2009年08月17日

指いて

本日。

C
指がお団子みたいになるよう持ちます。

「一番自然に持つコード。」

老師は言いますが…

私にとっては、


全て手足がねじれます。

Cの薬指を離し、中指の下につけると
Am


Cの人差し指を離すと
Em


Cの位置から人差し指を1にずらせ、中指と薬指をそれぞれ外側に持っていくと
G7


人差し指を離し、小指を1に置くと
G


手首の返し方が分からなく、つい
からくり人形みたいに動きます私。笑



ストローク。





いつも授業の間は敬語ですが、

「手首これ。」

「あ?」

「1弦ずつずれてる。」

「お!」


私、最小限に口開きます。笑


スタイルとしては、

私の場合、左脚を上にして組み

そこに凹んだ部分を載せるのが一番でした。


私がCやG、Amをダウンストロークしている間に

老師はアルペジオで遊びますから

ちょいと私も真似をしようもんなら…(できませんが)

「余計なことはせんでよろし。」

は、はい!

老師が勝手に歌う弾き語りに

合うか合わんか全く気にせず、私のぎこちない

和音のダウンストロークが重なります。笑



B型二人。笑


センセが気持ちよく歌う「終止符」に

私が覚えたての
C、G、G7、Emやらを


無関係に弾きます。

あくまでも

頑固なダウンストローク。笑


昼下がり。




いまだに麻痺した指先。

素敵なしびれ。


さがしもの



まだまだ

見つからないけど



遥か彼方の


砂漠に


私のギターの音が




きっと


聞こえているでしょう?




この記事へのコメント
指先がマメで硬くなってきたら
痛くないから楽しくなるよ♪(≧∇≦)♪♪
高校生の頃…モーリスで松山千春弾いてますた( ̄∀ ̄;)
もう…覚えてるコードは少しだけやけど…(T▽T)
Posted by ローズティー at 2009年08月17日 20:59
薔薇茶社長さま☆

ぅおおおっ

なんと薔薇茶さんもギターを弾かれとったのですかっ!

老師。

松山千春かぁ
ええねぇ…

そか、マメができたらあとは楽なんですねぃっ。

よし…励みますです老師!
Posted by 花椒 at 2009年08月17日 21:07
ローズティーさんの おっしゃる通り
指先 硬くなるまでの辛抱ですね(=^・・^=)

確かに ギターの音が聞こえてくるような
気がします!(^^)!
Posted by fusarinfusarin at 2009年08月17日 21:09
C、Am、Em、G7、G・・・
ギターを演奏するにあたり、ホッとするコード達ですね~

花椒さんのギター話を見だしてから・・・
ギターを弾きたくなっている自分が、ここにおりますわいっ!

実家に置いとるギター、持って帰ったら良かった~ みたいな。
Posted by stone-hillstone-hill at 2009年08月17日 21:19
fusarinさま☆

聞こえてきましたか…?
ふふふ

じゃあ、スムーズな曲が届くように練習しなくては。

指先。
ホンマは…小さな鉄板でも貼っちゃろかぃ…て思うた本日でした。笑

いかんいかん

はよマメ作ろ!
Posted by 花椒 at 2009年08月17日 21:56
stone-hillさま☆

でしょでしょでしょ~♪

指が、手が…ムズムズしてきたでしょ?笑

>C、Am、Em、G7、G・・・
>ギターを演奏するにあたり、ホッとするコード達ですね~

↑ うん。なんかね、教本の後半にあるコード達見たら…
思わず自分の指数え直したぐらい複雑やったです。笑

ホッとするでしょう?
私、全然やけどねぃっ。笑

はよ覗き込まんでこれらのコードを弾けるようになりたいですわぃ。
Posted by 花椒 at 2009年08月17日 22:04
何か・・・ 花椒さんの 世界だわ~

私も ギター弾けそうな気がする・・

昔 さわる程度の?・・

弾いた記憶しかないけど・・
Posted by 気楽気楽 at 2009年08月17日 22:09
ギター経験ゼロのわたくしには
文章を読ませて頂いているだけで
なんとも、指がつりそう~(痛)

でも、練習して、音が出だすと
すっごく気持ちいいんでしょうね~
(^ー^)ノ☆*.。ガンバッテ

コレは、近いな・・・・

チャイニーズソング弾き語りライブも

(゚∀゚)・∵. ガハッ!!
Posted by パインパイン at 2009年08月17日 22:12
気楽さま☆

>私も ギター弾けそうな気がする・・

↑ でしょぉぉんっ!うふ

も、絶対弾ける!
と、まだ弾けん私が言うのもナンですが… 笑 笑

やりましょやりましょ
一緒にマメ作ろうっ♪

楽器で何かを表現できるようになれたら…楽しいだろうなぁ。
Posted by 花椒 at 2009年08月17日 22:24
パインさま☆

>なんとも、指がつりそう~(痛)

↑ココダケの話…
マジ、指つりまっせ…
てか、手首も腕も脚までも。。(ナンデヤロ…)
彡(-ω-;)彡ヒューヒュー

うん!
きれいな和音が出るとね、その通りです。スッゴく気持ちがいいんです。

その時ばかりは、目を閉じて余韻を楽しみます。
表情だけは、まるでミュージシャン。笑 笑

あ、いかん。こんなコト言うとパインさんからまたプレッシャーの波が…

チャイニーズソングって…。(°□°;)
どっちも(中国語もギターも)ちゃらんぽらんやのに… 笑
Posted by 花椒 at 2009年08月17日 22:37
こんばんわ。

私もいつも、何かを探しています…

かもめです。笑。。。

なんだかギターギターで楽しそうな日々ですね。

頑張って早く林檎ちゃん練習して下さい。

私も毎朝毎晩、車の中でカラオケ練習しとりまするよ。
Posted by かもめかもめ at 2009年08月17日 23:01
かもめさま☆

うん。頑張る~私も♪

私も、車の中では
「山の坂道~」
「なんて寂しい 夕暮れ
届かない 想いを いだいて」

と、草野パーツを練習しとりますぞよ。

ギターとしては、草野氏の「わかれうた」の冒頭の ぼろろん が早く弾きたいですわぃ。

「灰色の瞳」林檎ちゃんバージョンのコード表を手に入れなければ。
Posted by 花椒 at 2009年08月17日 23:27
草野氏の「わかれうた」は何に入っておりますか?

探そう探そうと思いながら探していない私です。

頑張って下さい花椒老師。

私も楽しみにしてます。

その前に、シダックスに行かねば…

ですね。

もちろん飲み放で。笑。。。
Posted by かもめかもめ at 2009年08月17日 23:32
かもめさま☆

草野氏のはね、
平井堅氏の「ken's bar 2」に入っておるのだよん。
11曲目でありまする。

シダックス。
あそこは絶対飲みホで。笑

ジントニック、かなぁり甘いけど食べ物が豊富よね。

何時間でもおれるっ。笑
Posted by 花椒 at 2009年08月17日 23:41
私、多分、まだDだのD7だの音でるよ~

何十年もやってないけど…



私の挫折は「心の旅」だったかなあ。マイナーとかメジャーなら解るけど、dim7なんて最初の音についてて、はあ? でしたなあ。


良いんだ。泉谷が弾ければね!
Posted by いち at 2009年08月17日 23:47
いちさま☆

Dim7ぁぁあ… ?!

そ、そりは どっかの星雲にある惑星の言語でありましょうか…

む、むっちゃくちゃ難しそうや!!

教本の最後尾辺りのページにありそう…

泉谷しげる氏。

なぁるほど! 彼の曲が弾けるとは…

んんん… うらやましい…

老師の楽譜集にもあって、私が「これ。」て言うたら

「難しい。」って、一蹴されましたわい…

歌、好きなんだけどなぁ…
Posted by 花椒 at 2009年08月18日 00:00
ありがとうございます。

買わないと。。。

って、沖縄ケチケチ生活突入の私ですので、今回はレンタルで我慢しようかな。

久々カラオケ行きたいですね。笑。。。

って、久しぶりすぎて、歌える歌も思い出せない私でする。

選曲に困ったら何か思い出すまで林檎ちゃんを片っ端から歌う私です。

オンチがばれるバラードはハズして…
Posted by かもめかもめ at 2009年08月18日 00:02
かもめさま☆

え、バラードて音痴バレるん?
困ったな…

いや私どれも同じ歌い方で、最強の音痴やからえっかー 笑

椎名林檎のメドレーかぁ…

ちょっと今しばし想像しとりますです。笑

私の場合、まず1曲目はコーヒールンバらしく…獣が勝手にセットしよります。笑
Posted by 花椒 at 2009年08月18日 08:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
指いて
    コメント(18)