2009年07月22日
心太サラダ
丸亀港で皆既日蝕に遭遇するとは思わなかった。
昨日発生した所用にて、のついでにですが。。
潮の香り漂う体験です。
昨日事務所勤務。
入社した頃はダントツ一位のイケメンでしたSクン@30が、
「皆既日蝕」について盛り上がっております。
詳しいことを知らなかった私に、彼はシンプルに教えます。
「明日、11時ごろ。」
んあ!? そなの?
明日は私、休みや~ん。
で、皆既日蝕。
…で、ですてにぃ。だよね?
「…かも。」(ちょっと引き気味)
その後。
「明日はですてにぃ!もとい、46年ぶりの皆既日蝕だねぃっ!」
と、事務所にいる面々に問いかけます私。
いたのはフェミニンY嬢と
カニ。
Yは
「直視したらダメなんや。
段ボールの箱に入ってやね…」
最後まで聞かずに
「えええっ!ピンホール!?」
と私。
いきなり話に加わる癖のあるカニが…
「…だ、だよねぃっ」
段ボールの箱に入ったカニを想像して…
笑いながら質問しようとしたところで、電話にて中断。
「常務!段ボールに入るんですかい?」
との質問が喉のところまで上がってきていたのに。
今朝、テレビにて
ピンホール効果の、
「三日月」木漏れ陽を見ましたよ。
無数の葉っぱが…それぞれピンホールの役目を果たし…
地面には、小さな三日月が…いっぱい。
見たいやん(笑)
そやけど、海。やん。
段ボールも、三日月ピンホールにも巡り会わなかった私は…
夕方帰宅し
明日の弁当のおかずを作りましたです。
あ。内緒ね。笑
今晩の夜ご飯。
チラッと出てきます。
「ところてんサラダ」。

水菜・カボチャ・おくら・プチトマト・豆(ひよこ、レッドキドニー、大豆)と
ところてん。を合わせ、
りんご酢とごま油のみ。
で、紅生姜入り卵焼きとあさりをトッピング。
夏バテなど…
ぶっ飛んでいくぜ。
ふ
昨日発生した所用にて、のついでにですが。。
潮の香り漂う体験です。
昨日事務所勤務。
入社した頃はダントツ一位のイケメンでしたSクン@30が、
「皆既日蝕」について盛り上がっております。
詳しいことを知らなかった私に、彼はシンプルに教えます。
「明日、11時ごろ。」
んあ!? そなの?
明日は私、休みや~ん。
で、皆既日蝕。
…で、ですてにぃ。だよね?
「…かも。」(ちょっと引き気味)
その後。
「明日はですてにぃ!もとい、46年ぶりの皆既日蝕だねぃっ!」
と、事務所にいる面々に問いかけます私。
いたのはフェミニンY嬢と
カニ。
Yは
「直視したらダメなんや。
段ボールの箱に入ってやね…」
最後まで聞かずに
「えええっ!ピンホール!?」
と私。
いきなり話に加わる癖のあるカニが…
「…だ、だよねぃっ」
段ボールの箱に入ったカニを想像して…
笑いながら質問しようとしたところで、電話にて中断。
「常務!段ボールに入るんですかい?」
との質問が喉のところまで上がってきていたのに。
今朝、テレビにて
ピンホール効果の、
「三日月」木漏れ陽を見ましたよ。
無数の葉っぱが…それぞれピンホールの役目を果たし…
地面には、小さな三日月が…いっぱい。
見たいやん(笑)
そやけど、海。やん。
段ボールも、三日月ピンホールにも巡り会わなかった私は…
夕方帰宅し
明日の弁当のおかずを作りましたです。
あ。内緒ね。笑
今晩の夜ご飯。
チラッと出てきます。
「ところてんサラダ」。

水菜・カボチャ・おくら・プチトマト・豆(ひよこ、レッドキドニー、大豆)と
ところてん。を合わせ、
りんご酢とごま油のみ。
で、紅生姜入り卵焼きとあさりをトッピング。
夏バテなど…
ぶっ飛んでいくぜ。
ふ
Posted by 花椒 at 20:17│Comments(0)