2011年09月17日

いかないで。

雨の降る日は…
「廃墟」ミタイナ雰囲気をカモシダシます

事務所2階のヒミツの小部屋。

さっきまで居た1階は

あんなにニギヤカだったのに。

たまらず電気を点けますと
とたんに外が暗くなります。

ビクビクしながらいただいたお弁当。



☆おから・ニンジン・シイタケ・ひじきの油揚げ包み。

☆甘ししとうのベーコン巻き。空虚な穴が寂しそうなのでクリームチーズ詰め込み。

☆ちくきゅう。

☆エビ天かす・柴漬け埋め込み卵焼き。

☆コーン・ハム入りマカロニサラダ。

☆カリカリ梅まんまるおにぎり。

口に運びながら…

何時間か前にチェシャと交わした会話を思い出し

雨の空を見上げます。




◇◇◇

「つながらんのです…。」

来月ある、ひたちなか市の韓流コンサートのチケットがとれないジレンマに

彼女は唇を噛みました。

「あ?」

そのこと自身を忘れていた私わ

あわてて脳から過去の記憶を引っ張り出し
「ま、まだとれんのですかっ?」
イカニモずっと心配していたかの様子をトリツクロイ

「心配ですなっ。
で、名前何でしたかの?」

(‐公‐`)「J○Jですっ。」(怒)
(この表記でお分かりのやうに、また名前忘れました。)

「あ」

ポンと小膝を叩く私に

「あぁ…泣けるんです。歌詞が。」

「あ?」
(また地雷を踏んでしまった。)(‐公‐`)

「カジマ!」

「え?」

「カジマとわ…『行かないで』という意味。」

途端に私、桑田氏「東京」の

「行かないで ひまわりぃ」
というフレーズが浮かんで

私わ私で鳥肌・ウルウル目。

…ですが、ここはハングルですから
ちょいと趣を異にします。

「カジマ!」

叫んでみました。

「うっ…」

身悶えするチェシャ。

面白いが。
笑 笑

「カジマ〜っ!?」

今度わ、問いかけるやうに呟いてみます。

「はうっ!」

ぷ。

行かないで。




うむ。

言われてみたい。




この記事へのコメント
暗い事務所の通路、
ポツンと点いてる非常警報の赤いランプ、
なにやら恐そうな感じですなぁ。。

チクワにキュウリを入れたのを、「ちくきゅう」って言うのを初めて知りました。。

ソーセージだと、「ちくそー」になるのかなぁ?
だったら、おもっしょすぎるぜっ!
Posted by ペンペンペンペン at 2011年09月17日 23:37
ペンペン師匠☆

>暗い事務所の通路、
>ポツンと点いてる非常警報の赤いランプ、
>なにやら恐そうな感じですなぁ。。

↑ ありで、時おり人のたてる音がなかったら…

私ゃご飯抜きで仕事しますっ。
(ウソです。)

…そやけど…あの時間、
2階にわ誰もおらんような気が…。
(°□°;)(°□°;)

>チクワにキュウリを入れたのを、「ちくきゅう」って言うのを初めて知りました。。
>
>ソーセージだと、「ちくそー」になるのかなぁ?
>だったら、おもっしょすぎるぜっ!

↑ ぶぅっ!

「ちくそー」て。

ものすごマズそうな感じになりますなっ!
笑 笑

ちょと今度作ってみよっと♪♪
Posted by 花椒 at 2011年09月18日 07:08
花椒さん


いかないで・・・

謎多きフレーズ!!(笑)



男は、その・・・


あの・・・


夢に向かって旅立つぜ!


私も明日の夕方に職場へ旅立つぜ(笑)
Posted by 大地 千春 at 2011年09月18日 09:50
大地 千春船長☆

>男は、その・・・
>
>
>あの・・・
>
>
>夢に向かって旅立つぜ!
>
>
>私も明日の夕方に職場へ旅立つぜ(笑)

↑ いかないで…
千春船長。ニャハハ(癶㎜癶*)

朝、駅でおうどん食べて旅に出られとったんですよねぃ。

その場にいたら、紙テープほり投げマシタノニ。

ぶぅっ
Posted by 花椒 at 2011年09月18日 15:00
青春してますネ

私も大昔の思い出を探しに

秋吉台のユ―スに泊まっています。
Posted by 爺ちゃん at 2011年09月19日 05:18
爺ちゃんさま☆

>青春してますネ
>
>私も大昔の思い出を探しに
>
>秋吉台のユ―スに泊まっています。

↑ 「青春」とは…
爺ちゃんさんにこそふさわしい言葉。ですわぃ。

いつも旅の中で生きてらっしゃる感じがする。

ユースかぁ…
ヂツハ私、ユースとペンションて
未経験だったりします。

キャンプファイヤーでギターみたいな雰囲気、なんでしょうか。。
Posted by 花椒 at 2011年09月19日 15:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いかないで。
    コメント(6)