2014年12月16日

謎の灯り

作って…何日目ぢゃろぅ。

ちぅのが多いわしの晩ご飯。

なンとなく「トマト味」のスゥプが欲しくって

確か一昨々日。

薔薇色の人生を聴きながら「薔薇のアップルパイ」を作った連休初日ぢゃナ。

トマトにわセロリ。
ミネストローネ風を気取ってミタ。

煮込みハンバァグにした豚肉ミンチわ
途中で形作るのに飽きて「弾丸」となった。
(いつものコト)



此りなら煮崩れたって、溢れ出たって

はみ出た玉ねぎが目立っても「問題ない」。
スゥプですけに!
(キッパリ)

◇◇◇

夜帰って来て、「あっためるダケ」のご飯わ魅力的。

ホントわ煮詰まったモノにチィズとか載せて、グラタン仕様に。
ちぅのも考えた。

が。

カロリィわ何億倍にもなる。
( ´ー`)フゥー...

だ・か・ら
スゥプのままいただくョ。

◇◇◇

ヂツワ本日、郊外勤務地から帰ったわしわ

今朝未明に発見した「イノシシ」の遺骸が気になっちょった。

山から出勤するわしも、其りわお初で。

突進して来られンで良かった。
が…あのイノシシ、帰宅途中でわ既に無かったゾ?

…誰か「喰った」ンぢゃらぅか?

其ンな山間。

未明にわ、よく遭う「トマコ」(イタチ)。
も計算に入れずばなるまぃ?

何年か前にわ、道路を横切る「七面鳥」にも度肝を抜かりたが。

・・・夜間注意。



が、夜間と未明にしか出逢えぬ風景も有る。

此の地わ「電照菊」の産地でもある為、未明に出るわしわ

幻想的な光景をも楽しめるワケょ。

暗い大規模農道に燦々と輝くビニィルハウス。
其の中天に輝く一等星と月。

或る時に気づいた「真っ赤」に輝く筒状のハウス。

今宵わ此りを確認しゃう。

と赴いた先にわ…暗く広がる田園で。

え?
無かったっけ?

とUターンすると、先ほどまで見えて居た「黄色く輝く」ハウスも

見当たらぬ。

・・・・・・

夜空に展開するオリオン座に、疑問の目を向けたわしぢゃ。

さて。

此の「?」に応えてくれるぢゃらぅか?

謎の灯り。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
謎の灯り
    コメント(0)