットで泊まりがけ。
ヤツには「今から掃除するん。励まして!頼む。」
という出だしで、いつも電話を始めます。
「ふむ。」
と私を電話の向こうで睥睨し、「頑張れョ」と期待通り励ましてくれます。
(笑)(笑)
ちょとMな悦び。
◇◇◇
本日駅付近遅出。
帰りにマル○カで洗剤やらゴム手やらを、本生と共に買い求めましたから、明日は万全です。
勤務地を書いていたトコロで、昨日の郊外勤務を思い出しました私。
或る・・・国家機密に触れやうとしてをりました。
「もしや」
と口を開いて…いやいやいやと頭を振り、
「しかし」
指を顎にかっこよく添えて問います相手わ、「セロ弾き」のゴーシュ。
時たま現れる「チェロ」を携えた人物につき。
風体わ…そうだな、
白髪混じりの長髪をポニーテールにした「謎の」アーティスト。っぽい。
で。
チェロ弾きなら・・・ひょとして、かの有名人でわなかろうか…と。
シンプルな灰色脳細胞(石炭にて稼働するスパコン)にて
考えてをったワケです。
駅広場に出現していた「カオナシ」さんわ・・・
ちょうどこんな感じの華奢な態。
聴衆に、「聴いてくれてありがとう」の「ビスケット」を配る謙虚なカオナシさん。
そりから逢わぬまま、なンだか私の中でわ「カオナシ=彼?」という図式が出来上がっとった次第なンですねぃ。
「カオナシさん。でしょ?」
決めてかかってしまう質問わ、シンプル故の暴挙。
「?…カオナシ?
あの千と千尋、の?」
「ん!」
と力強く頷く辺りで
原点からの質問に「こやつでわない。」
と気づきました。
ち。
(-_- )
途端に会話するのもめんどくさくなったのですが(ワガママ)、「時たま高松界隈に現れるセロ弾き」の説明をいたします。
(目標物が、全く違う海図に…既に興味を失うB型)
なんだ…違うンだ。
ま、本人であったとしても正体わ簡単に告げんかの。
でもこの驚きわ・・・やっぱり的外れだったか。
ふぅ。
そんな私の落胆をヨソに、ジャズの話が出ます。
もう…頭わヨソ事に。
「あ?ああ…。ですねぃ。」
(上の空の)
カオナシさんでわない「セロ弾き」のゴーシュ。
◇◇◇
ヂツワ。
カオナシさんに逢ったら、私わ「あやまろう」と思っていたのです。
夏に。
この出逢った夏に。
駅付近遅出の帰りのコトをねぃ。
駅広場で遭遇した時、私写メりました。
音楽を楽しんだ後に。
辺りわ夜だから暗いけれど、「ぼんやりと」写るカオナシさんを期待して。
が。
思ってもない「フラッシュ」。
照らそうとわ考えていなかったのに…スマホがその設定。
「ぺか」と閃いた瞬間。
私わ身をよじり、カオナシさんの演奏が「一瞬」途切れたやうに感じ
「嗚呼!」
フラッシュを焚く意志などなかったのに!
慌てて「フラッシュ」を消しました。
カオナシさん。
あの時はごめんなさい。
そんな悔悟の念を伝えたかった。ンです。
ふぅ。

明日の休みわ「大掃除」するけんな!
職場で顔を合わせた人たちに宣言しました。
数年前までは、掃除にとりかかる前「必ず」電話を或る友達にかける。という「儀式」があったンです。
O型美女ヒトミ。
ものすごくドライなんだけど、ちょと優しくて…
でもやっぱりヒジョ~に毒舌家。
(笑)(笑)
かなぁり昔に、「bond」のライブへ一緒に参りましたヤツ。
神戸国際会館が会場だったので、じゃらんで見つけた「ホテルオークラ」レディースセットで泊まりがけ。
ヤツには「今から掃除するん。励まして!頼む。」
という出だしで、いつも電話を始めます。
「ふむ。」
と私を電話の向こうで睥睨し、「頑張れョ」と期待通り励ましてくれます。
(笑)(笑)
ちょとMな悦び。
◇◇◇
本日駅付近遅出。
帰りにマル○カで洗剤やらゴム手やらを、本生と共に買い求めましたから、明日は万全です。
勤務地を書いていたトコロで、昨日の郊外勤務を思い出しました私。
或る・・・国家機密に触れやうとしてをりました。
「もしや」
と口を開いて…いやいやいやと頭を振り、
「しかし」
指を顎にかっこよく添えて問います相手わ、「セロ弾き」のゴーシュ。
時たま現れる「チェロ」を携えた人物につき。
風体わ…そうだな、
白髪混じりの長髪をポニーテールにした「謎の」アーティスト。っぽい。
で。
チェロ弾きなら・・・ひょとして、かの有名人でわなかろうか…と。
シンプルな灰色脳細胞(石炭にて稼働するスパコン)にて
考えてをったワケです。
駅広場に出現していた「カオナシ」さんわ・・・
ちょうどこんな感じの華奢な態。
聴衆に、「聴いてくれてありがとう」の「ビスケット」を配る謙虚なカオナシさん。
そりから逢わぬまま、なンだか私の中でわ「カオナシ=彼?」という図式が出来上がっとった次第なンですねぃ。
「カオナシさん。でしょ?」
決めてかかってしまう質問わ、シンプル故の暴挙。
「?…カオナシ?
あの千と千尋、の?」
「ん!」
と力強く頷く辺りで
原点からの質問に「こやつでわない。」
と気づきました。
ち。
(-_- )
途端に会話するのもめんどくさくなったのですが(ワガママ)、「時たま高松界隈に現れるセロ弾き」の説明をいたします。
(目標物が、全く違う海図に…既に興味を失うB型)
なんだ…違うンだ。
ま、本人であったとしても正体わ簡単に告げんかの。
でもこの驚きわ・・・やっぱり的外れだったか。
ふぅ。
そんな私の落胆をヨソに、ジャズの話が出ます。
もう…頭わヨソ事に。
「あ?ああ…。ですねぃ。」
(上の空の)
カオナシさんでわない「セロ弾き」のゴーシュ。
◇◇◇
ヂツワ。
カオナシさんに逢ったら、私わ「あやまろう」と思っていたのです。
夏に。
この出逢った夏に。
駅付近遅出の帰りのコトをねぃ。
駅広場で遭遇した時、私写メりました。
音楽を楽しんだ後に。
辺りわ夜だから暗いけれど、「ぼんやりと」写るカオナシさんを期待して。
が。
思ってもない「フラッシュ」。
照らそうとわ考えていなかったのに…スマホがその設定。
「ぺか」と閃いた瞬間。
私わ身をよじり、カオナシさんの演奏が「一瞬」途切れたやうに感じ
「嗚呼!」
フラッシュを焚く意志などなかったのに!
慌てて「フラッシュ」を消しました。
カオナシさん。
あの時はごめんなさい。
そんな悔悟の念を伝えたかった。ンです。
ふぅ。

Posted by 花椒 at 23:09│Comments(2)
この記事へのコメント
路上で何かをしている人は、ケチつけられたり、酔っ払いにからまれたりと、いい人にも嫌な人にも、たくさんの人に会うので、フラッシュの光は、ちょっとビックリしたかもしれないけど、そんなに気にしてないんじゃないかな~?
悔悟の念があるなら、謝ったらいいと思いますが、写真を撮る人がいることぐらいは、覚悟してやってるんじゃないかな。
悔悟の念があるなら、謝ったらいいと思いますが、写真を撮る人がいることぐらいは、覚悟してやってるんじゃないかな。
Posted by ヒカル at 2012年12月16日 05:50
ヒカルさま☆
嗚呼…そうか。
ヒカル嬢も、路上でパステル画をならべられていたもんね。
ブログでは、素敵な出逢いを読み取ったけれど、
そんな輩やっておったんやろなぁ。。
何はともあれ、
路上で「アート」を披露する。ってことにはものすごく勇気が要るやろな。
そんな人は、きっと何かを乗り越えてきた人…なんだと思う。
ありがとう。
ヒカル嬢。
またあの調べを聴きたいよ。
うんうん。
嗚呼…そうか。
ヒカル嬢も、路上でパステル画をならべられていたもんね。
ブログでは、素敵な出逢いを読み取ったけれど、
そんな輩やっておったんやろなぁ。。
何はともあれ、
路上で「アート」を披露する。ってことにはものすごく勇気が要るやろな。
そんな人は、きっと何かを乗り越えてきた人…なんだと思う。
ありがとう。
ヒカル嬢。
またあの調べを聴きたいよ。
うんうん。
Posted by 花椒
at 2012年12月16日 16:00
