2015年11月03日
懐かしい言葉♪
わ、わし、「郵便物」を【計り】に載せやぅとしただけなンぢゃ。
( ´;゚;∀;゚;)
◇◇◇
本日郊外。
帰った事務所にて、お客様に送る書類を詰めた
ちょと重たぃ社用封筒(定形外)に貼る切手代を調べやぅとコソコソ。
なンぼがん貼ったらええんで~?
年賀状も暑中見舞も出さぬアゥトロォなわしわ
近頃の「切手代」をとんと知らぬ。
(キッパリ)
葉書やら封書やらの「値段」が現在、どンな具合になっちょるンか。に甚だ無知ナわしです。
恐る恐る載せるわしの背後に!
いつの間に歩み寄って来たのか「マスオ」の大音声。
「目方、見たンかっ!?」
ビクッっっっ!
・・・・・・
「目方」。
わし。
「懐かすぃ」言葉を聞いた気がすぃた。
(*´ー`*)
和む。
が。我に返り「130g!」。
なら「200円」ぢゃろで!
脳裏にわ、止める術も無く
昭和時代の「銭湯」に置ぃてあった、武骨ナ「体重計」が流れるわし。
(顔の前に丸い計量盤が付ぃた、足元チベタイ奴ネ♪)
◇◇◇
物の重さを量る機器にわ
ヂツニ様々な「漢字」が充てらりちょるのを今回知る。
「計・量・秤」。
全てが今回のンにわ当て嵌まるワケで、ちょと面白くなってきた。
此処に。「蘊蓄P 」が居たら恐らく
まとまる話がまとまらン世界。
( ´⊇`)
「載せてみい!」
ぢゃからナ…
と「切手」を用意しやぅとするわし。
「違う!」
え?なに。
( ω-、)
「ほら!」
と、現在の価格表を、膝まずぃて取り出すマスオ。
あ!
値上がり部分を考ぇちょらンかった!
「205円」
アブナかったが。
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
でも「目方」って。
今どき使わン言葉ぢゃろ?
ん~
ちょとカエルを載せて見るわし。

「目方でドーン」ちぅ番組が有ったョな?
ドヤ顔のヤツ。
あ、有ったあった♪
でも1975~1982にかけて存在すぃた番組ぢゃナ。
うん。
事務所「目方」から戻り
頷くマスオ。

とっりゃえず
日本郵便さん、お願いいたしますね。
ふぅ。
( ´;゚;∀;゚;)
◇◇◇
本日郊外。
帰った事務所にて、お客様に送る書類を詰めた
ちょと重たぃ社用封筒(定形外)に貼る切手代を調べやぅとコソコソ。
なンぼがん貼ったらええんで~?
年賀状も暑中見舞も出さぬアゥトロォなわしわ
近頃の「切手代」をとんと知らぬ。
(キッパリ)
葉書やら封書やらの「値段」が現在、どンな具合になっちょるンか。に甚だ無知ナわしです。
恐る恐る載せるわしの背後に!
いつの間に歩み寄って来たのか「マスオ」の大音声。
「目方、見たンかっ!?」
ビクッっっっ!
・・・・・・
「目方」。
わし。
「懐かすぃ」言葉を聞いた気がすぃた。
(*´ー`*)
和む。
が。我に返り「130g!」。
なら「200円」ぢゃろで!
脳裏にわ、止める術も無く
昭和時代の「銭湯」に置ぃてあった、武骨ナ「体重計」が流れるわし。
(顔の前に丸い計量盤が付ぃた、足元チベタイ奴ネ♪)
◇◇◇
物の重さを量る機器にわ
ヂツニ様々な「漢字」が充てらりちょるのを今回知る。
「計・量・秤」。
全てが今回のンにわ当て嵌まるワケで、ちょと面白くなってきた。
此処に。「蘊蓄P 」が居たら恐らく
まとまる話がまとまらン世界。
( ´⊇`)
「載せてみい!」
ぢゃからナ…
と「切手」を用意しやぅとするわし。
「違う!」
え?なに。
( ω-、)
「ほら!」
と、現在の価格表を、膝まずぃて取り出すマスオ。
あ!
値上がり部分を考ぇちょらンかった!
「205円」
アブナかったが。
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
でも「目方」って。
今どき使わン言葉ぢゃろ?
ん~
ちょとカエルを載せて見るわし。

「目方でドーン」ちぅ番組が有ったョな?
ドヤ顔のヤツ。
あ、有ったあった♪
でも1975~1982にかけて存在すぃた番組ぢゃナ。
うん。
事務所「目方」から戻り
頷くマスオ。

とっりゃえず
日本郵便さん、お願いいたしますね。
ふぅ。
Posted by 花椒 at 20:37│Comments(0)