2011年10月18日

ミッション☆会社のキャラ弁

昨今のお弁当。

愛読レシピサイトを見てみるに

その「ビジュアル面」に於いてわ

目を見はるほどの進化を遂げてをります。

「キャラ弁」。

幼稚園・小学校低学年のお子さんを持つ「ヤング」なお母さん。

お子ちゃまおベントに賭けてをられるかのやうな…

ヒジョ〜に独創的・エネルギッシュな「ナウい」
創意工夫を凝らしてをられます。

面白いのでよく見ます。
笑 笑

今は、キャラ弁用の「色」ふりかけもありますから

うずらの卵やら海苔やらピンクかまぼこのスライスやらを駆使して

可愛いひよこさんとかポケモンとかをひょいひょいと編み出し、

我が子が教室の「スタア」となることをイメージし

有り得ないクラスの「絵画的」な
美しいお弁当を作られる時代なんですねぃ。

時たま唸ります。

アートカッターやトレーシングペーパーまでもが登場する「細工」。

見てて楽しいし、心が沸きます。

・・・・・・

そんな世界に

「己」が足を踏み入れようとわ

思ってをりませんでした。
(‐公‐`)

偶然昨日と今日、事務所勤務の私わ

「新たなる販促」運動に燃える獣と顔を突き合わせます。

「な、会社の弁当作らへん?」

???

最初は何のことだかイミフメイ。

「炊き出し?」

聞いてみると、10月朔日から始まった忙しいキャンペーン。
(その為に私達は忙殺されとりますが。
(‐公‐`))

そりにひっかぶせた動きにて。

あいにく、お料理上手なチェシャやらぎうやら博多やら…
(ま、ぢつは私以外の)
が、獣のヒマな時間帯に当たっていなかったり
休日だったり。

で、本日他社から出向のフェミニンなK嬢は
難なく退けたかの案。

必然的に目が合う私に

決まってしまいました。
(‐公‐`)

「な。」

獣は私にキャラクターのプリントアウトされた用紙を持ってきます。

「あ?」

ためつすがめつその用紙をひっくり返したり元にもどしたり…

の私に

「お!案を練っているねぃっ!」

カニが合いの手を飛ばします。

いや違うけん!
(°□°;)

・・・・・

期限は一週間。

「間に合わんかったら、
ご飯に絵の具塗ったらええ!」

(‐公‐`)

ちぃっ!
バチ当たりな。

ロシアンルーレットみたいなキャラ弁。
笑 笑

ちょいと頑張ってみますか。



逃げたらごめんよ。
笑 笑




この記事へのコメント
先ほどとあるママブロガーさんに、キャラ弁頑張ってと励ましたとこなんですが(笑)

まさか花椒さんまで(笑)

どんなんができるか楽しみやなぁ〜!とプレッシャーかけてみたり(笑)( ´艸`)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年10月18日 22:13
キャラ弁一日で挫折した暗黒の記憶(爆)をもつ私ですが、頑張って下さいませ。
Posted by rieko♪ at 2011年10月19日 06:39
ヒゲ専務さま☆

>先ほどとあるママブロガーさんに、キャラ弁頑張ってと励ましたとこなんですが(笑)
>
>まさか花椒さんまで(笑)

↑ 「まさか花椒さんまで」て…

(‐公‐`)な顔になりながらも、

「ホンマやわ!」
と納得してをる私。
笑 笑

>どんなんができるか楽しみやなぁ~!とプレッシャーかけてみたり(笑)( ´艸`)

↑ 嗚呼嗚呼嗚呼っ!

生来の「面白がり屋」が出た為に…

後悔の嵐!ですわぃっっ!
(号泣)
Posted by 花椒 at 2011年10月19日 09:52
rieko♪さま☆

>キャラ弁一日で挫折した暗黒の記憶(爆)をもつ私ですが、頑張って下さいませ。

↑ ひ、ひぃぃっ!
(°□°;)(°□°;)(°□°;)

rieko♪嬢までっ!

そりにしても…
一日で挫折て。

よっぽど凝った意匠かのぅ。。
Posted by 花椒 at 2011年10月19日 09:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミッション☆会社のキャラ弁
    コメント(4)