2016年12月16日

菱屋ベーカリーの羊羮パン

以前、一回いただぃてファンになった「菱屋ベーカリーの羊羮パン」。

手に入れたのわ、高松駅ちゃん横のエースワン。

此処わ高知系なので、鯨の肉とかのちょと珍すぃ食べ物が並べらりちょる楽すぃスゥパァぢゃョ♪

お弁当やらお総菜もコスパ高し。
昔懐かすぃ味のコロッケなンぞに至ってわ「壱個=拾九圓」也。

今日わ弐佰九拾八圓の鶏照り焼き弁当を求める。

ちょと話が回り道するが、まぁ聞ぃていた。
(~▽~@)♪♪♪

◇◇◇

店に入ったすぐンとこのパンコォナァ。

いつも「目玉商品」が勢いよく存在感をアピィルしちょるン。

「羊羮パンが有る~っ♪」

お店のクールが有るンぢゃろ、なかなかお目に掛からぬ羊羮パン。

紫いも・ゆず・栗・抹茶などの、様々な羊羮コーティングの彼のパンて…

餡まで美味すぃコーティング・パン。

其りからわしわ、エースワンに寄るたンびに探すやぅになった。

本日手に入る。



満足のうちに、とっりゃ得ず勤務前の腹ごなしで弐佰九拾八圓を
高松駅ちゃんアンパンマンのイスでいただく。

値段の割にてんこ盛りナ鶏肉を口に運ぶンぢゃが…

なンか怪すぃカップルがたむろっちょるので気が散るがね。

子供連れでも無ぃ。
ケド、アンパンマンから離りぬ。

やや。此りわ大陸からのお客か。
中国語のひそひそ声。

アンパンマン自販機の前で、色んな声を楽しンぢょるゾ!
まさか…「シャッター押して」のリクエストが来ぬぢゃらぅナ。

中国語で応対すぃてミタイが、わし「弁当かっこみ」中である。

聞こぇて来る中国語わ、若ぃ方たち故か

標準語で理解出来てしまぅ「漢語ハンユィ」学習者。

でも。確か…
彼の国の旅行者わ「自撮り棒」を携ぇて居らりる情報も。

はい。
自撮り棒、初めて見た!♪

弁当に執心ナわしなど無関知。

アンパンマンの小屋に潜ンだお二人様。
ニコヤカに撮影♪

其ンな時代。

◇◇◇

で。我が国のアンパンに戻る。

わしのハァトを射ぬぃたブツを展開する「菱屋ベーカリー」さんわ

土佐の宿毛に在るパン屋さん。ョ。

「羊羮パン」て、高知以外にも有るンぢゃけンど

起点が何処かも分からン「謎」。

昔ながらの、緑色羊羮をまぶすぃたブツもあれば

彼の、餡も美味なブツも有る。

宿毛。
かつてわ九州と盛ンな交易を持った経緯が故に

外国との貿易&地元での「砂糖」収穫が盛んぢゃった九州の影響を受けた結果。
でもあるン。

羊羮パン。

深い。がね♪
(*´ー`*)


タグ :高知


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
菱屋ベーカリーの羊羮パン
    コメント(0)