2015年10月27日
全て「御法度」スマホも封印
わしの「勤務態度」が【一新!】しますぃた。
ちぅのわ、先日発布さりた「お触書」に因ります。
「携帯・スマホをデスク上に出さない!」
・・・此りわ辛い。
ポコポコも、次なる廃墟探索もお預けぢゃ。
( ω-、)
ま、納得も出来るので
素直なわしわ従ったワケょ。
でも。「充電わさせてもらぅ。」けん!
(わしの経費削減の為。)小声。
iPadとHTC を並べて繋ぎ、「念のため」上にむしろ、もとい数枚の報告書を乗せて「擬装」。
きっと「読書」も禁忌であらぅ。と灰色スパコンが弾き出すぃた為
山本一力も封印。
よって。
わしわ「日がな一日」背筋を伸ばすぃて「人間ウォッチング」♪
(*´ー`*)
◇◇◇
先ず目につぃたのが、イヤフォンでわ無ぃゴツいヘッドフォンを装着さりた男子。
だいたい景色に溶け込む小さなイヤフォンを耳に嵌め込み、
人と話す時だけ「外す」方の多い昨今。
ヘッドフォンとわ珍すぃ。
きっと「遮断」の強さを意識さりとるネ。
きっと「素敵」ナ、貴方だけの「音楽」に埋没。
見ていると、首をいきなり傾げたり
肩がピクピク動ぃていたり。
( *´艸`)
自転車で往来する方の、日が陰ってからの目線。
切羽詰まったヒトが駆け込んで来たり
其ンな「お門違い」ナ方も、よゆ~を以て案内出来たりするのわ
やはり「ボォッと」前を向ぃて居た為か。
が。「弊害」も生ずぃる。
スマホ画面を見ない為、急ぎ「仕事」のlineも未読。
アルカイックKのンも、はたまた「マスター」の申し込み。も、
果てわ今晩ひろみちゃん来所の、クマ情報をも!(此り一番大事)分からんかった。
◇◇◇
其ンなコトとわ「露知らず」。
( ゚ー゚)
帰った事務所のアスパラ王子わ
「太ネギ」の作り方を「伝授」してくりたン。
「盛り土」なン、要わ。
かねてから「不思議」ぢゃったンょ。
市販のネギを植えたら、「同じやぅな」形態のモノが畑から「生えて」くる。と思ぅて居ったわし。
でも、「白い」部分が無ぃ気がする。
土から「直接」緑の、細いヤツが展開するのでわ?
違う。ン。
「盛り土」が必要なン!
萌えて来たネギの、根元に土を被せて「陽に当たらせぬ」作が
つまり。
「白くて太い」部分を作るワケねぃ!
あの「白い」部分が甘いンょね。
なるほどナ!
d=(^o^)=b
◇◇◇
順当に。
仕事も終えて帰る手筈ぢゃったトコロに
ややや。
元おまわりさんだった「眼光鋭い」W辺氏が帰って来たゾ!
ヤツ。
こなぃだ「出雲大社」に行ったらすぃ。
なら。
わしも、素敵なナ先日のドライブに言及せねばなるまぃ?
(~▽~@)♪♪♪
お互いの「旅程」を確認し合うも
往復「600キロ」に余るヤツに脱帽。
負けた。
其りにつぃてわ
今回のお一人様(下道往復)を知った、アルカイックK・ハニーの言及。にも
及ばざるを得まい。
彼女、わしを「廃墟」と称して居られるさぅナ。
(身を以ての光栄)
「貴方、負けとるで無い!」
突っつかりたアルK 。
( ゚∀゚)
・・・・・
ヤツ。
「石見銀山」狙ぅとる。
鳥取と島根て…
どっちがどっち?
(~▽~@)♪♪♪
其ンなアホみたいナ質問を投げ掛ける、ヂッサイ「アホ」たりナわしに。
島根わ「左」!
w辺氏が笑う。
今回教えてもらぅたのが
尾道から北上する新道。
日本海側に走るにわ、大山を越えなければならぬ。と
考えちょった「古い」認識。を一掃。
此りわ高速でわ無ぃ為、サァビスエリアのトイレ等を求めるにわ
一旦脇から降りなければならぬ。らすぃょ。
「ドヤ顔」のW辺氏。
なンかお尻の帆に「火がつく」が!
も。
ライバルてんこ盛り。

ちぅのわ、先日発布さりた「お触書」に因ります。
「携帯・スマホをデスク上に出さない!」
・・・此りわ辛い。
ポコポコも、次なる廃墟探索もお預けぢゃ。
( ω-、)
ま、納得も出来るので
素直なわしわ従ったワケょ。
でも。「充電わさせてもらぅ。」けん!
(わしの経費削減の為。)小声。
iPadとHTC を並べて繋ぎ、「念のため」上にむしろ、もとい数枚の報告書を乗せて「擬装」。
きっと「読書」も禁忌であらぅ。と灰色スパコンが弾き出すぃた為
山本一力も封印。
よって。
わしわ「日がな一日」背筋を伸ばすぃて「人間ウォッチング」♪
(*´ー`*)
◇◇◇
先ず目につぃたのが、イヤフォンでわ無ぃゴツいヘッドフォンを装着さりた男子。
だいたい景色に溶け込む小さなイヤフォンを耳に嵌め込み、
人と話す時だけ「外す」方の多い昨今。
ヘッドフォンとわ珍すぃ。
きっと「遮断」の強さを意識さりとるネ。
きっと「素敵」ナ、貴方だけの「音楽」に埋没。
見ていると、首をいきなり傾げたり
肩がピクピク動ぃていたり。
( *´艸`)
自転車で往来する方の、日が陰ってからの目線。
切羽詰まったヒトが駆け込んで来たり
其ンな「お門違い」ナ方も、よゆ~を以て案内出来たりするのわ
やはり「ボォッと」前を向ぃて居た為か。
が。「弊害」も生ずぃる。
スマホ画面を見ない為、急ぎ「仕事」のlineも未読。
アルカイックKのンも、はたまた「マスター」の申し込み。も、
果てわ今晩ひろみちゃん来所の、クマ情報をも!(此り一番大事)分からんかった。
◇◇◇
其ンなコトとわ「露知らず」。
( ゚ー゚)
帰った事務所のアスパラ王子わ
「太ネギ」の作り方を「伝授」してくりたン。
「盛り土」なン、要わ。
かねてから「不思議」ぢゃったンょ。
市販のネギを植えたら、「同じやぅな」形態のモノが畑から「生えて」くる。と思ぅて居ったわし。
でも、「白い」部分が無ぃ気がする。
土から「直接」緑の、細いヤツが展開するのでわ?
違う。ン。
「盛り土」が必要なン!
萌えて来たネギの、根元に土を被せて「陽に当たらせぬ」作が
つまり。
「白くて太い」部分を作るワケねぃ!
あの「白い」部分が甘いンょね。
なるほどナ!
d=(^o^)=b
◇◇◇
順当に。
仕事も終えて帰る手筈ぢゃったトコロに
ややや。
元おまわりさんだった「眼光鋭い」W辺氏が帰って来たゾ!
ヤツ。
こなぃだ「出雲大社」に行ったらすぃ。
なら。
わしも、素敵なナ先日のドライブに言及せねばなるまぃ?
(~▽~@)♪♪♪
お互いの「旅程」を確認し合うも
往復「600キロ」に余るヤツに脱帽。
負けた。
其りにつぃてわ
今回のお一人様(下道往復)を知った、アルカイックK・ハニーの言及。にも
及ばざるを得まい。
彼女、わしを「廃墟」と称して居られるさぅナ。
(身を以ての光栄)
「貴方、負けとるで無い!」
突っつかりたアルK 。
( ゚∀゚)
・・・・・
ヤツ。
「石見銀山」狙ぅとる。
鳥取と島根て…
どっちがどっち?
(~▽~@)♪♪♪
其ンなアホみたいナ質問を投げ掛ける、ヂッサイ「アホ」たりナわしに。
島根わ「左」!
w辺氏が笑う。
今回教えてもらぅたのが
尾道から北上する新道。
日本海側に走るにわ、大山を越えなければならぬ。と
考えちょった「古い」認識。を一掃。
此りわ高速でわ無ぃ為、サァビスエリアのトイレ等を求めるにわ
一旦脇から降りなければならぬ。らすぃょ。
「ドヤ顔」のW辺氏。
なンかお尻の帆に「火がつく」が!
も。
ライバルてんこ盛り。

Posted by 花椒 at 23:28│Comments(0)