2018年08月30日

よしずの立つ癒しカフェ@逸珈琲さん

カフェ飯で

或る懐かすぃ味に 巡り逢った。



ビジュアルから…
時間が止まる。

ややや
此りわ昔、「鉄分」補給を目的に
よく作った「鶏レバーのショウガ煮」でわないかっ!

食んでみる。
はむさむはむ

瞬間
脳にレトロ電撃が走った!



◇◇◇

本日郊外。

ちぃと久方振りの「逸珈琲」さん。

以前開ぃて居た「鳥窓」。
(客席から見える烏骨鶏とかシャモとかニワトリとかのお家)

が塞がれて既に何億萬年も経ってしまった。

あの頃わよく通って居たナ。
休憩時間も今より遅かったので、お客さんが少なくなった頃に
落ち着いてランチをいただいてたっけ。

本日「和定食」。



和定食で変わらぬ鉢わ、メインの「鮭」とサブの「サラダ」てす。

変わるのが「箸休め」テキな真ん中小鉢。

其りが「鶏レバー」ぢゃったので感動した次第。

↑ つまり。
メインでわ無く小鉢にもってきた画策に
ふぅむ♪

レバー。っちぅ、ハゲシク人の好き嫌いが反映する食材を

定食のサブに持って来られた冒険心に感動。

とにもかくにも「美味」ですぃた♪

次いで唸った小鉢。

も、ホント今回の画像の片隅デスガ!

「セロリの炒めもの」
↑ あ~こンな使い方も有ったか~
美味~い♪

おデザといきましょ。



今日わ杏仁♪
癒さりる~


ごちそうさま!

「よしず」が立つカフェ。



落ち着く。

  


Posted by 花椒 at 20:18Comments(2)お外食べ