2012年09月04日

迷宮☆観音寺裏路地

パン屑を蒔きながら歩くべきだった。。

悔やんでみても後のフェスティバル。

この期に及んでも、くだらぬシャレを浮かべて緩やかに倒れる私の唇わ・・・
干からびて。

「はよワシを飲まんかぃ。」
背中のリュックに差し込んだ、麦茶ボトルで鶴瓶がエールを送ります。

薄れゆく意識の中で己を嘲う行き倒れ一名。



◇◇◇

観音寺裏路地わ、ほんに「迷路」でした。

心の引き出しの奥にしまわれた「不思議」を体感できる迷宮migon。

その縦横無尽な巧さに

「帰る道さえ忘れる」魅力。



路地から路地。



低い窓から、ねっとりとした晩夏の淀みに切れ込む風鈴の音。

テレビの音。

そんな小径で出会う煉瓦。



どきどきしながら歩く私に、もはや方向感覚など残されてわをりません。

あの辻を越えたら何が待ち受けているの?



無人の路地。
電話線の工事の人が、ゆるやかに方向を指示します。

なんとはなく、またその手前で曲がったりする天の邪鬼。

狭い隅に身を縮めたポスト。



「そこを行け」
とのポストのつぶやきに、

微かなミュウジックを求めて。

どこから流れてくるの?

見上げれば、通りに面した柱に設置されたスピーカー。

迷宮☆観音寺裏路地

そのミュウジックに勢い付けられて

迷宮☆観音寺裏路地

迷い迷う観音寺裏の路地。

抜け出られない。

抜け出たくない。

そんな世界でしたが

「抜け出」な、いかんのョ。
車に戻らないかんのぢゃよ。

で。車。

どこ?


気づけば「遠雷」。




タグ :煉瓦

同じカテゴリー(煉瓦)の記事画像
室戸ジオパーク&廃校で見つけた謎の文言!
スタンドバイミーな少年達と駄菓子のペペロンチーノ♪
何億回目かのガソリン道にて初めての隧道潜入
昔の坂出警察署&田んぼの中の映画館
三津浜@お一人様
日生のカキめし♪
同じカテゴリー(煉瓦)の記事
 室戸ジオパーク&廃校で見つけた謎の文言! (2020-10-26 17:34)
 スタンドバイミーな少年達と駄菓子のペペロンチーノ♪ (2020-05-31 18:34)
 何億回目かのガソリン道にて初めての隧道潜入 (2020-05-29 18:36)
 昔の坂出警察署&田んぼの中の映画館 (2020-05-28 17:46)
 三津浜@お一人様 (2020-01-10 21:35)
 日生のカキめし♪ (2019-12-15 21:20)

この記事へのコメント
観音寺は、車両の進入を拒む小路が多いので 

何件かは人力にて台車に商品を乗せて得意先へ向かいます。。 

「後のカーニバル」っていうんやねぃ。 

とーちゃん「アフター・ザ・カーニバル」…て言よった。 

今も言う。
Posted by ゆーたとなつみのとーちゃん at 2012年09月04日 17:58
ゆーたとなつみのとーちゃんさま☆ 

「アフター・ザ・カーニバル」かぁ。
良い響き。

こりから使わせてもらおうぞ!
ふひ。

やっぱり?
観音寺は、路地が多いんやな?

「路地フェチ」の私が、出遅れたわい!

ちょと範囲が広いけに、「区画」を私なりに分けて探検してみようと思う。

先日の今治もそうぢゃった。

広い範囲は、把握するのが難しいが・・・

その分、楽しみが多くなるねぃ!♪
(*^▽^*)
Posted by 花椒花椒 at 2012年09月04日 18:11
コメントよんだら、ルー語が勃発してるやん。(娘に言わせると英語交じりの単語のことを言うらしい。。。けっして、わtらしもルー語を喋ってる訳ではない)

山地蒲鉾を地図で確認して、どの辺を迷ったのかと調べたら、川の近くなんじゃね。

迷ったか。。。観音寺は、やたら道が整備されていて、車で走ってもなかなか覚えられんかったな。


この前は、がらん堂さんをみつけたけど、また行けるかどうかは、疑問である。

松山も路地が多くて迷います。。。が、松山はお城があるから、分かりやすいです。
Posted by rieko at 2012年09月04日 19:47
('◇')ゞ 花椒どのぉ。。

無事、お帰りになられたようで、
(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪

そんな古い建物が並ぶ町並み、
どこまでもどこまでも歩いてたい気持ちもわかりますわ。。
落ち着きますよね。。

本日、コメントで「入選」の件、お知らせいただきありがとうございました。
Posted by ペンペンペンペン at 2012年09月04日 21:27
riekoさま☆

わぁ、山地蒲鉾さん、わざわざ地図で見てくれたんやねぃ♪

そうそう、財田川の近くになるな。
後で調べたところによると、映画のロケで使われた橋もあったわ。

うん。観音寺の表通りはきれいに整備されとんやけど、
一歩中に入ったら昔ながらの下町。ミタイな面白さがある…と初めて知ったンで。(*^▽^*)

松山かぁ・・・。
あの千と千尋の温泉、じっくりそのうち見てみたいなぁ♪

目印がお城。ってとこが、なんかかっこええわ♪
(*⌒▽⌒*)
Posted by 花椒花椒 at 2012年09月05日 07:05
ペンペン師匠☆

あの写真、きれいですねぃ♪

時刻表までチェックされた、綿密な計画。
さすがですわぃっ!
うんうん。

ミクリさんの投稿写真も、相変わらずかっこええし。

私も頑張らなくては!♪
(*^▽^*)

うん。
古い街並みは、つい帰り道を忘れて歩いてしまいますよねぃ。

豊島も、風情のある街並みが続いているんだろうなぁ…。

歩きたいとこてんこ盛りですわぃ!
( ´艸`)
Posted by 花椒花椒 at 2012年09月05日 07:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
迷宮☆観音寺裏路地
    コメント(6)