2009年08月29日

モーニングギタ練

おはようございますです。

え~ 本日休みですんで、



ギタ練 やっとりましたわぃ。笑



私の初めて買うたチューナーは、なんか調子が悪かったんで
(「だから格好で選んじゃ駄目なんです。」と、ぶつぶつ言うとった老師が浮かびます。)

老師のと同じチューナーを買い直しました。




具合ええです。笑

次々、メーターの針が緑色を指していきますが…

2弦でちょいと難儀しました。
やっぱり、1弦を押さえんとこ。思て必死で強く圧迫し続けたせいでしょうか。笑



「夢の中へ」

まずG。
も、これは任しといて。みたいな。
人差し指1弦ですから。笑

Em は更にスムーズに繋げられるようになりました。
なんたって、指2本ですから。

Am7。
同じく指2本なんですが、前回の2つのコードから離れますから
首…鶴みたいに伸びます。笑

で、D。

ええやん。笑
なんか、音楽の体を成した。みたいな

弾いとる。という、ソコハカとなく漂う満足感。笑


この4つを繰り返し弾いとります。

なんか最後に
B7ちうのが出てきますが…

この音がなんで
「Ah Woo woo Hoo」のとこなんやろ…と、ビギナーの私は2フレット目に指を3本ひしめき合う様子を、指と首と足をひきつらせながら見守りますです。

ま、とりあえず4つのコードを練習します。

お昼ご飯食べたら、期日前投票とやらに行ってこよう。と思う

ケナゲな私です。笑



この記事へのコメント
時代ねぇ・・・( ̄〇 ̄;)

ワタシ チューニングには音叉使ってましたもん。。。
Posted by ローズティーローズティー at 2009年08月29日 12:14
ギタ練、快調のようでねぃ!
次回は老子に責められんようにガンバッテください。

でも・・・
花椒さんは、冷たく責められた方が嬉しいんかな? ・・・なんて(笑)


ところで、Gのコードですが・・・
人さし指が1弦ですか!?

私は、1弦は小指で押さえておったんすけど・・・

老子はどうおっしゃてますでしょうか?
Posted by stone-hill at 2009年08月29日 13:27
薔薇茶老師☆

音叉!

あったんですよ、hard・OFFに。
悩んだんよね~

音叉きれいやし… 笑

老師も最初は音叉やったらしく、高校生の時に買うたそれとデジタルの2種を使うとります。

私…音感ないから(笑)デジタルにしましたわぃ。

音叉をゆゆゆゆ~んん、と使う薔薇茶師匠…
か、かっこええ!
(u_u*)ポッ(はあと)
Posted by 花椒 at 2009年08月29日 15:57
stone-hill老師☆

>花椒さんは、冷たく責められた方が嬉しいんかな? ・・・なんて(笑)

↑ 人のこと、Mみたいに…
あ、Mやった。笑 笑


G のことなんやけど、

stone-hillさんのコメントをさっき読んで慌てて教本を開きました!

あ!

ホンマや。
中指と薬指は合うてるけど、小指、
stone-hillさんの言う通り、小指が1でした!

試しに弾いてみたら…

人差し指が1の時と、小指が1の時って…音が違う。。

ありがとうございます。

私、間違うて覚えてたんやわ。

ちうことで…次回、老師に訊いてみますわぃ。

も、今回は責める余地残しませんのでね。ふ
Posted by 花椒 at 2009年08月29日 16:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モーニングギタ練
    コメント(4)