2018年05月29日
チラリズム&旧字体の!♪
さぁて、訪れてから少~し日数が経ちますぃたが
ふふ。今回のメインとまいります!
(誰も待って無いケドw)
◇◇◇
「旧 内子線」デスねぇい!
(またアクセス減るな~)
ぷぷ

現在も生きて居る「内子駅」から。
はい。
旧内子駅から移した看板が麗すぃでしょ?!
(o^ O^)シ彡☆
因みに此の「驛」ってゆ~旧字体を使っちよられのわ
わしの知っとる中で思い付くンがコトデンの「元山驛」のみです。
因みにわしが訪れた時ゃ、ビジネスマン風の(でもメタボおっさん)が一人ベンチでウレシゲにノートを操って居られますぃた。
そぅ。
此処わ、かつて「盲腸線」と言われた伍キロ余りの線路が移転さりた場所なンですネぃ。
だから特急が停まります。
数キロずれて今が有る。のにわ
此の地域独特の自然環境。故でした。
と、頷きながら
先ず駅前に設置さりた蒸気機関車に目を奪われるョ!

つまり
其の時代、かの旧線を走って居た列車!やけん。
え・・・
なンかデカイが、さっきの線路の幅でオッケイ?
とっりゃえず




ちぅのわ
ちぃと太ももまでぐっしょりと濡れながら「藪」を漕いで
(ま、ヂツワ藪漕ぎにわ至らずw)
内子驛前の蒸気機関車ダケでも
満足♪

至った「廃線」わ明日!
チラリズム
ふふ。今回のメインとまいります!
(誰も待って無いケドw)
◇◇◇
「旧 内子線」デスねぇい!
(またアクセス減るな~)
ぷぷ

現在も生きて居る「内子駅」から。

はい。
旧内子駅から移した看板が麗すぃでしょ?!
(o^ O^)シ彡☆
因みに此の「驛」ってゆ~旧字体を使っちよられのわ
わしの知っとる中で思い付くンがコトデンの「元山驛」のみです。
因みにわしが訪れた時ゃ、ビジネスマン風の(でもメタボおっさん)が一人ベンチでウレシゲにノートを操って居られますぃた。
そぅ。
此処わ、かつて「盲腸線」と言われた伍キロ余りの線路が移転さりた場所なンですネぃ。
だから特急が停まります。
数キロずれて今が有る。のにわ
此の地域独特の自然環境。故でした。
と、頷きながら
先ず駅前に設置さりた蒸気機関車に目を奪われるョ!

つまり
其の時代、かの旧線を走って居た列車!やけん。
え・・・
なンかデカイが、さっきの線路の幅でオッケイ?
とっりゃえず




ちぅのわ
ちぃと太ももまでぐっしょりと濡れながら「藪」を漕いで
(ま、ヂツワ藪漕ぎにわ至らずw)
内子驛前の蒸気機関車ダケでも
満足♪

至った「廃線」わ明日!
チラリズム
