2012年12月08日
ふかす☆今の温野菜スチーマー

私わ、カラシニコフを肩から下ろし
本日、未知なる「グルーガン」を使うことにした。

エチレン棒が「弾丸」だ。
この武器。
たちまちのうちに固まるエチレン弾丸が「売り」な様子で
つまり。
ケーキの「あの」ホイップクリームを擬装することも可能なのだ。
・・・
できん。
100均のグルーガンでわ「デコ」ができん。
(絞り出す分量が少なすぎる)
ヤバい。
で、潔くあきらめる。
(B型わ潔い。)
かくなる上わ「ポンプ」だな。

昨日ぎう宅で、何かに憑かれた様子の彼女が見本を示してくれた武器を借り受ける。
スコスコ。
スコスコ。
寡黙なるスコスコ。
で、風船を何個か作る。
合間にチェシャからlineが入る。
返信が短いことに「?」な彼女。
「掃除中だ。」
と送ると
「私を招待してくれる為?」
違う。スコスコ。
「テリーヌ持って参上シマス♪」
も、無視した。
私わ忙しいのだ。
◇◇◇
よって、私の自宅デスク周りわ風船やら色画用紙やら両面テープやらワイヤやらニッパーやらで
「カオス」。
とっりゃえずできた一つを簡単に写メり、
司令官ぎうに送る。
「やればできるやん♪」
この言葉を待ってをった。
(笑)(笑)
彼女わ彼女でヒジョ~に多忙な様子。
(ひっきーなのに。笑)
次の課題を消化せねば。
昨日吐いた私の言葉。
「ホームぱーちー。だんだん厳しくなるのぅ。
『虎の穴』みたいぢゃが。」
「…何ですかそり?」
あ(^-^;
知らんかったか?
「むぅ。かのタイガーマスク」のな・・・
ま、ええわ。
うんうん。
◇◇◇
虎の穴休日だった私。
ご飯も食べないけません。
「野菜」を摂ろう!
で。
お誕生日プレゼントの「シリコンスチーマー」を駆使。
カボチャ・スナップえんどう・ピーマンと、冷蔵庫にあったソーセージを「蒸し」ましたョ。
◇◇◇
「蒸す」に慣れてをらぬ私。
「ふかす」と同意義かしらン?
ふと思い出す幼少のみぎり。
「ふかし芋」を携えて映画館に赴いたコトがあります。
なンせ戦後の日本。
映画館で「アイスモナカ」売ってをりました頃。ですか。
そりを求め、またふかし芋も食べる私。
新聞紙を広げた途端に、中に包んでいた「芋」がコロコロと。
前席の足元に転がっていったキオクがあります。
「あ?ナニカ?」
と、シラをきりましたっけ。
そんな昔日。
今の状況。
ま、色々ありましょうわな。
ふ。
Posted by 花椒 at 18:15│Comments(0)