2010年03月17日

手術しました!



左耳とほっぺの間に

ひょっこりひょうたん島みたいなデッパリがありました。


例えがいつも古い花椒ですこんにちは。


数万年前に盛り上がり始めたこのデッパリ。

まさか…。

恐ろしい推測にて皮膚科に参ります。

アレルギーの診察ついでに問うたトコロ、

「あ。角質が内部に溜まった腫瘍ね。」

(°□°;)(°□°;)(°□°;)

し、腫瘍!

ガクガクと膝が鳴り

顎は開きっぱなしです。

「腫瘍はね、良性ならほとんどの人が持ってるのよ。

例えばこれね。」

失禁しそうなケハイの私に

優しい医師は、自分のほっぺを指差します。

「気になるようだったら

中をほじくりだしてみましょうかね。」

あ。

これが去年年末。

安心した私は
そのまま放置しておりました。

「ほじくりだす」
という、言葉のヒビキに恐れをなしたワケですねぃ。

ふぅ。

で本日。

やっぱりデッパリが気になりましたもので

また参りました。


「出しますか。」

は、は、はい!


私。診察台に横たわり

コワサのあまりユウタイリダツしながら

手はグーを握って固まっています。

そこに
声の低い看護士さんが現れ…
(声が低い。というダケですでにシンキンカンを持つ私)

処置してくれるんですが…

「コワガリ」を前もって
「宣言」しておる為

優しく声をかけていただきながら施術を受けられました。



・・・・・・・

ここで私。
帰れるものと。


素人のアサハカなる期待を持って待ちますオロカナル私。

やっぱり、専門家諸先生達の考えは

「中途半端はダメ!」

でありまして

私を診ていただいている先生の旦那さま、

つまり院長先生が顔を出されます。

「オペ。」

(°□°;)

おぺ。

もちろん、私に皆さんが
丁寧に説明してくださった後に

私がオペをお願いした次第ですが…

いやはやマジで。

私。
タマシイを

カリフォルニアにまで飛ばしたかったです。




顔になんかいっぱいシートをかけられた私は

小さな隙間から必死で事態をハアクしようと試みますが

ハアクしたならハアクしたで…
かえってコワい。
笑 笑

無事終わりましたが

体がビクンとノケゾッタリ

「いて」と思わず叫んだり
(麻酔のダンカイにて)

手が道化師のように奇怪な角度でカタマッタリ

そんな私の

道化師の手を

看護士さんは優しく包んでくれたのです!

本日の『テーマ』はここね!
(テストに出るでっ)


『人の手の温かさ

優しさ』



私、生まれて初めて

「体感」いたしました。

そして、
その『力』を。


非常に…その看護士さんに感謝の心を持ちました。

ありがとうございます。

不思議なものです。

麻酔より、

人の手が

こんなにも強力だなんて。


「じゃ、明日見せてね。」

先生は言います。

「あ。明日は事務所6時から19時で…」

ふ。

明後日駅付近遅出の前まで


絆創膏貼ったまま。やね。





この記事へのコメント
おお。。ワタシもその類のオペ経験者
し・か・も・っ 3回ほどっ!!!

なんかね、まわりが言うには、カラダに毒素が多いからって…

ま、良性だからwww心配ないよ

ほじくりだしても。。。また同じトコロにできる
・・・ちゅう危険かつ恐怖がございます

同じトコロに2度目のものができたことのあるワタクシめは、自力にてほじくりだした経験もございますがっwwwww
Posted by kuromaru at 2010年03月17日 20:27
よくぞっ無事で! 

臨場感たっぷりでした。 
モシカシテ、ハイシャモニガテデスカノ?
Posted by ゆーたとなつみのとーちゃん at 2010年03月17日 20:27
ご苦労様です〜と言えばいいのか?

今夜は、早くお休みですねぃ?

私小学校二年生の頃に日帰り手術を受けたことあります。

アデノイドって言うやつを取って、痛いのかどうか、わからんうちに終わりました。

まぁ、熱はめったに出さなくなりました。
Posted by rieko♪ at 2010年03月17日 20:30
ああっ!!
昨日まで元気イッパイだった「つくし君」達が、水に浸されて・・・ 

カワリハテタスガタニナッテオリマス(涙) 

ところでオペ。
今日は花椒さんが、このつくし君のようになっていたようですねっ(笑)

お疲れさまでした!!

でも、冷徹なハンターの花椒さんが、
『人の手の温かさ優しさ』を知ることができて良かったです!!

なんとなく、人の愛を知ってしまった「デビルマン」のようですね。 
(↑ 知ってますか?)

明日は顔をミイラみたいに、包帯でグルングルン巻いて
出勤してくださいねっ!!(笑)  ふ
Posted by stone-hillstone-hill at 2010年03月17日 21:34
つくし ・・ 色がきれいだけれど ・・佃煮?

人の温かさ ・・ そうなんよね・・ありがたい

その時の その看護士さんが 観音様なん

だわ・・ 瀬戸内寂聴論でいくとね ・・ ^^

観音様は 色々姿を変えておいでるらしい^^
Posted by 気楽気楽 at 2010年03月17日 23:00
お疲れ様です
うちの旦那様は背中にできたやつを6年育てました(汗)
病院で、「破裂しますよ」と怒られてようやく先日とりました。
しばらくお風呂も入れなくて、ナンハリも縫って大変でした(自業自得??)
ちっちゃいうちにやっつけて正解です(苦)
Posted by ほのこ at 2010年03月17日 23:24
kuromaruさま☆

>おお。。ワタシもその類のオペ経験者
>し・か・も・っ 3回ほどっ!!!

↑ なんとかっ!

んで3回もとなっ!

…上には上がオルモノヂャテ。

ふぅ

>なんかね、まわりが言うには、カラダに毒素が多いからって…

↑ (*゚д゚) 、ペッ
ちぃっ!

「毒素」デストっ!?

言い得て妙。ぷぅっ
(カタヲオトス)

>ま、良性だからwww心配ないよ

↑ ありがとうございます!

>同じトコロに2度目のものができたことのあるワタクシめは、自力にてほじくりだした経験もございますがっwwwww

↑ はぅぁっ(°□°;)

ナンテ…ナンテ!
ワイルドなkuromaruさん…

ひょっとして、アーノルドという名前をお持ちなのでは…?
Posted by 花椒 at 2010年03月18日 12:12
ゆーたとなつみのとーちゃんさま☆

>よくぞっ無事で! 

↑ ありがとうございます!
(ウィスキーで消毒し、
バナナの葉を巻きつけた格好でシニカルに笑う)

>臨場感たっぷりでした。 
>モシカシテ、ハイシャモニガテデスカノ?

↑ あっっったりまえですわぃ!
(声がヒックリカエル)

何が怖いかちうてアナタ…

ハイシャサンほど…
(オエツにムセビ、言葉が続かなくなる)
Posted by 花椒 at 2010年03月18日 12:23
rieko♪さま☆

>ご苦労様です~と言えばいいのか?

↑ うん。それでウレシイ。
笑 笑

>私小学校二年生の頃に日帰り手術を受けたことあります。
>
>アデノイドって言うやつを取って、痛いのかどうか、わからんうちに終わりました。

↑ なんとっ そんな小さな頃に…

アデノイドというと…

まさか、上唇の裏から鼻の横の方の内部を切るという…?

(°□°;)

よくぞ頑張った!

小さいコドモでありながらっ。

私の弟、扁桃腺をよう腫らしとりまして

あれもよう熱が出るねぃ…。
Posted by 花椒 at 2010年03月18日 12:28
stone-hillさま☆

>ああっ!!
>昨日まで元気イッパイだった「つくし君」達が、水に浸されて・・・ 

↑ ビクッ

(オドオドと肩越しにヨウスヲウカガウ)

そ、そやけど…
数えたら「25本」しか採ってないんやもんねっ
(ダンダン声がチイサクナル)

>カワリハテタスガタニナッテオリマス(涙) 

↑ 慟哭!
(胸がまた痛み、ナキクズレル)

>でも、冷徹なハンターの花椒さんが、
>『人の手の温かさ優しさ』を知ることができて良かったです!!
>
>なんとなく、人の愛を知ってしまった「デビルマン」のようですね。 

↑ …ハゲマシテクレトンデスヨネっ?

デビルマン。
知っとりますわぃ。

確か…「永井豪」ヤッタデハナイデスカノ。



>明日は顔をミイラみたいに、包帯でグルングルン巻いて
>出勤してくださいねっ!!(笑)  ふ

↑ もちろんですわぃ!

私本日、傷病兵のように

歯でちぎったゲートルを顔に巻き、
目だけを出して

竹でつくった松葉杖をついて出勤しましたっ。

…ダレモドウジョウシテクレマセン

ふっ
Posted by 花椒 at 2010年03月18日 12:41
花椒さんいつの間にそげな事に?!


ほじくり出す????


鼻○そやないんですから(^^;;


なんか梅図かずおさんの昔の漫画を思い出すような情景描写にビビりました(゜Д゜;≡;゜Д゜)

最後に絆創膏貼った姿が登場かと?期待したのですが。。。残念。。。
Posted by ヒゲ専務 at 2010年03月18日 12:47
気楽さま☆

>つくし ・・ 色がきれいだけれど ・・佃煮?

↑ 白状イタシマス。

私、「佃煮」作ったことないんですわ~ぃ!

わぃ

わぃ
(尻すぼみのヤマビコ)

ま、ね…いやさっぱりした味付けでね

佃煮のツモリやったんはやったんデスガノ…。



>人の温かさ ・・ そうなんよね・・ありがたい
>
>その時の その看護士さんが 観音様なん
>
>だわ・・ 瀬戸内寂聴論でいくとね ・・ ^^
>
>観音様は 色々姿を変えておいでるらしい^^

↑ いい言葉を聞きました。

気楽さん。ありがとう。

うん。
きっと…彼女は、観音様だったのです。

なんか…嬉しい。
Posted by 花椒 at 2010年03月18日 12:48
ほのこさま☆

>お疲れ様です

↑ ありがとうございますっ!

>うちの旦那様は背中にできたやつを6年育てました(汗)
>病院で、「破裂しますよ」と怒られてようやく先日とりました。

↑ 破裂っ!
(°□°;)(°□°;)(°□°;)

わ、私も…ほっといとったら

破裂!しとったんでしょうかっ。

はぅ
(破裂した顔をただいまモウソウチュウ)

>しばらくお風呂も入れなくて、ナンハリも縫って大変でした(自業自得??)
>ちっちゃいうちにやっつけて正解です(苦)

↑ ほのこさんの旦那さま。

お疲れ様でしたっ。

私も水に濡らしたらいかん。
と言われたんですが…

ナンセ顔。ヤケニ…

今朝、叫びながら顔を傾けてシャンプーしましたわぃ。
(レディで買うた防水シール貼って)

今夜の化粧落としと洗顔が…

コワイ。
Posted by 花椒 at 2010年03月18日 12:55
ヒゲ専務さま☆

そうなんですわぃ…

キガツイタラコゲナコトニ…

というのはウソで、
怖くて何年もほっといとったんです。
(泣)

>なんか梅図かずおさんの昔の漫画を思い出すような情景描写にビビりました(゜Д゜;≡;゜Д゜)

↑ なんとまぁオソロシイ!
(°□°;)(°□°;)

あんな…口の横にいっぱいシワはできませんっ。


>最後に絆創膏貼った姿が登場かと?期待したのですが。。。残念。。。

↑ 絆創膏にて、一時的「リフトアップ」効果がでとるから…ええかも…

剥がしたら…

はぅぁっ(汗)

…永遠に剥がしませんっ。

ふぅ
Posted by 花椒 at 2010年03月18日 15:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手術しました!
    コメント(14)