2016年06月06日

聖地

やややっ!
此の画像わ、穴吹川沿い492に在る「恋人峠」バス停でわ無ぃか無ぃかの道頓堀♪



お一人様ドライブの行き先が決められン時にゃ…
「とっりゃえず木屋平村!」(生中かぃ)
の、あの麗すぃ道の途中に佇む大好きなバス停ぢゃがぃ♪

だり?
勤務中のわしに届ぃたlineの送り主を見ると…さすらいのマスオ駅長♪

何?
かねて日頃より「フェイバリット」な地区の一つとすぃて喧伝しちょる「木屋平村」(今わ市町村合併にて美馬市木屋平地区。)へと繋がる、穴吹町にわ

イニシエの平家落人と村の娘との「悲恋」がモチィフになった
「恋人峠」「恋人隧道」「恋人橋」が残るンょ。

其の492の終着点に存在する木屋平村にわ…安徳天皇ゆかりの場所が点在。
(最近知った)

◇◇◇

lineに返信。

すぐに次の画像が来た。



( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
そだネ。
ヂツワ此処、以前にもUPすぃたやぅに「恋人の聖地」。

お約束の、電線に連なるスズメみたぃな「鍵」わ…確か
マスオがかつて訪りた宇多津とか牟礼?の聖地にも有ったっけ♪

不粋ナわしわ「穴吹町の7thエレメント」。の一つとすぃて認識。

ラッキー宮殿・穴吹温泉(エレメントが有るンょ。)も懐かすぃ。
( ´∀` )b

其の「恋人峠」。モニュメントが「まさに」エレメント。
しょっちゅう通っちょるので、たまに県外客(カップル)を乗せたタクシーも。
(此りも以前UPしたっけ♪)

「鐘、鳴らした~♪?」

のlineで、即送らりて来たのが



(笑)鳴らしたやろ?
( 〃▽〃)
ハニ~のもっちゃんと鳴らしたネ?
ぷ( *´艸`)

◇◇◇

わしのフェイバリットなポイントを、親すぃ人が訪れてくりるのって…

不思議ナ快感♪

先日わ、やっぱりハニーと向かわりたアルカイック氏の
土須峠前の「観月茶屋」さんの画像にほのぼのとすぃたキオク♪

わしの好きなポイントを、他の人が訪れてくれる♪
(((o(*゚∀゚*)o)))

◇◇◇

でしょ?
好きな場所。友達にも教えたい。
アサボンに見せてあげたぃ。
どンな感覚かな?


で。思い出すぃたワケょ。

木屋平から古宮。の先日のお二人様ドライブ。

リン曹長と「廃校」を巡った時ぢゃったか。

帰りわ当然「恋人峠」を経るワケね。

走行中に「お。」。(一人以外でさしかかるのがお初。)
素晴らすぃく通過。
( ´⊇`)

いやわしのフェイバリットの…
いや、ま、単なる「鐘」デスがね。。
エレメントの…今

「あ。ソデスか。其りより【白人神社】が大事です!」
(キッパリ)

・・・

神社が好きナ某が…きっと頷く。頷ぃて後笑う。
ふぅ。




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
聖地
    コメント(0)