2010年06月21日
SUのメモリィ
今年もまた、
夏バテの季節がやってまいりました。
ふぅ
で、「酢」の出番となるんで酢が…
今でこそ、ナクテハナラナイ「酢」を
子供時代は嫌っておりました。
巻き寿司やチラシ寿司。
母はことあるごとに作っておりまして
それらが大好きだったのは
一概に
酢を使っとる事実を
アズカリシランかったという一言に尽きるでしょう。
ま、「タマノイの寿司の素」を使っとったフシも見られますが。
酢。
よくお手伝いを「キョウセイテキ」にさせられとりました私。
ある時お米をしかけた後、
ふとナニヲオモッタノカ
台所に常備されとる酢の蓋を開けて
匂いを嗅いでみたんです。
(思いっきり吸い込みました。)
・・・・・
トラウマになりました。
(‐公‐`)
「つ~ん!」
はっきり音がしたように思います。
涙が少しにじみ、せき込みました。
昔ながらの酢にも、種類がたくさんあると思うのですが
米酢、穀物酢、寿司酢。
これらはいまだに買ったことがありません。
バルサミコ、白ワインビネガー、ブドウなどの果実ビネガー等には
興味はありますが、これらも未経験。
トラウマも克服しきったと思われる、
大人になってだいぶ久しい数年前。
「黒酢」を買ってみました。
・・・・・
撃沈。
よって、私の使う酢は
67年間にワタリ
「りんご酢」のみ。です。
それも、「ミツカン」の
どこにでもあるりんご酢。
今宵のワンプレート宮廷料理は…

そのりんご酢と紀州南紅梅・マヨ・ゴマにて和えた
千切りきゅうり。
(アラアラシイですが、
千切り。です。
オマチガエナキヨウ。)
オリーブオイルで焼いた新ジャガ・ししとう・トマト。
ソーセージ。
主食の「男前豆腐」には
ぎゅう手作りの
「きゅうりのQちゃん」
が輝いとります。
ふ
夏バテの季節がやってまいりました。
ふぅ
で、「酢」の出番となるんで酢が…
今でこそ、ナクテハナラナイ「酢」を
子供時代は嫌っておりました。
巻き寿司やチラシ寿司。
母はことあるごとに作っておりまして
それらが大好きだったのは
一概に
酢を使っとる事実を
アズカリシランかったという一言に尽きるでしょう。
ま、「タマノイの寿司の素」を使っとったフシも見られますが。
酢。
よくお手伝いを「キョウセイテキ」にさせられとりました私。
ある時お米をしかけた後、
ふとナニヲオモッタノカ
台所に常備されとる酢の蓋を開けて
匂いを嗅いでみたんです。
(思いっきり吸い込みました。)
・・・・・
トラウマになりました。
(‐公‐`)
「つ~ん!」
はっきり音がしたように思います。
涙が少しにじみ、せき込みました。
昔ながらの酢にも、種類がたくさんあると思うのですが
米酢、穀物酢、寿司酢。
これらはいまだに買ったことがありません。
バルサミコ、白ワインビネガー、ブドウなどの果実ビネガー等には
興味はありますが、これらも未経験。
トラウマも克服しきったと思われる、
大人になってだいぶ久しい数年前。
「黒酢」を買ってみました。
・・・・・
撃沈。
よって、私の使う酢は
67年間にワタリ
「りんご酢」のみ。です。
それも、「ミツカン」の
どこにでもあるりんご酢。
今宵のワンプレート宮廷料理は…

そのりんご酢と紀州南紅梅・マヨ・ゴマにて和えた
千切りきゅうり。
(アラアラシイですが、
千切り。です。
オマチガエナキヨウ。)
オリーブオイルで焼いた新ジャガ・ししとう・トマト。
ソーセージ。
主食の「男前豆腐」には
ぎゅう手作りの
「きゅうりのQちゃん」
が輝いとります。
ふ
Posted by 花椒 at 18:55│Comments(4)
この記事へのコメント
花椒さん
こんばんは!
おっすは・・・
もとい・・・お酢は身体に良いですからねぇ〜
一昨日、テレビ番組で言ってましたが・・・
玄米黒酢をサイダーで割って飲むと健康面では良いらしいですって(^_-)-☆
こんばんは!
おっすは・・・
もとい・・・お酢は身体に良いですからねぇ〜
一昨日、テレビ番組で言ってましたが・・・
玄米黒酢をサイダーで割って飲むと健康面では良いらしいですって(^_-)-☆
Posted by 大地 千春 at 2010年06月21日 20:08
大地 千春さま☆
こんばんは!
>おっすは・・・
>
>もとい・・・お酢は身体に良いですからねぇ~
↑ 押忍!
もとい、そうそう
お酢はえんですよ~♪
>一昨日、テレビ番組で言ってましたが・・・
>
>玄米黒酢をサイダーで割って飲むと健康面では良いらしいですって(^_-)-☆
↑ 黒酢をサイダー…で?
うっぷ
(シツレイ)
サイダーは大好きなんですが、
…ムリぽ。
いや、そういや何年か前
市販の、黒酢とりんごか何かが合わさったドリンクはよう飲んどった…
むぅ。
こんばんは!
>おっすは・・・
>
>もとい・・・お酢は身体に良いですからねぇ~
↑ 押忍!
もとい、そうそう
お酢はえんですよ~♪
>一昨日、テレビ番組で言ってましたが・・・
>
>玄米黒酢をサイダーで割って飲むと健康面では良いらしいですって(^_-)-☆
↑ 黒酢をサイダー…で?
うっぷ
(シツレイ)
サイダーは大好きなんですが、
…ムリぽ。
いや、そういや何年か前
市販の、黒酢とりんごか何かが合わさったドリンクはよう飲んどった…
むぅ。
Posted by 花椒 at 2010年06月21日 21:27
ば○とけ○は酢を飲まんというタイトルの本が出なかったかな?
しかし、酢を飲んだら喉が渇くのは確実なんです。
しかし、酢を飲んだら喉が渇くのは確実なんです。
Posted by rieko♪ at 2010年06月21日 21:34
rieko♪さま☆
>ば○とけ○は酢を飲まんというタイトルの本が出なかったかな?
↑ え(°□°;)
そ、そんな本あるんっ!?
>しかし、酢を飲んだら喉が渇くのは確実なんです。
↑ はぅっ!
飲んどんっ?
サヌ・カイトさんのブログで
奥さんに酢の水割り作ってあげたら断られた。
ってのがあった。
笑 笑
CM見たら、お酢ドリンク美味しそうやし…
私も飲んでみよかいの。
>ば○とけ○は酢を飲まんというタイトルの本が出なかったかな?
↑ え(°□°;)
そ、そんな本あるんっ!?
>しかし、酢を飲んだら喉が渇くのは確実なんです。
↑ はぅっ!
飲んどんっ?
サヌ・カイトさんのブログで
奥さんに酢の水割り作ってあげたら断られた。
ってのがあった。
笑 笑
CM見たら、お酢ドリンク美味しそうやし…
私も飲んでみよかいの。
Posted by 花椒 at 2010年06月21日 21:47