2018年05月17日

森永ミルクキャラメルのマックシェイク!

マックシェイクなンて、何億萬年振りぢゃろか。

日頃「マクド」と呼んぢょるわしも、此の時ばかりは「マック」でなければ…と、何だか自分に負けた気がしてならぬ。
(*T^T)

てなワケで



「森永ミルクキャラメル」のシェイクょ。

二年振りの「復活版!」らしい。
初回のは知らンかったケド。

◇◇◇

そもそも

↑ から始まるのわ、だぃたぃわしの「大昔の思い出話」。と
みてくれて良ぃ。

マクドが高松に、最初に店を出した時。

確か、南新町と田町と常磐街が交差する角っこ。
其の後に「大中」が入った彼処だったやぅに思ぅ。

ハンバーガーわ美味かった、てか「初めて知る味」に

若ぃわし達は興奮した。

ケチャップ、ピクルスと薄っぺらぃ肉板(パティ)が、其処らへんのパン屋でも売ってなぃ円形コッペパン(?)に挟まれて…

参佰圓以上したっけ?

高い!

が。世界を席巻するハンバーガーショップ。

ピクルスと肉のコラボは最強!かね。

其の時。

デザァトに注文すぃたのが、何かのマックシェイク。

定番付け合わせのポテトに
先ずトリップ。

昭和の若人である、わし達わ「度肝を抜かりた」。

う、うま・・・
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

戦争わ終わったンぢゃネ。
(o^ O^)シ彡☆ブラボー

うん。
折しもバブルが弾ける前…かね。

高松にも「デスコ」がよっけ出来た。

こなぃだ寄った美容室の店長(同年代)に

「アース・ウィンド&ファイアー」の話題をふる。

???なに?

て何。

なら

同時期に流行った「怪僧ラスプーチン」

古。

で、酔っ払い~  


Posted by 花椒 at 20:36Comments(0)