2015年08月09日

夏バテ@蒸しアスパラ宮廷料理

「あしたのイチオシ」を見て、中津万象園に行こうかの?と思ったがダルいのでヒキコモリ。

本わ1.5冊。
嗚呼。未読が無くなってしもぅた。

明日、駅のくま○わで探さにゃならぬ。
店内にDVDの音が流れるくまざ○はあンまり好きでないので

出来たらブックオフ、又は宮脇(紀伊国屋とかジュンク堂とかと贅沢は言わぬ)が出来て欲すぃ。
(サンポートに有る小さい宮脇は雑誌が主体だし)

此処で思う。

駅付近に居ると、よく訊かれるのが
「薬局」「ロッカー」「ネカフェ」の場所で。

ロッカーを除き、後の二つは近くにゃ無いワケょ。

有ったら便利だと思うが、ドラッグストアやら私の欲するブックオフなどは広い駐車場が要る為か、郊外にしか見つけられん。

書店とか薬局なら、商店街まで歩きゃあ有るけンど
ちと「急ぐ間に合わん」のぢゃナ。
うんうん。

◇◇◇

夏バテのわしに比べて…「年金」を楽しみに旅に出まくるヲタ翁I村ちゃんの方が、何億倍も元気。

羨ますぃなぁ。
(*´ー`*)

さて。
昨日か一昨日書いた、「夏休みの思い出作り」に呉に旅した同僚ぱぺちのおみや。



わし以外のヒトたちわ、けっこ~律儀に「お土産」を携える。

お一人様ドライブであちこち行く割には
「土産物」を買ぅたためしが無いわしぢゃが

いっつも有り難く頂く。
( ≧∀≦)ノ

「大人のふりかけ」地域限定版ぢゃから、「面白」ネーミングのモノが並ぶ中で

昨日其の場に居た「優先」で、二つずつ奪取。

先ずマスオに持って行ったら
やっぱり一番珍しさぅな「きびだんご風味」を取る。

食べ物には保守的ナわしわ「高菜」を選ぶワケぢゃが

其の後「ちと」冒険してみたくなり

高校野球少年っぽぃ面影を残す(ヂツワ、バドミントン部)の同僚obか君の「きびだんご」とシェア。

かくして。
「高菜」と「きびだんご」を手に入れた。

いつもなら、「!」や「♪」が連打されるわしの日記ぢゃが

夏バテ故のおとなしさ。
ふぅ( ´_ゝ`)

今の季節。
ぱぴぃ達わ「思い出作り」に躍起♪

ヤカラ王子のTィまでもが!
「柏原渓谷」での水遊び&バーベキューを企画。

「肉、焼けたトコロで現れるけン!後始末わ抜きで。」
「ヤカラやのぅ!」

もぅすぐ部署が変わるNクマも、休みを利用して「ことでんアーケード列車」♪

休みが全て「消え」たマスオは
先日の「けん玉大会」と「書道パフォーマンス」を逃す。
も、未だ色々ナ「工場見学」…控えて居ったらええンぢゃけんど。

で。kbやし王子♪

「姫路セントラルパーク」の「お化け屋敷」。
「知ってマシタ?」
ふふふ。

ちょとうつむき加減に含み笑いを漏らすスタィルわ「定番」。
息子ちゃん達との思い出作りぢゃネ♪
( *´艸`)

「高三やで?!
せやのに家族のバーベキューに参加て?!」
叫ぶヤカラも、なンだか嬉しさぅ♪

みんな頑張れ。
(~▽~@)♪♪♪

◇◇◇

夏バテ宮廷料理。

栄養素を逃さぬ為、昨日頂ぃたアスパラを「スチィム」。

ご飯代わりの絹厚揚げはフライパンでじぅじぅした後
チーズをノッケますぃたョ♪

今安い水菜をふんだんに。




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏バテ@蒸しアスパラ宮廷料理
    コメント(0)