2015年02月13日

ちょと気になる「謎」紳士

今日もいっぱい遊、もとい仕事した事務所ぢゃ!



なンだか哀すぃ画像わマスオで
(日本手拭いで目頭をそっと拭う)

スイーツ病克服の為、毎日ご妻女から渡さりるクオカードを頼みの綱に

メインが「キャベツ」の恐るべしランチを済ませた後「健康散歩」を欠かさぬ故…

靴に穴が開いた。
( ´ー`)フゥー...

わしの灰色脳裏にわ、いつの頃からか流れるメロディ。

ちゃらちゃらちゃらちゃら らん… らららら らららら
(エリーゼの為に)



マイナァ・コォドわ耳に心地良い。
ふ。

◇◇◇

宿直明けのアスパラ王子。

「チェーンソー」の話で盛り上がった。
(折しも13日の金曜日)

休みの日に、自治会役員で「神社」の木を伐った。
ちぅ「平和」な話ぢゃがの。
ふ。

「桑の木が繁茂して。」

「桑」。

すわ此りわ・・・遥か昔の小学校時代に見たコトが有るゾ!

理科の授業で、「身近にはえている木の実」とかちぅ課題で

街中の城乾小学校だが、或る女子が携えて来たブツわ…

「桑の実」と「菱の実」が。

その時いただいた「菱」が美味かったのを憶えちょる。

菱が湖面に実るモノとわ、今日初めて知った。
うんうん。

「桑の実」て…此ンなに可憐なのか。
一見「山桃」のやぅに色鮮やかな木の実。

此りが繁茂するって…?
わし。「心底」からアスパラ王子の畑を荒ら、もとい訪れたいと思ったンぢゃョ♪
(*゚▽゚)ノ

美すぃく宝石のやぅに輝く珠を胸に

わしわお昼ご飯をいただく為に、二階の「ヒミツの小部屋」。

頭の中でわ「桑の実」が踊り、マイナァ・コォドの旋律が流れ

「奥から三番目」の部屋を一応吟味した後
「なめこ汁」でまったり。
(わし、気に入ったら其ればっかり)

ちゃらちゃらちゃらちゃら らん

其の時!

時ならぬ「ノック」の音。

「あ?」

ぼんやり窺うわしの目の前に、飛び込ンできたK氏。

「大久野島行きますぃたけンね!」

わしの「訪れたいスポット」ベスト20に入る彼の島。

「な、なンとかっ!!」
(゚Д゚)
先を越さりてしもぅたがぃ!

戦争遺跡と芸予の要塞が残る「素敵」な島。

「立ち入り禁止」も越えて。

↑ 此の「立ち入り禁止越え」わ…

【大好き】なワァドなンぢゃ!

慌てふためくわし。
画像を送ってもらう為に、「LINE」友達にする!


其の中で笑える画像をUPしやぅ。

「やる気の無いウサギ」。



(笑)

LINEで繋がった時、わしの「名前」に疑問を呈するK氏。

「○○キハ」のキハわ鉄道の…
と述べる辺りで、また「異様」にキラリンな彼わ

既に「鉄ヲ」マスオとLINEで繋がり

お互いに「列車」画像を送り合う仲ぢゃったョ。


ますます怪すぃ。

事務所わ忙すぃ。
(ちょっとだけ)

「目」わ「力」を持つのかな?

其ンな「最後のお見送り」。


いつの間にか「サックス」の音が
響く
(何故?)



遠い?


タグ :神社


この記事へのコメント
マスオさまの靴の穴…芸術的なマルですわん♪ 歩いてますアピールのため自分で あけたような美しさ!! 失礼\(__)

このエリーゼ 私も昨日食べました!!
クリームがちょっと濃厚で美味しかったです。メロディーは 流れなかった 芸術性ゼロの私です…

警察シリーズ 面白かったです。 本にしてゆっくり読みたい気分です(o^-^o)
Posted by ジャイ子 at 2015年02月14日 09:34
こんにちは~

四国新聞見ました

四万十市黒潮町は遠いっす

ナビで調べてみると、渋滞なしで高速使って2時間半

ちと無理

そっち方面に遊びに行ったついでに寄る~~~って感じですね~

メモっておこう
Posted by ゆうきちゆうきち at 2015年02月14日 13:44
高知も広いしね~! 愛媛よりまだ広いし、四万十市は、愛媛の南予よりですね。

因みにしこちゆーから高知は高速を使ったら、速いです。但し、悪天候を避けるのが条件ですが。

四万十市は夏に行ったら気持ちいいだろうな♪
Posted by riekorieko at 2015年02月14日 14:28
ジャイ子さま☆

ホンマや~
きれいな円を描いた穴ぢゃがぃ。

…なンか、踏み抜いたンやろか。
( ´艸`)ぷ

エリーゼ、美味しぃネ♪
私も此の濃厚なミルククリーム好き~♪
昔のンより洗練されとるやぅな…
(〃'▽'〃)

「警察」シリーズ、楽しんでいただいて嬉すぃ!♪あありがとう御座います☆彡

聞いたら周りでも、警察での長~い取り調べ(?)に疲れた同僚が何人も。

善意で届けたのに、あんなに面倒な調査が要るなンて…
せちがらい世の中になったねぃ。
(@_@)
Posted by 花椒花椒 at 2015年02月14日 17:07
ゆうきちさま☆

「 渋滞なしで高速使って2時間半」とな~!
(゚Д゚)

若い頃わ(人の運転やけど。笑)一晩中黒潮ラインやら何やらを走って
翌日もケロッとしとったもンぢゃが…

今わぜぇったい無理!

お一人様で行くなら連休で、尚且つ「路側帯仮眠」が必要やわネ。。

JRフォトコンの時わ四国のほとんどの線を回って駅舎を写したと思うとったけど

ホンマは予土線とか牟岐線とか黒潮鉄道とかが未踏なままやし…
(基本、場所の目印は○○駅が基になる私。)

ETCも完備したコトやし、探検したいトコ目白押しやし。。

こりゃ気合い入れないかん。

「伊尾木隧道」もメモしとってネ♪
てへ♪
Posted by 花椒花椒 at 2015年02月14日 17:21
riekoさま☆

あ、それで昔の○○嬢(恐らくrieko嬢周知の彼女)のブログでは「高知」方面も多かったンやね♪

私の行きたい処のベスト10内に入っちょる「面河村」も、松山からなら近いンかなぁ。
(*゚▽゚)ノ

旧寒風山隧道とか昼夜とかも行きたいン♪

愛媛に在る「ねじりまんぽ」(積まれた煉瓦が斜め♪)隧道も訪れたいし

も、此りゃ気合い入れないかん!
うんうん。
(`_´)
Posted by 花椒花椒 at 2015年02月14日 17:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょと気になる「謎」紳士
    コメント(6)