2017年05月06日

宇多津「レトロモダンマーケット」@明日迄デス

宇多津「レトロモダンマーケット」に行って来た♪





ーーーーー

2017年5月6(土)7(日) 午前10時ヨリ日没マデ。 新世界萬屋倉庫前 大橋1号公園ニテ。

出店者は近県の有名・人気店が約30店舗集結!

アンティーク雑貨・家具・ガラス類・鉄類・古着・古道具・昭和レトロ雑貨・おもちゃ・布・古美術・骨董・食器・アンティークカードなど珍品が格安にて。 人気のオークションも午後1時より開催。
美味しい食べ物屋さんも来てくださいます。

6日 作花ミート、Remza
7日 hutte
6,7日両日 くう食堂】

↑ 以上、萬屋さんのブログからコピペしますぃた。

ーーーーー

丸亀ゆめタウンに在る「よろず屋」雑貨店が好きなわし。
マァケットに寄るのわ今回で二回目デス。

去年のが↓

こちら

小雨が降ったり止ンだり…の天候ぢゃが、去年に増すぃての盛況ョ。

県外ナンバァの車も数多く、海岸沿いまでお行儀良くぎっしり。

香ばすぃ焼きそば屋台側から入る。

瀬戸大橋記念公園の中わ、熱気むんむんのカオス。



とっりゃえず、わしを呼ぶホーロー看板の元に。

去年より早ぃ時間帯に来たのもあってか、あちこちで店主とお客のやりとりも活発で

お店を出さりちょる方同士の売り買い、
せめぎあい(笑)に疲りた方の昼食&休憩風景もまた面白ぃ。

合間に、去年もセリ市横辺りに繋がりちょった名物犬(?)が吠えて景気付け

コドモたちわ遊具で遊ぶ。

ちょとオサレを意識し始めた学童女子わこまめに雑貨アクセサリィをチェック。
かなぁり「昭和」ナんぢゃけど、其りが彼女をソソラせる。

「あんた、どンだけ買ぅんな!」
叱るお母さんも同じやぅに商品を手繰り寄せるから、説得力わ無い。
( *´艸)

平成生まれも昭和生まれもガチで惹き込まりるカオスな市場ョ。



薔薇色の硝子に魅ぃらりて、繊細ナ皿を手に取るわし。

あ。500圓か。
戻すわしを見とがめるサンボ。

とっりゃえず画像。









其処らで本体の萬屋倉庫に迫る。



去年わ気付かなかった「蓋と鎖の床」♪

宇多津「レトロモダンマーケット」@明日迄デス

埋まっちょるがネぇぃ。



…で。何処まで画像をupすぃたのか分からンやぅになった。
(いつものコト)

はい。其りわ過去物件。

今回手に入りたブツ。がダイジなン。



「いろは歌留多」と「マッチの箱」を並びとらりちょったテントで

わしわ「イキ」ますぃた。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆はぅ

も、スゴく集中。
一枚佰圓。

で、四枚選ンだら…

店主の紳士、「おまけにもぅ一枚選ンで♪」

はぃっ!
四佰圓に、ただでプラスすぃていただけるのネっ!♪

も、手当たり次第に貪るわし。

「こ、此りをばっ!よろすぃくお願い申し上げます」

一枚余分に付け加えた「伍枚」を差し出すと

「おまけ~♪」

紳士わ上に載せちょった引き出しを取り、「此ン中から、も一枚!」

なンと!
隠さりた下部の引き出しにわ…またレアなカァドが。

「ありがとうございます」

肆佰圓で六枚。

おまけのおまけ♪

素敵なマーケット♪!



この記事へのコメント
おぉ!!
ここわこんなトコロだったんかい!!
3月にこの数軒先で仕事した数日。
何屋さんか気になっとった。。。
ひとふたまるろく頃になると、高松からの「いしづち」と岡山からの「しおかぜ」のアンパンマン号が上方2方向から同時に来るのが見れるステキなとこやった。。。。

ヲタでわ無いけど。。。けけけ・・・
Posted by チョコミントは31派 at 2017年05月13日 12:28
(彗星の如く甦った)チョコミントは31派さま☆

何となっ!
此の付近でも仕事さりちょったかネぇぃ♪

そぅよ、むちゃくちゃカオスな倉庫が此処で
ゆめタウン三階にゃ、ドイツ軍の背嚢とかアルマイトの弁当箱も有るので必見!

てか…ひとふたまるろく辺りかネ…
いしづちとアンパンマンは。
此りゃまた行かななるまぃ?♪
( *´艸)

31のチョコミント。
グルメな青石怪紳士がハマるのなら、此方も試してみやぅわい♪
( ´∀` )b
Posted by わしもヲタちゃうけんネ!ふひ at 2017年05月13日 18:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宇多津「レトロモダンマーケット」@明日迄デス
    コメント(2)