2014年12月13日
パティスリ-「Aoyagi」@ハンマリング
お菓子の「土佐日記」で有名ナ【青柳】にわ…
どぅやらアウトレットを扱っちょるお店も有るらすぃ。
ちぅワケで
「パティスリー plus one AOYAGI」に行って来た。

「ゆず庵」→「西島園芸団地」→「AOYAGI」という、
まこと観光バス旅程を思わせるやぅなツァー♪の日記も、今回で最終ぢゃョ。
林道を離れてのドライブも、目新すぃくて良いネ。
(@^▽^@)
◇◇◇
「お菓子のアウトレット」。
聞いたコトわ有るが、赴くのわお初につき。
そいえば、ちょっと形が不揃いになった銘品等が
値段を落として販売さりとる処がそこかしこに存在する。ちぅ程度の知識わあったンょ。
例えば産直でも、可愛く曲がったキュウリなどを見かける。
味わ同じだし、切ったらフツ~やし。
お菓子も其ぅぢゃろな。
工場とか厨房で、画一的に切り揃えらりたモノわ店頭に並ぶが、
会社側からしてみたら「別扱い」となるので
でも「美味しさ」にわ変わりが無いワケで。
だから「不揃い」アウトレットをネットで買い求める銘柄コダワリの人もたくさん居らりるょねぃ。
うんうん。
其ンな逸品が並ぶお店の一つ。
わしヂツワ「土佐日記」しか知らンかった彼の「青柳」さん。
(職場のお土産で味わい、美味しさわ知っちょる)
奥がアウトレットの此のお店、入ったコォナァわ
色んな正規商品のお菓子が並ぶ。
大福とかが冷蔵庫に。
(ンまそぅぢゃがぃ!)
其処から横の部屋に入ると…アウトレット商品が各々「此の値段になっとるが!」と叫ぶンょ♪

此の「1キロ 150円」のキャラメル。
ヂツワ…わしが最初に狙ったブツで
あれよあれよという間に、スィーツ軍曹が「ガッと」握りしめた。
「息子たちが好きなンデス♪」
(ちょとオネエ系ガッツポォズ)
…まぁええわぃ。
(´ー`)
ほな「おかき」かの?

此りゃJ馬丁が。
(´ー`)×2
「マミィにもって帰るお土産、何にしよ♪」
此りゃアウトレットも正規もカンケ~なく鵜の目鷹の目ナ二等兵。
わし、ちょと焦り始める。
同僚たちへのお土産も考えたが…次、事務所に入るのわいつの日か?
(T_T)
「蛍光灯?」

結局わしが求めたのわ「八捨圓」の「栗」ロォルケェキで

レジで「百圓以下」を求めたのわわしだけで。
( ´ー`)フゥー...


◇
思い出したンょ。。
わし、青春時代の初っぱなの旅が「香港」につき。
色々ナ土産物屋サンにツァー必須のコォスとして
行きますぃた。
わし。B型なので「一切」買い物無し。
(*δωδ*)」
続く自由行動の日に(待ち焦がりた)、
地元の路線バスにて目的地(映画会社)まで行きすぃたから!
(艱難辛苦のスエ)
其ンな思い出が走ったョ♪
(*⌒▽⌒*)
◇◇◇
だからかの?…思い出すぃてしまったあの頃♪
ウォークマンが手放せンかった。
香港の、ワケ分からん路線バスに乗ったトキ。
やっぱり耳にわヘッドフォンが有ったンょ。
運転手にしか頼れン立場やのにネ。
( ´艸`)
今わ「MP3」プレイヤー。
瓦町ロフトで求めたイヤフォンを差し
こないだの夜わ
幾十年振りに…
音楽をフトコロに歩きました。
「薔薇色の人生」。
静かに
猛り狂う足どり。
ハンマリング。と共に。

どぅやらアウトレットを扱っちょるお店も有るらすぃ。
ちぅワケで
「パティスリー plus one AOYAGI」に行って来た。

「ゆず庵」→「西島園芸団地」→「AOYAGI」という、
まこと観光バス旅程を思わせるやぅなツァー♪の日記も、今回で最終ぢゃョ。
林道を離れてのドライブも、目新すぃくて良いネ。
(@^▽^@)
◇◇◇
「お菓子のアウトレット」。
聞いたコトわ有るが、赴くのわお初につき。
そいえば、ちょっと形が不揃いになった銘品等が
値段を落として販売さりとる処がそこかしこに存在する。ちぅ程度の知識わあったンょ。
例えば産直でも、可愛く曲がったキュウリなどを見かける。
味わ同じだし、切ったらフツ~やし。
お菓子も其ぅぢゃろな。
工場とか厨房で、画一的に切り揃えらりたモノわ店頭に並ぶが、
会社側からしてみたら「別扱い」となるので
でも「美味しさ」にわ変わりが無いワケで。
だから「不揃い」アウトレットをネットで買い求める銘柄コダワリの人もたくさん居らりるょねぃ。
うんうん。
其ンな逸品が並ぶお店の一つ。
わしヂツワ「土佐日記」しか知らンかった彼の「青柳」さん。
(職場のお土産で味わい、美味しさわ知っちょる)
奥がアウトレットの此のお店、入ったコォナァわ
色んな正規商品のお菓子が並ぶ。
大福とかが冷蔵庫に。
(ンまそぅぢゃがぃ!)
其処から横の部屋に入ると…アウトレット商品が各々「此の値段になっとるが!」と叫ぶンょ♪

此の「1キロ 150円」のキャラメル。
ヂツワ…わしが最初に狙ったブツで
あれよあれよという間に、スィーツ軍曹が「ガッと」握りしめた。
「息子たちが好きなンデス♪」
(ちょとオネエ系ガッツポォズ)
…まぁええわぃ。
(´ー`)
ほな「おかき」かの?

此りゃJ馬丁が。
(´ー`)×2
「マミィにもって帰るお土産、何にしよ♪」
此りゃアウトレットも正規もカンケ~なく鵜の目鷹の目ナ二等兵。
わし、ちょと焦り始める。
同僚たちへのお土産も考えたが…次、事務所に入るのわいつの日か?
(T_T)
「蛍光灯?」

結局わしが求めたのわ「八捨圓」の「栗」ロォルケェキで

レジで「百圓以下」を求めたのわわしだけで。
( ´ー`)フゥー...


◇
思い出したンょ。。
わし、青春時代の初っぱなの旅が「香港」につき。
色々ナ土産物屋サンにツァー必須のコォスとして
行きますぃた。
わし。B型なので「一切」買い物無し。
(*δωδ*)」
続く自由行動の日に(待ち焦がりた)、
地元の路線バスにて目的地(映画会社)まで行きすぃたから!
(艱難辛苦のスエ)
其ンな思い出が走ったョ♪
(*⌒▽⌒*)
◇◇◇
だからかの?…思い出すぃてしまったあの頃♪
ウォークマンが手放せンかった。
香港の、ワケ分からん路線バスに乗ったトキ。
やっぱり耳にわヘッドフォンが有ったンょ。
運転手にしか頼れン立場やのにネ。
( ´艸`)
今わ「MP3」プレイヤー。
瓦町ロフトで求めたイヤフォンを差し
こないだの夜わ
幾十年振りに…
音楽をフトコロに歩きました。
「薔薇色の人生」。
静かに
猛り狂う足どり。
ハンマリング。と共に。

Posted by 花椒 at 18:48│Comments(2)
この記事へのコメント
高知は気になるとこだらけだな。。。
ジョーズも気になるが・・・
一番気になるのは・・・・
紙で修正する前の閉店時間が
何時だったか?
だな。。。。
ジョーズも気になるが・・・
一番気になるのは・・・・
紙で修正する前の閉店時間が
何時だったか?
だな。。。。
Posted by 貫紀之 at 2014年12月14日 13:42
貫紀之さま☆
そ、其処かぃっ!
(゚Д゚)
そなン言われてみりば…元々の時間が気になってくるがぃ。
てか、「紙」貼って直すちぅのが手作り感マンサイ♪ぢゃの。
( ´艸`)
そぅそぅ、高知も面白そぅなンよね~
標識と信号とに貼られとる謎のアルファベットとか。。
こりゃまた探らねば♪♪
(*゚▽゚)ノ
そ、其処かぃっ!
(゚Д゚)
そなン言われてみりば…元々の時間が気になってくるがぃ。
てか、「紙」貼って直すちぅのが手作り感マンサイ♪ぢゃの。
( ´艸`)
そぅそぅ、高知も面白そぅなンよね~
標識と信号とに貼られとる謎のアルファベットとか。。
こりゃまた探らねば♪♪
(*゚▽゚)ノ
Posted by 野小町子 at 2014年12月14日 18:41