2020年08月15日

20%引きより「100円引き!」が響きました「ハマチ刺身」

まったり過ごした事務所ぢゃった。

帰りに寄ったマル○カでは案の定、未だ早い時刻なので
お刺身も半額ではない。

が、500円の「ハマチ」が20%引きの400円。

いつもは「20%引き」ごときでは手を伸ばさぬ、厳しい目を持つ半額ウォッチャーであるが

ちょうど「100円引き」ともなったコイツを手放すのが惜しい。

瞬時に計算出来ぬシンプル脳のわしには…「100円安くなった」と言う、分かりやすい図式の方がダイレクトに響いて来るンぢゃった。



100均で35枚入りの袋を最近は忘れず携えてスーパーに赴く。

…よく考えれば1枚2.85円。
スーパーで求める小のヤツの方とあまりかわらぬ…と1ヶ月前ぐらいに気付いた。遅い。
(;´Д⊂)

加えて…此の100均の袋は薄っぺらく、安定も悪い(ビール6缶パックをどのように置いても運ぶうちに倒れる)。

一番困るのが、いざ詰めようとする時に袋がなかなか開封できぬ点で

開ける為に数分要したコトもある薄さの為の密着度。

つまり、回答し終わったテスト用紙を次々に提出するクラスメートを横目に
どうしても残して居た難問を焦りながら解こうとする劣等生の焦燥感にも繋がる。

…安い(でも高価)ナ袋を用いるメリットは有るのか。

◇◇◇

そこで、先日コンビニで働く若い女子の言葉を思い出した。

「袋が有料化になって困るンです。」

レジでお客さんがマイ袋に詰める場面も生まれたが

一番困るのが「汚れた袋をレジに放り出し【丸投げ】する」場合。

聞くも涙、語るも涙の惨状。だと思う。

わしならイヤぢゃ。(キッパリ)

結果、コンビニでの大量の買い求めを控えてしまい
手に持って運びます。
駐車場はすぐそこですからネぇい。

お店によっては商品詰めの別カウンターを設けとられちょりますが(今まで一ヶ所のみ発見)、町中の狭い空間では無理な場所も多々ありますョね。

◇◇◇

今朝未明のファミマが其れでして

必ず「チキン」も求めるわしを知っちょる馴染みのお兄さん。

うっかり二枚目のチキンラーメンのエコバッグを勢いでレジかご。

其れに必要ナ日清の対象商品を共に。

「…袋は…?」

ややや!忘れちょった!

スパイシーチキンも有るしお昼のおにぎりも有るし


「…此れ使います?」

お兄さんはチキンラーメンのエコバッグ(重ねて申しますが二枚目w)
を指して問います。

そりゃそうです。

でも使いません。
同じデザインですが「キープ」。

◇◇◇

有料袋で思い出しましたが

昨日の駅付近では「Can★Do」にて。

ちょとデカい、でもふにゃふにゃのコルク板を求めましたっけ。

有料の袋を注文するンですが、一番大きなヤツが「7円」しました。

詰める段で「あ、折り畳ンだら【小】で良かった!」
てな。


ありがち。
┐(´д`)┌


しばらく【量】を見極める強化月間?


同じカテゴリー(コンビニ)の記事画像
辛いのは苦手になった!すき家の食べラー担々と本日の優しい駅弁
きみだけのプリン
ミニストのジュ~シ唐揚げを今宵のカツカレーに!
高松駅前の百崎商店で飲み会=アサヒスーパードライ大瓶が380円!
いなばのカレーで「かの」顔を作る休日
北海道チーズチーズチーズのロッテリア!&深窓の令嬢の「カッパ」
同じカテゴリー(コンビニ)の記事
 辛いのは苦手になった!すき家の食べラー担々と本日の優しい駅弁 (2020-10-29 20:25)
 きみだけのプリン (2020-10-17 17:40)
 ミニストのジュ~シ唐揚げを今宵のカツカレーに! (2020-10-10 17:31)
 高松駅前の百崎商店で飲み会=アサヒスーパードライ大瓶が380円! (2020-10-02 17:27)
 いなばのカレーで「かの」顔を作る休日 (2020-09-26 17:12)
 北海道チーズチーズチーズのロッテリア!&深窓の令嬢の「カッパ」 (2020-09-25 20:12)

この記事へのコメント
オイラも今日は30%引きの甘納豆を買いました。。。
普段なら手にも取らないんだけど
美味しい物を安く買えたと思って納得させてます~(T_T)

最近では色々面倒臭くなって
有料のレジ袋を貰おうかと考えてます。。。
でもなぁ。。。環境を考えると中々決心できませんわ(;・∀・)
Posted by ゆらGゆらG at 2020年08月15日 21:59
ゆらGさま☆

がーっと一口で食べた甘納豆デスねぃ♪
(´▽`)

お菓子、最近買うとりません。
かなぁり前にダンディー執事氏からもろた飴ちゃんとかをちびちび舐めたり
回ってくる頂き物のクッキーとかを齧っとります。
(主に仕事中W)

うん。2.85円とスーパーで買う3円の僅かな違いで強さが歴然。なら…と、今ある100均袋を使いきったらどうするか考えようと思うとります。

やはり環境の事を考えたら、洗濯しながらのエコバッグ。ですかなぁ。
↑ と言いながらチキンラーメンのんは未だ使うてない私です。
('・c_,・` )プッ
Posted by 花椒花椒 at 2020年08月16日 16:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
20%引きより「100円引き!」が響きました「ハマチ刺身」
    コメント(2)